Post ID:2108
お住まい:栃木県
HAYAさんの書き込み、初見では錦糸町を侮辱してるのかと勘違いしました…(苦笑)
実際、JRAの場外馬券売り場があるので街自体のガラがあまり良くないのはたしかだけどね (^_^;;)
錦糸町はおいらの地元ですので多少の思い入れはあります。(おいらの出身は隣町の亀戸です。)
小学生の頃、出来たばかりのOIOIのパソコン売り場でそうと知らずに展示のMSXで遊んだりとか、クラスメートと
連れ立って屋上で遊んだっけ。屋上の植え込みでバッタを見つけて競争させてみたり。
また、このあたりでは映画館はここにしかありませんのでしばしばお世話になりました。去年の夏も、帰省ついでに
ここでスターウォーズを観たっけなあ。おいらにとっては、錦糸町というと「東京楽天地」のイメージが強いですね。
ただ、再開発で各劇場が現在の楽天地ビルに集約されたとき、座席数が半分の千席弱に減っちゃったけどね…
デパートも、先述のOIOIと西武の2店もありますね。そごうは進出してあっという間に潰れましたが(汗)
また、駅ビル内にヨドバシが進出したのには驚きました。
錦糸町はもともと東京の東部地区の中心で、房総方面へ向かうJR特急も停車するターミナルでもあります。
あまり知られていませんが、JRの各種割引切符でも山手線内と同じ扱いになっていることが多いです。言わば
副都心の一つと見なされてるわけですな。山手線西部の各ターミナルから遠いので一段低く見られがちですが (T-T)
今年の春に営団半蔵門線が開通して、渋谷・東急方面への便がよくなりましたね。
アキバへ向かうのもいいですが :-D 、錦糸町そのものを散策するのも面白いと思いますよ。 >横浜XVi
再開発で小奇麗な街へと変貌しましたが、その一方で下町っぽい雑多な雰囲気も残しています。