毎夜、ドラマチック…
カッパ! 昨日の夢は、カッパが出てきた!
また誰も聞いてないけど、一方的にクレイジーな話をしたいと思います(笑)。
江戸〜明治時代っぽいお屋敷の中で、カッパが出たと家人が騒いでる。屋敷には小っこい姉妹が居て、上の子は活発(カッパつ?!)で、我こそがカッパを捕まえてやると屋敷を駆け回る。カッパ達は逃げ隠れしながら戦々恐々。下の子は大人しく、カッパを見ても気づかないふりをしてクスクス笑ってます。下の子と仲良くしたさそうなカッパ。下の子はそれを意識してるのか、廊下で(聴いたことのない)童謡を口ずさみながら、凄く立派に舞う。マジかっこ良かった。カッパは近くで隠れながら、人の世のその舞を一生懸命覚えようとしている。…といった内容。
その間、私は心配になって柄杓でカッパのお皿に水をかけてたんだけど、別世界の観客的存在でした。カッパは小っこい生物だった。う〜ん、我ながら非常に変な夢だったんだけど、こういうのって何か意味あるのかな〜。下の子は…おかっぱだった。
また誰も聞いてないけど、一方的にクレイジーな話をしたいと思います(笑)。
江戸〜明治時代っぽいお屋敷の中で、カッパが出たと家人が騒いでる。屋敷には小っこい姉妹が居て、上の子は活発(カッパつ?!)で、我こそがカッパを捕まえてやると屋敷を駆け回る。カッパ達は逃げ隠れしながら戦々恐々。下の子は大人しく、カッパを見ても気づかないふりをしてクスクス笑ってます。下の子と仲良くしたさそうなカッパ。下の子はそれを意識してるのか、廊下で(聴いたことのない)童謡を口ずさみながら、凄く立派に舞う。マジかっこ良かった。カッパは近くで隠れながら、人の世のその舞を一生懸命覚えようとしている。…といった内容。
その間、私は心配になって柄杓でカッパのお皿に水をかけてたんだけど、別世界の観客的存在でした。カッパは小っこい生物だった。う〜ん、我ながら非常に変な夢だったんだけど、こういうのって何か意味あるのかな〜。下の子は…おかっぱだった。
おまけ一言
キャ〜!