ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1890 お住まい:東京都

Re:BlockFighterがMacOSX10.2.3に秒殺されました・・

名前:HAYA
こんばんは、うにさん。

バグのご報告ありがとうございます。大変詳しくありがとうございます。m(_ _)m

・・・しかし私は頭脳ではログはわかりませんでした(涙)。ハードユーザーでもなくRealBasicで作ったのもありまして…。我ながら勉強不足です。(^_^;;)
しかしどんなことであってもご報告は助かります。

Thread 0というのが、何をしているものかわかれば対処のしようがあるかもしれませんが、何しろBasicのコンパイラ任せなもので…。RealBasicのバージョンを上げるにもデバッグ出来ないのは痛い。やっぱOS X買わないとダメかなぁ。

OS X用はしばらく諦める他ないかもしれませんね。
でももしかしたら、OS X上のClassic(OS 9を動かす環境)で、BlockFighter Classic(PPC)版が動くかもしれません。…ダメかな。

将来(いつになるかわかりませんが…)動いたときにご連絡くださればフリーステージでもサービスいたします。
ご報告ありがとうございました!

おまけ一言

バグレポート

募集中! Mac OS 8〜9では動いているはずですぞ!

Post ID:1889

BlockFighterがMacOSX10.2.3に秒殺されました・・

名前:うに
クラッシュログです。
デバッグの足しになればと思いまして・・
不正メモリアクセスかメモリリークぽい?
Date/Time: 2003-01-19 19:08:53 +0900
OS Version: 10.2.3 (Build 6G30)
Host: Macintosh.local.

Command: BlockFighter X
PID: 407

Exception: EXC_BAD_ACCESS (0x0001)
Codes: KERN_PROTECTION_FAILURE (0x0002) at 0x00000000

Thread 0 Crashed:
#0 0x00679e2c in 0x679e2c
#1 0x00678240 in 0x678240
#2 0x0027d8fc in
#3 0x0027c274 in
#4 0x00279a78 in
#5 0x003fc4d4 in 0x3fc4d4
#6 0x0043bfd4 in 0x43bfd4
#7 0x0043c12c in 0x43c12c
#8 0x00438660 in 0x438660
#9 0x0036a8d0 in 0x36a8d0
#10 0x902790e8 in CCFM_LaunchApplication
#11 0x00003658 in main
#12 0x000032c8 in _start
#13 0x00003148 in start

Thread 1:
#0 0x90073c48 in mach_msg_trap
#1 0x90005f90 in mach_msg
#2 0x90148b10 in __CFRunLoopRun
#3 0x90180fe4 in CFRunLoopRunSpecific
#4 0x94d9c1c0 in HALRunLoop::OwnThread(void*)
#5 0x94d911b0 in CAPThread::Entry(CAPThread*)
#6 0x90020d48 in _pthread_body

Thread 2:
#0 0x9003eaa8 in semaphore_wait_signal_trap
#1 0x9003e8c4 in _pthread_cond_wait
#2 0x90233368 in TSWaitOnSemaphoreCommon
#3 0x9023c170 in TimerThread
#4 0x90020d48 in _pthread_body

Thread 3:
#0 0x90042688 in semaphore_timedwait_signal_trap
#1 0x9003e8b4 in _pthread_cond_wait
#2 0x94d83ac4 in CAGuard::WaitFor(unsigned long long)
#3 0x94d832b0 in CAGuard::WaitUntil(unsigned long long)
#4 0x94d822e0 in XThreadedDevice::IOThread()
#5 0x94d95a24 in XThreadedDevice::IOThreadEntry(void*)
#6 0x94d911b0 in CAPThread::Entry(CAPThread*)
#7 0x90020d48 in _pthread_body

PPC Thread State:
srr0: 0x00679e2c srr1: 0x0000f030 vrsave: 0x00000000
xer: 0x20000000 lr: 0x00678240 ctr: 0x00453130 mq: 0x00000000
r0: 0xfffffe08 r1: 0xbffff730 r2: 0x00082fa0 r3: 0x00000000
r4: 0x00000140 r5: 0x00000000 r6: 0x00000010 r7: 0x00000010
r8: 0x00000052 r9: 0x01f2d7a0 r10: 0x00000000 r11: 0xa69a168c
r12: 0x005a4c24 r13: 0x00000000 r14: 0x00000000 r15: 0x00000000
r16: 0x00000000 r17: 0x00000000 r18: 0x00000000 r19: 0x00000000
r20: 0xbffffe94 r21: 0xffffffff r22: 0xbffffc40 r23: 0x00000000
r24: 0x00000000 r25: 0x006ab150 r26: 0x00000001 r27: 0x00000000
r28: 0x006be8d0 r29: 0x006be8d0 r30: 0x01dc2d1c r31: 0x006be930

