ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1890 お住まい:東京都

Re:BlockFighterがMacOSX10.2.3に秒殺されました・・

名前:HAYA
こんばんは、うにさん。

バグのご報告ありがとうございます。大変詳しくありがとうございます。m(_ _)m

・・・しかし私は頭脳ではログはわかりませんでした(涙)。ハードユーザーでもなくRealBasicで作ったのもありまして…。我ながら勉強不足です。(^_^;;)
しかしどんなことであってもご報告は助かります。

Thread 0というのが、何をしているものかわかれば対処のしようがあるかもしれませんが、何しろBasicのコンパイラ任せなもので…。RealBasicのバージョンを上げるにもデバッグ出来ないのは痛い。やっぱOS X買わないとダメかなぁ。

OS X用はしばらく諦める他ないかもしれませんね。
でももしかしたら、OS X上のClassic(OS 9を動かす環境)で、BlockFighter Classic(PPC)版が動くかもしれません。…ダメかな。

将来(いつになるかわかりませんが…)動いたときにご連絡くださればフリーステージでもサービスいたします。
ご報告ありがとうございました!

おまけ一言

バグレポート

募集中! Mac OS 8〜9では動いているはずですぞ!

親記事

子記事

  • Post ID:1891 お住まい:東京都

    BlockFighterがMacOSX10...での問題

    名前:HAYA
    やはりOS Xでは動いていないみたいな感じです。
    現在10.2.2と10.2.3で動いていないという報告があります。
    私の使っているプログラムソフトRealBasic3.5Jが出たのが10.1の頃だったと思うので、10.1以前で動いたなんて報告があればヒントになりますね。
    現在RealBasicはver4.5なので、体験版でもダウンロードしてビルドしてみようかな。α版みたいにして一部に公開とか。それでちゃんと動く確認が取れればRealBasic4.5を購入してもいいし。
    そんな時に、動作テストしてくれるチャレンジャーな同志を求めます(笑)。
    (でも3.5Jに戻せなくなると嫌なので、やるとしてもしばらく先になります。バックアップとかしなきゃいけないし)

    …しつこいようですが、何かご協力いただいてご縁が出来たとしても、シェアウェア登録を強要したりしませんのでご安心ください。価値は人それぞれ。気に入ったらということで。