ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2390 お住まい:東京都

Re:うぐいすの初鳴き

名前:HAYA
うぐいすの鳴き声について、ちょっと調べてみました。
どうやら親がわざわざ教える訳ではないみたいです。育つ過程で聞いた泣き声を覚えていて、再現するのだそうです。
見たページにリンクしておきます。色々書いてあって、鳴き声も聴けました。下手な鳴き声まで用意してあります(笑)。

おまけ一言

紹介URLについて

うぐいす

http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/thema/02/setsumei/uguisu.html

Post ID:2389 お住まい:東京都

Re:うぐいすの初鳴き

名前:HAYA
ど〜も、sコアラさん。

うぐいすの鳴き声親子代々の話は、本当かどうかはわかりませんよ。どこかで聞いたことがあるような…ぐらいの話です。
そういえば、うぐいす餅見ながら「うぐいす入ってないよ、これ」って言ってる人がいました…。

> もしかして銀色のスーツを纏った宇宙人に狙われていません???
それは…たぶん狙われていないと思いますよ、ARSさんには。

おまけ一言

突然ですが…

今日は頭の中がパチスロみたいに回ってます(意味不明)

Post ID:2388 お住まい:東京都

Re:うぐいすの初鳴き

名前:sコアラ
鶯って、親から鳴き方を習うのですねー。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。でもその親の鳴き方が悪かった場合、その子供である鶯の鳴き方も下手、なのかな…。

> 私は最近、部屋の窓から見てしまったのです。sコアラさんが、こっそり木に登って奇妙にさえずる姿を。流石に今はいないと思いますが…。
> あっ!
…何を見てるんですか、HAYAさん…蜃気楼ですか?それとも…。もしかして銀色のスーツを纏った宇宙人に狙われていません???

おまけ一言

最近のお困り

立ったままでも眠れる…

Post ID:2387 お住まい:東京都

Re:うぐいすの初鳴き

名前:HAYA
こんばんは、悦子おばさん。

へぇ〜、うぐいすがもう鳴いているんですか?
去年は家の裏で2匹同時に鳴いてました。今年も来るといいなぁ。
本当かどうかわかりませんが、うぐいすは親から鳴き方を習うというような話を聞いた事があります。習わないと下手だとか。うぐいすの鳴き声って、本能じゃなくて文化なんでしょうか??(去年も同じ事書きましたっけ?!)

しかし余りにも下手な鳴き声なら、実はうぐいすではないかもしれません。気をつけて下さい。
私は最近、部屋の窓から見てしまったのです。sコアラさんが、こっそり木に登って奇妙にさえずる姿を。流石に今はいないと思いますが…。
あっ!

おまけ一言

最近の悲劇

鳥さんたちが悲劇

Post ID:2386 お住まい:東京都

Re:何故だぁー!!!!!!

名前:HAYA
> 君達(HAYAさん含め)の問答無用の身体を張ったお笑いに歓喜してしまいました。何故?何故にもそんなに君達はネタを持っているのか?!

別にネタという訳ではないのですよ。ごく普通の会話だと思うのですが。
しかし掲示板なのに、なぜ私が身体を張っているとお分かりになったのでしょう??
いつも無理な体勢で書き込みしてます。エクソシストもびっくり。
sコアラさん、ひょっとして、こっそり木に登って私の部屋を覗いてませんか!?
あっ!

おまけ一言

突然ですが…

カンガルー島ではコアラが増えまくってるそうです。

Post ID:2385 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
> > そういえば、あの先生の顔は正六面体でしたね
> ↑この発言は先生に報告しておきますね。

へろへろさんだって、ポリゴンで出来てるくせにっ!
スターフォックス(スーファミ)並でテクスチャー無しっ!
たまにポリゴン欠けて、背景が見えるくせにっ!
Shadeでも買って使いなさいっ!

おまけ一言

告白します…

かつて私はスプライト(8ドット)でした。(発言の意味わからなかった方、ご免なさい!)

Post ID:2384 お住まい:東京都

うぐいすの初鳴き

名前:悦子おばさん
今朝、布団の中で、ホーホケ、キ、キ、キョという声を聞きました。うぐいすが練習をはじめたようです。いよいよ春ですねえ。
明日はサッカーのJリーグ開幕! いよいよtotoですねえ。ブルルルル・・・・(武者震い)
Post ID:2383 お住まい:沖縄県

何故だぁー!!!!!!

名前:sコアラ
君達(HAYAさん含め)の問答無用の身体を張ったお笑いに歓喜してしまいました。何故?何故にもそんなに君達はネタを持っているのか?!
ー是非ともご教授願いたい。しかし実験体になるのはパスね、痛そうだから…。

おまけ一言

真相は如何に?