Post ID:1888 お住まい:東京都

ブロックファイター報告(2.1)

名前:HAYA
こんばんは、HAYAです。

 私はシェアウェア登録を強要したり、皆さんに対して面倒になる応答をするつもりもありません!さわやかにいきましょう!
 ですので、お気軽に感想・動作報告など頂けると、大変嬉しく思います。フリーゲームの感想だけであっても大変嬉しいです!

おまけ一言

バグレポート

Carbon版がMac OS Xでは起動しないという報告も入っています。

Post ID:1887 お住まい:東京都

ブロックファイター報告(2)〜β版公開の巻〜

名前:HAYA
ど〜も、管理者のHAYAです。

昨晩、やっとのことで、BlockFighterのβ版ver0.9.0を公開しました!!Mac版です。

β版と言えども、G3以上のMacでOS 9までならver1.0と言っても良いくらいきちんと動くと思います。デバッグはしまくりましたから。
OS X上では、Carbon版が動くはずですが、私がOS Xを持っていないので動作確認が出来ていません。
願わくば、OSが何であろうと動作確認レポートを送ってくださるとありがたいです。m(_ _)m
…実は、ver1.0への昇格は、皆さんのレポートにかかっています(汗)。

シェアウェア(500円)ですが、登録なしでも一部フリーステージを遊べます。ぜひ攻略してください。
ベクターでの公開はまだまだですよ。予定してます。

おまけ一言

よろしく!

聖闘派!!

Post ID:1886 お住まい:東京都

さわやかに、さわやかに

名前:HAYA
こんばんは、管理者のHAYAです。

こういう非常に重要な日に限って、掲示板が美しくないぞ〜!(^_^;)
…昔から運が悪いんだよなぁ(笑)。消せばいいんだけど、なるべく消さない方針でもありますので。
しかし今日は何だか喉まで痛くなってきてしまった。う〜ん、早く寝るしかないかなぁ…。

宣伝書き込みにも負けず、みなさんの暖かい書き込み待ってます!(^_^)/
ご意見・ご感想などありましたら、掲示板やメールでご連絡ください。

おまけ一言

募集中!

チャレンジャー

Post ID:1882 お住まい:東京都

Re:君の勇姿は忘れないっ!!(内輪ネタ)

名前:HAYA
15日、浜○原子力発電所1号機にて(略)冷却水漏れ。
中電によると、微量の放射能を含んでいるが外部への影響は無いという。原因については調査中。(端折ってるけど16日朝日新聞朝刊)

う〜ん、原因はやっぱ・・・。
某多摩サイト(仮)曰わくの人間ウィルスでは。

おまけ一言

叫んじゃいます!

グレムリンはKenさんへ預けたんじゃなかったの喝ぁ〜っ!

Post ID:1881 お住まい:東京都

ブツブツ…(仏と物)

名前:HAYA
今日は小ネタで。あ、こんばんは、HAYAです。
近所というにはちょっと遠い道沿いに、小さな墓地がありまして、あんまり目立たないんで普段意識しないんですが、先日通ると敷地を囲む壁が少し高くなってます。
そんなもんで自転車で通過しながら、何気なく壁を見ると何やら文字の書かれたプレートが。…なになに?
“不法投棄禁止” ・・・。
投棄って何を?…じゃなぁ〜くて!!!…とうとうここまで来たのか、にっぽん。

おまけ一言

それって…

私には出来ません。祟りが恐いとかじゃなくて。

Post ID:1880 お住まい:東京都

君の勇姿は忘れないっ!!

名前:HAYA
明日、某ARS(仮)さんが、旅に出るそうです。
しかも原子力!(謎)
置き手紙は「探さないでください…」?!

おまけ一言

ところで

シャレになってないのでグレムリンはKenさんに預けて行ってください。(内輪話でゴメン!)

Post ID:1879 お住まい:東京都

Re:まずは音楽から

名前:HAYA
こんばんは、まぬさん。

全曲チェックして頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m

そのRealPlayerのリアルなエピソード、涙無しには聞けませんでした…。なんでコンピュータってそうなんですかねぇ。

そのMIDI〜が使えなくなってしまって何だか申し訳ないです。
直接僕の責任というわけではないのですが、わざわざチェックして頂いたというその過程で、そんな筋書きになってしまったのは…残念です。
早く復帰できることを願っています。

しかし、この伝説(なのか?!)は参考になる方もいるのではないでしょうか?曲が聴けていない方には重要なヒントになると思います。
…しかしソフトの再インストールでダメってのは、お手軽な復帰方法が無いに近いということでは(^_^;)

おまけ一言

バグレポート

ありがとうございました!

Post ID:1878 お住まい:栃木県

Re:まずは音楽から

名前:まぬ
ブロックファイターの音楽データですが、ウチでは問題なく全曲聞けました。(←過去形 (;_;))
公開データ自体には問題はないものと思われます。


ウチでは無料版の「RealPlayer 8 Basic」を使っていたんですが、今回曲を聴いた時に
タスクバーのアイコン点滅に気づいたのがそもそもの失敗…

新版が出たとのことだったのでガイドに従ってサイトに飛び、「RealOne Player」なるものを
とりあえずダウンロード。
インストールの過程で、何かと個人情報を要求してくる。Realってこれだから嫌なんだよな。
メールアドレス? 誰がくれてやるかい。適当に「a@a.a.com」とでも入れとけ。
…「そのアドレスは既に登録されています」? むむ、やるな。
結局ぐちゃぐちゃな文字列を入力して、どうにかインストールに成功。

この時点でブロックファイターの曲データを一通り聴いてみる。
イントロだけ聴いては次の曲に移る…という簡易テストながら、全曲問題なく聴けることを確認。

しかし、手持ちのRealの動画データがちゃんと見れないことが判明。コマ送りみたいになってるよ…
駄目だこりゃ、アンインストールして旧版に戻したれ。

…今度は、音声データも含めて全てのRealデータが一切再生できなくなる。(汗)
しかも、Real経由でインストールしたソフトMIDI「Crescendo Forte LiveSynth」を使おうとすると
エラーダイアログが無限に出現して止まらなくなる。(滝汗)


…結果、再生環境を壊したオチでした。(泣)
Post ID:1877 お住まい:東京都

ブロックファイター報告(1)

名前:HAYA
ど〜も、HAYAです。
肝心なブロックファイターのアプリの情報がほったらかしなので、たまにはコメントを…。m(_ _)m

「うぅ〜、公開しちゃってもいいのかなぁ…」レベルまで達っしつつあります。
英語も出来ないくせに英語版の制作に苦戦してました。…日本語版から出せば良いって?!ごもっともです。
しかし実は、○○語版じゃなくて、メニューで言語を切り替えられるようになってるんです。だからアプリと2つの言語は切っても切り離せない…。
設計ミス??…いや、これはコンセプトです(笑)。
まぁそれはなんとか意味の通じる程度(…たぶん)まで終わりつつあります。

だがしかし!ベクターで公開するには審査が必要なので、週単位でしばらく時間がかかります。
もしベクターの審査で落ちちゃっても、自分のページでやります。
…と、こんな感じでございます。

おまけ一言

レスください

音楽が1曲目しか鳴らないってホントですか??

Post ID:1876 お住まい:東京都

まずは音楽から

名前:HAYA
こんばんは、皆さん。HAYAです。

なかなか公開しない新作ゲームBlockFighterですが…アプリに先行して曲を公開してみました。
実際にゲームで鳴る内蔵MIDI(QuickTime)の音を録音してRealAudio形式にしました。ぜひ聴いてみてください。

今回は2人の音楽星人(笑)に曲を作ってもらいました。米国帰りの米ーシストてっちさんと、マスク狂でお馴染みのKenさんです。更にどさくさに紛れて自分の曲も入ってます。

Windowsユーザーの方はゲームが出来ませんので、申し訳ありませんが音楽で楽しんでください。m(_ _)m
今のところ音源のせいで音が貧弱ですが、そのうちちゃんと作ったものをMP3で公開していく予定です。
よーろーしーくー!

おまけ一言

バグレポート

1曲目しか再生出来ないとの情報も。ウチでは平気です。皆さんはどうでしょう?

Post ID:1875 お住まい:東京都

初夢でなくて良かった…

名前:HAYA
先日、本当にしょうもない夢を見てしまいました。

…ウルトラマンの最終回みたいな場面設定です。

ヒーローらしき男が人間の姿で、しんみりと彼女に告白しました。
「じ、実は…、僕は○○(ウルトラ?)マンなんだ…」
彼女はハッとして彼の目を見つめ、とっさに言いました。
「私は、○○怪人(怪獣?星人?)なのよ!!」

自分の夢にも関わらず、この彼女の返答が予想も付かないものだったので、とっさに爆笑して目が覚めてしましました(笑)。
とても続きが気になるんですが、彼らはどうなったんでしょう。まずは2人で巨大化して欲しいです。
…その後、二度寝して金縛りにあった。

しかし何でこんな夢を見たんだろう。自分ではなはだ呆れていたりします(笑)。
普段はウルトラマンの夢なんて見てませんよ!!!

おまけ一言

こんな自分が嫌…

恥ずかしながら…おもしろかったのでカキコ

Post ID:1872 お住まい:東京都

Re:謹んで新年のご挨拶を!

名前:HAYA
あけましておめでとうございます!!!
今年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

おまけ一言

実は…

友達と初詣+ゲーム大会?の徹夜で眠いっす。おやすみなさーい。

Post ID:1869

Re:悦子おばさんの童話館、更新です!

名前:悦子おばさん
> いやあ、悦子おばさんの童話はいいですね!
いやあ、Rashellさんはいいひとですね!
> おもわずにんまりとしてしまいます。
(わたしもうれしくて)おもわずにんまりしてしまいました。いつも読んでくださって、ありがとう、ありがとう、ありがとう。どうぞ良い年をお迎えください!
Post ID:1868 お住まい:東京都

Mマガ、読んでます。

名前:HAYA
ど〜も、こんばんは〜。

まぬさん、発見しました。本名なので一瞬わかりませんでしたよ!
ところで83ページの写真の、右下にしゃがみ込む女性のすぐ上の顔の方が、まぬさんに見えて仕方がないのですが違いますでしょうか?白黒で小さい+印刷なので自信はありませんが。

intentの話はおもしろかったです。
これ、電遊ランドでチラシもらった気がするけど、そのときはよくわからなかったですね。
未だに全部は読んでないんですが、まぬさんの言っていた話の1つ1つが段々繋がってきました。あぁなるほど、という風に。

普段ゲームはやらないので、普通の人が読みそうなゲーム記事より、対談形式?の部分が読み応えがありましたね。
深く考えた訳ではないですが、今はどちらかというとMSXそのものより、MSXの良さとかその思想を受けついでいくものに興味があるといったところでしょうか。>自分

そういえばまぬさんの言っていたMSXエミュの本も積んでありましたね。10冊位あったかなぁ。

おまけ一言

フフフ…

明日は青春18切符で「はやと」駅に行って来ます。一匹パンださん、よろしく。途中で消えないように。

Post ID:1867 お住まい:東京都

Re:Mマガ、既にフライング販売

名前:HAYA
Mマガ、ゲット!
東京都池袋ビッグ○メラPカン1階にて、あと20冊位は積んであったでしょうか。
まだちゃんと中を見てません。パッと見、懐かしい感じでした。まぬさんの名前も探さないと(笑)。
気持ち当時と雰囲気が違っている感じもしますね。
今日はとりあえず読まずに、枕元に置いて寝ます。
Zzzzz・・・・
うううぅぅ…。

おまけ一言

挑戦!

長野まで自転車で取りに行くのがお勧めですっ!!(…帰りは??)>盗難自転車

Post ID:1866

Re:悦子おばさんの童話館、更新です!

名前:Rashell
いやあ、悦子おばさんの童話はいいですね!
おもわずにんまりとしてしまいます。
呼んだのがクリスマスだからよけい面白かったかもしれませんね。
それにしても、熊さん親子はいろいろ得してますね(笑

おまけ一言

感動した!

Mマガ私も買いましたよ。でも、DSKイメージが使えないのでちょっと期待はずれかな。

Post ID:1865 お住まい:栃木県

Re:Mマガ、既にフライング販売

名前:まぬ
Mマガは、話によるとかなりの勢いで売れているらしいですね。
ライター参加したとある人の調査によると、もう完売が出てるところすらあるとか…


> 週刊アスキーを見たら1ページだけそのMSXマガジン+エミュの記事があった。

最初の方のページのインタビュー記事ですな。
GIGAMIXさんとこの掲示板にも書いたけど、中ほどに広告も掲載されていますよ。

おまけ一言

最近のお困り

No.1406 で書いた盗難自転車、見つかったらしくて警察から留守電が入ってました。…今さら長野に取りにこいと?(涙)

Post ID:1864 お住まい:東京都

Re:Mマガ、既にフライング販売

名前:HAYA
まぬさん、いつも情報ありがとうございます。m(_ _)m

う〜ん、地元の本屋を2件まわってみましたがありませんでした。やっぱでかいところ寄らないとダメみたいですね。
週刊アスキーを見たら1ページだけそのMSXマガジン+エミュの記事があった。

おまけ一言

今日のセンテンス

メリークリスマース

Post ID:1863 お住まい:栃木県

Mマガ、既にフライング販売

名前:まぬ
チャットのログを見て、HAYAさんがMマガのフライング販売に気づいておられない様子だったので急遽書き込み。(^_^;;)

サークルGIGAMIXさんの掲示板でのタレコミ情報によると、19日(木)に既にMマガが売られていたそうです。
販売が確認された場所は、アキバのLAOXコンピュータBOOK館。
どうも、連休がらみで早めに配本されたのがそのまま店頭に並べられた模様。

各オンライン書店での予約者の元にも、この週末に続々と届いたようです。
また、各地の大型書店でも売られ始めたとの情報もあり。…栃木には影も形もないですが(涙)


なお、今回のMマガとは別に、秀和システムというところからもMSXエミュレータ本が出ています。
題名「楽しい!!MSXエミュレータ&ゲームス」、価格は2800円。
http://www.shuwasystem.co.jp/books/msx.html

こちらも、Mマガと同日の19日にLAOXで売られていたとの目撃情報あり。

レトロPCゲームの復刻販売を手掛ける「EGGプロジェクト」の担当の方が執筆しています。
上記URLの紹介によると、MSXPLAYer だけでなく、非公式エミュも広く紹介しているようですね。

おまけ一言

気になる…

Mマガの奥付においらも名前が載ったらしい。イベント写真の提供者としてスペシャルサンクス扱いで。…もしかしておいらも見本誌貰えるのかしらん。でもちゃっかり貰った日には苦労したライター参加の面々から八つ当たりされそう(泣)

Post ID:1862 お住まい:東京都

悦子おばさんの童話館、更新です!

名前:HAYA
こんばんは、みなさん。
悦子おばさんの童話館更新しました。
今年のサンタさんも、ゆかいな(そしてハートウォーミングな)事件に巻き込まれ(?)ます。
ぜひご覧ください!

おまけ一言

最近の出来事

ボーっとしてたら危うく選挙に行きそこなうところでした。

Post ID:1861 お住まい:東京都

Re:メリークリスマス!

名前:HAYA
こんばんは、Rashellさん。メリークリスマスです!

ほのぼのしたCGですね。ありがとうございます。
みんなも見てね〜!
CGも描くの苦労しますよね。今回ゲーム作りでかなりそう思いました。コツがあるのかも知れませんが…。

> パイナップルは生で食べたらすごく痛いですよ。ちゃんと食べれるように調理しませんと。
なぬ?調理とな?調理というと焼いたり煮たりを想像しちゃいます。調理、調理…、生ハムパイン(謎)とか??
吾輩は懲りずにまた生でかぶりつく予定です(笑)。出来ればリンゴみたいに丸ごと皮を剥いてガブリといきたいです。…そしてたぶん後悔します。(^_^;)まだ唇痛すぎだし。
でもやらなくても後悔しちゃうんだな(笑)。

おまけ一言

実は…

熱出してます。大分良くなりましたけんど。

Post ID:1860

メリークリスマス!

名前:Rashell
メリークリスマス!
クリスマスがもうすぐそこですね。
遅くなりましたが、クリスマスCGをお届けします。

http://ralva.hp.infoseek.co.jp/ch2002.htm

メールでお知らせしようと思ったけど、めんどくさいので掲示板にて。

ところでHAYAさん、パイナップルは生で食べたらすごく痛いですよ。ちゃんと食べれるように調理しませんと。
Post ID:1859 お住まい:東京都

風邪の谷のウマシカ

名前:HAYA
こんばんは。
風邪ひきつつあります。はだびずがだーだーでず…。皆さんも気をつけましょう。
話に脈絡はありませんが、念願のパイナップルかぶりつきに挑戦しました。(別にいつでも出来るんだけど、思いつつやらなかったことで…)
季節じゃないけどまぁ美味しいです。が、唇がたくさん切れて血が…。ぼ、ぼくの血がぁあ〜!
口も荒れるし。酵素のせい?繊維が歯に…。そして醤油がしみるぅ。
…うむ。やるな、パイン。…今度こそ。

おまけ一言

悟りました…

話の内容から…私は熱が出ているようです。おやすみなさい…。

Post ID:1858 お住まい:東京都

Re:コミケ

名前:HAYA
こんばんは、まぬさん。

早っ!! 集合場所まで決まっているとは…(^_^;)。
しかし…どうぞご勘弁してくださいませ。m(_ _)m
また目が光っちゃう??(笑)

良いお返事じゃないですが(^_^;)、こういうお誘いはレスしないと無視してることになって感じ悪いのでカキコします。
って、実はすでに某所でお返事しましけど、一応こちらにも書いておかないと他の方から無視にみえますので…

おまけ一言

ところで

誰かコミケ行く人いる?(自分でネタひっぱったり…)

Post ID:1855 お住まい:東京都

★ 最近 見つけた ”気” に なる モノ ★

名前:番外番HAYA
★ 最近 見つけた “”気“” に なる 木 ★

    こんばんわ。(^o^)/

  〜♪ いろいろ 参考に 成りました♪〜

    ♪ おめでとう ございます♪(回ってます)

~~\(^o^)♪ 夢 と 希 望 が 叶 姉 妹♪ (^o^)/~~

      http://go.to/haya

おまけ一言

来てください

もう来てます来てます。

Post ID:1854

★ 最近 見つけた ”気” に なる モノ ★

★ 最近 見つけた ”気” に なる モノ ★

    こんにちわ。(^o^)/

  〜♪ いろいろ 参考に 成りました♪〜

    ♪ ありがとう ございます♪

~~\(^o^)♪ 夢 と 希 望 が 叶いました♪ (^o^)/~~

     http://zero-yen.com/top/

おまけ一言

来てください

http://zero-yen.com/top/

Post ID:1853 お住まい:栃木県

Re:コミケ

名前:まぬ
Mファンの投稿作家として名高い、TPM.CO SOFTWORKS さんが今度のコミケに参加するという情報を入手。
場所は、30日(月)の"り"列 19b です。

おそらくMSX関連の参加サークル(数サークルしか居ないけど…)もこの辺に固まっているでしょう。
また、同人ソフトのジャンルも近辺に固まっていることが期待できますので、当日はここいらへんを中心に
「視察」しましょうね……ふふふ。
Post ID:1852 お住まい:栃木県

Re:コミケ

名前:まぬ
> 友達はコミケに行きそうな連中が多いんですが(笑)。そのうち否応なしに連れていかれるかも。


…きら〜ん (☆_☆)
なら、覚悟を決めてからと言わず今回行きませう。:-D >HAYA

JR池袋駅の埼京線ホーム(3番線)新宿寄りに、12月30日(月)午前10時に待ち合わせしましょうか。
りんかい線経由で行こうと思うので、「国際展示場」駅までの切符を買って来てね。(★_★)

おまけ一言

実は…

本気

Post ID:1851 お住まい:東京都

Re:小額決済とコミケ

名前:HAYA
ど〜も、まぬさん。いつも情報ありがとうございます。m(_ _)m

>実際問題、既存の決済システムは小額を扱うのに向いていないんですよね。
>はっきりいって手数料の方が高い(汗)

そうっす。ベクターはまだ良心的な方かもしれないですが、海外向けにKagiとかで考えちゃうと2.5$以下で売ったら売れば売るほど赤字になるという…。つまり僕の最初に考えていた値段はアウトなんですね。

>それら小額決済システムは、来年か、あるいはそのまた翌年あたりに続々と立ち上がってくるでしょう。
>それまでは辛抱して、既存のシステムを使うなりフリー部分だけ公開するなりして、待っていればいいんじゃないでしょうか。

意外なお話を聞くことが出来ました。ありがとうございます。m(_ _)m
とりあえず出来たら出しちゃう型の性格なのでベクターで公開する予定です。もう申込書届いてるし。(制作が間に合ってないじゃん…(^_^;;))
やはり安価なシャアウェアといえどもほとんど相手にされないことも多いみたいです。
まぁ同じ様なソフトがフリーであればみんなそっちを使うだろうし、当然といえば当然ですね。
吾輩がそういう状況に陥ったら、丁度始まる?少額決済システムに滑り込む…なんてシナリオにしましょうか(笑)。…なんて、まだそんなことまで考えていませんが。
とりあえずは経験したことのないことを始めるので楽しみです。結果はともあれ良い経験になると思います。

>参加するしないは別にして、一度は敵情視察 :-D してみることをお勧めします。

コミケは未だに行ったことないんですよ。
友達はコミケに行きそうな連中が多いんですが(笑)。そのうち否応なしに連れていかれるかも。
(全然関係ないけど幕張のゲームショーに連れ去られたときは、開場付近で「恐怖新聞」を私だけがもらった…)
マンガにそれ程興味がないというのが1番の理由でしょうか。そういう文化に馴染みがないというか。
ほんとに敵情視察じゃないですが独特な文化?を勉強しにいくのもいいかと思うんですが、なんせ人混みは嫌いなもので(ってそれを言っちゃ絶対コミケには入れないという噂が…)そのうち覚悟を決めてから行ってみるか、みないか…ぐらいの感じです。

誰もわからないと思うけど、マスカーのコスプレでもやりましょうか。 …絶対、嘘!!(笑)

おまけ一言

御主出来るな

タケル…懐かしすぎる。

Post ID:1850 お住まい:東京都

Re:ワーズナビ

名前:HAYA
ど〜も、Kenさん。

> 「ギター」と「音楽」はキーワードらしい。
その内、接続詞までなっちゃったら嫌だなぁ。もう全文リンクになっちゃうとか。
…鬱陶しすぎるから他の方法でなんとかなんないのかねぇ。
「ギター音楽しむ」とか書いたらどうなるんだろう(笑)。「タマネギターバン」とか書いたらギターにリンク??
変なところで区切れちゃったら苦情入れてもいいのかな。(^_^;;)

見たところKenさんの掲示板は「デザイン」だけみたいですが。他所でリンクになってたんですか?

おまけ一言

たすけて〜

この部屋寒すぎ

Post ID:1849

ワーズナビ

名前:ken
「ギター」と「音楽」はキーワードらしい。

あれ?何故ここではリンク張られないの??(笑)

僕の掲示板でこの言葉を書くときは要注意?
でもリンク張られるだけで、リンク先がないですよね?その方が感じ悪い。ちゃんと関連したページが開くならまだいいんだけど。どうなってんの?
Post ID:1848 お住まい:栃木県

小額決済とコミケ

名前:まぬ
前の書き込みで、題名を変更するのを忘れてた…

本家サイトで、今度のコミケの配置予定を見つけました。
http://www.comiket.co.jp/info-c/C63/C63genre.html
同人ソフトは30日(月)の予定で間違いないみたい。


おいらは当日、コミケ終了後にフロントラインさん達と合流して忘年会もどきにお呼ばれする予定。
例年ですとそのままフロントラインさんとこで深夜ないし朝までダベって、そのまま親元へ直行ですね。
Post ID:1847 お住まい:栃木県

Re:聖闘派ブロック崩し! ブロックファイター!

名前:まぬ
> ブロックファイターを、300円のシェアウェアで販売しようと思っていました。そうしたらベクターでは500円以下は扱わないことが今日判明。


かつてのタケルも、500円が最低額でしたね。

実際問題、既存の決済システムは小額を扱うのに向いていないんですよね。
はっきりいって手数料の方が高い(汗)


MSX復活プロジェクトの目標の一つ、「オンラインで昔の市販ソフトを安価で復刻販売」の実現に向けての下調べの過程で
分かったことですが、ネット時代のこうした小額決済を扱うシステムは実はあちこちで研究されているそうです。
残念ながら、今のところはまだどこも実現に至っていませんが…。

それら小額決済システムは、来年か、あるいはそのまた翌年あたりに続々と立ち上がってくるでしょう。
それまでは辛抱して、既存のシステムを使うなりフリー部分だけ公開するなりして、待っていればいいんじゃないでしょうか。



なお、ネームバリューを上げることを考えるのでしたら、コミケに参加するというテがありますね。
コミケは本来はマンガ同人誌を扱うイベントですが、自主製作の1ジャンルとして同人ソフトも出展が認められています。
良質なゲームが100円単位の値段でごろごろ売られてるようですよ。

↑伝聞調なのは、コミケ後の某サークルあぢとでMSXな知人の収穫にいつも驚かされるから (^_^;;)
あんだけ広い会場で1万以上のサークルの中から好みのジャンルを探すなんて、おぢさん考えるだけで疲れちゃうよ…
…あと、本気で同人誌なり同人ソフトを漁り出すと金が湯水のように飛んでいきそうだから、見ないようにしているというのもある(汗)


ただコミケは参加費が高くて、申込書セットが千円、参加費が7千円の都合8千円も掛かってしまうけどね。
頑張っても数十点程度しか売れない並のサークルはどう考えても赤字だけど、地道に参加を続けていればしだいに固定ファンも付きます。
やはり一日10万以上もの来場者数を誇るイベント、それだけ出会いの機会もころがっているんだよね。

参加するしないは別にして、一度は敵情視察 :-D してみることをお勧めします。
入場自体は無料だよ。もっともカタログを買わないとどこに何のジャンルのサークルが配置されているのかさっぱりだけど…
PC関連は、冬のコミケでは例年2日目(12月30日)のはずだが…。今年の情報が見つからん。m(__;)m

おまけ一言

レスください

もしその気があるなら付き合うよん。一般入場だと入場規制で、下手すると昼近くにならないと会場内に入れないそうだから(汗)

Post ID:1846 お住まい:東京都

Re:聖闘派ブロック崩し! ブロックファイター!

名前:HAYA
こんばんは、みなさん。

ご、誤算です…。5と3の誤算。
ブロックファイターを、300円のシェアウェアで販売しようと思っていました。そうしたらベクターでは500円以下は扱わないことが今日判明。

しかしこのデフレのご時世に500円からとは…。
インターネットって、例えるなら1cmの段差があるだけで、もの凄く悪い影響がでるような所だと思ってます。だから3と5の違いはでかく感じるなぁ。

あんまりお金のことをコチョコチョ書きたくなかったのですが、ブロックファイター紹介ページに予価300円って書いちゃっていたので訂正の意味を込めまして。

ブロックファイターですが、ちまたのゲームと比べて考えても値段以上は余裕で遊べます。
私はネームバリューも何もないので敷居を低く設定しています。もっと低くする予定でしたが…。
買わなくてもフリーステージが用意されています。
ぜひ友達に紹介してみてね。m(_ _)m

おまけ一言

実は…

広告なんて出せませんので、口コミだけが頼りです。

Post ID:1845

Re:喪中

名前:悦子おばさん
Rashellさん、おじいさまのご冥福を心からおいのりいたします。
今年は暖冬という予想とはうらはらに、えらい寒い日が続いてます。どうぞ、お風邪など召しませぬよう、おきをつけください!
Post ID:1844 お住まい:東京都

Re:浦島太郎の気分です〜

名前:HAYA
こんばんは、悦子おばさん。

何だかえらい目にあったようですね…。しかも今どきそれだけで1ヶ月は長過ぎる。
僕も500円位のフロッピードライブのゴムベルトを直すだけ(わかる人は笑って)に、5・6千円掛かった思い出があります。

> 久しぶりにこちらを訪問してみたら、なにやらたいへん活気付いていますなあ。
しかし実は盛り上がっているのは、僕だけという噂もあります(笑)。
新作ゲームの公開をもうすぐします。Windowsでは出来ないのですが…。

> わたしゃのんびりと、まぬけなサンタのお話でも作ることにいたします。
期待してま〜す!

おまけ一言

報告!

ブロックファイター紹介ページ…のトップページだけ(笑)…を公開!!

Post ID:1843 お住まい:東京都

Re:喪中

名前:HAYA
こんばんは、Rashellさん。

> ブロックファイター、Win版が出る予定はないですか?
残念ながら、現時点ではありません。というかWin持っていないので作れません。(^_^;)
そのうち作りたいですが。

> ただいま私のHPをPNG形式に変更中。
え〜ん、ネスケ4で表示されない〜っっ!…とか言ってみたりして。確か表示できないと思った。
今は最近ネスケ7使っているので平気です(笑)。

GIF形式は特許騒動から嫌いになりました。(まだ使ってるけど…)
PNG形式は良さそうですよね。

おまけ一言

祖父様のご冥福をお祈りいたします。

Post ID:1842

喪中

名前:Rashell
じっちゃんが死んでしまいました。年賀メールが送れません。あしからず。

ブロックファイター、Win版が出る予定はないですか?
出してほし〜な〜。

おまけ一言

聞いて!

ただいま私のHPをPNG形式に変更中。完成したらUPする予定です。

Post ID:1841

浦島太郎の気分です〜

名前:悦子おばさん
みなさん、おひさしぶりです。
きのう、やっとパソコンが帰ってきました。1ヶ月と10日かかりました。300円の内蔵電池の交換のために、7500円の技術料と1500円の送料その他で1万円の出費でした! トホホ・・・ 
久しぶりにこちらを訪問してみたら、なにやらたいへん活気付いていますなあ。時代遅れのおばあさんが入り込む余地なし。
まあ、いいさ。わたしゃのんびりと、まぬけなサンタのお話でも作ることにいたします。