ビン・ラディン氏は何処へ行ったのか…

Post ID:2381 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
> 一応ツッコミますが、「つら」ではなく「めん」です。
そうだそうだ。
そういえば、あの先生の顔は正六面体でしたね。「つら」じゃなくて「めん」だったずら。
それって頭突きとも違うシチュエーション。ひときわ愛が深いですな、へろへろさん。
うふうふ…。(#^_^)

おまけ一言

キャ〜!

Post ID:2380

Re:ふとした間違いで・・・

名前:へろへろ
> > 私はちゃんと面で叩かれてましたよ(笑)
> あの先生の面(ツラ)でですか!??
> それって頭突きとも違うシチュエーション。ひときわ愛が深いですな、へろへろさん。
>

一応ツッコミますが、「つら」ではなく「めん」です。本の角ではなく面(めん)の意味。
HAYAさん漢字苦手だから本気でボケてるのか狙ってボケてるのかわかりません。
もうちょっと判りやすいボケをお願いします。

おまけ一言

説明しよう

眠い

Post ID:2379 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
ARSさんへのレスだろうけど、我輩もツッコミ。

> それはARSさんへの愛の深さ故でしょう。
なるほど。ちなみに両想いの予感。

> 私はちゃんと面で叩かれてましたよ(笑)
あの先生の面(ツラ)でですか!??
それって頭突きとも違うシチュエーション。ひときわ愛が深いですな、へろへろさん。
くわばらくわばら…。

おまけ一言

無念…

何かレスするネタがあっても、気が散ってすぐ忘れてしまう…。

Post ID:2378 お住まい:北海道

Re:ふとした間違いで・・・

名前:へろへろ
> あの方は、「ぺちぺち」ではなく、「ごすごす」です。
> 角で殴られた記憶しか有りません。

それはARSさんへの愛の深さ故でしょう。
私はちゃんと面で叩かれてましたよ(笑)

おまけ一言

実は…

会社辞めるの半年延びました・・・

Post ID:2377 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
> 角で殴られた記憶しか有りません。
ARSさん、それは角で殴られたとき以外は、失神していたのです。
私と家政婦は見ていたのです。攻撃による風圧に耐えながら、遠目にARSさんの最後の姿を…。目には涙を浮かべ、口元には笑いを浮かべ、眉毛には笹舟を浮かべつつ…。
でもラグビー部のマネージャーさん走ってきて、やかんでお湯?をかけると、3分で復活。
そのとき何故か、ARSさんの体積は40倍になっていたことも付け加えておきましょう。

おまけ一言

御主出来るな

Post ID:2376 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:ARS
> 甲高い声を発しながら私やHAYAさんの頭を教科書でぺちぺちぺちぺち叩く英語教師のことですか?

あの方は、「ぺちぺち」ではなく、「ごすごす」です。
角で殴られた記憶しか有りません。
Post ID:2375 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
> その先生ってもしかして
> 「どうしてできないの、何でできないの」
> と甲高い声を発しながら私やHAYAさんの頭を教科書でぺちぺちぺちぺち叩く英語教師のことですか?

まさにそうです。大当たり(笑)。
でも叩かれた人の中に、ARSさんをちゃんと入れとかないと、フェアじゃないよ。もしかしたら、Kenさんも教わった?
今思えば、ARSさんのメガネのレンズが落ちまくってたのは、あのバシバシ攻撃のせいだったのかも。

ちなみに、先生に心霊写真を見せに行ったとき、ARSさんと一緒でした。先生、彼が主犯です!!

おまけ一言

予告!

へろへろさんには、グリーンジャンボじゃなくて、グリーンジャイアントがぶち当たるでしょう。

Post ID:2374 お住まい:北海道

Re:ふとした間違いで・・・

名前:へろへろ
> そしたら先生は、あまりの衝撃に顔がひきつらせ、叫んでしまった。
> 「これ、私じゃないの!」

その先生ってもしかして
「どうしてできないの、何でできないの」
と甲高い声を発しながら私やHAYAさんの頭を教科書でぺちぺちぺちぺち叩く英語教師のことですか?

おまけ一言

挑戦!

グリーンジャンボ当てる!絶対当てる!!

Post ID:2373 お住まい:東京都

Re:ふとした間違いで・・・

名前:HAYA
へろへろさんには、霊界関係で色々とお世話になったね(笑?)。その話はまたいずれしちゃうかも。

う〜む、心霊写真か〜。思い出しちゃった…。
高校卒業アルバムのクラスのスナップ的な集合写真の中に、クラスメイト2人の間から、ニュッと顔を出している知らない人がいて、卒業後に「これ誰?」ってことになったなぁ。人数も1人多い。マジ恐かった…。
その後久々に、クラスメイト数人と学校へ行って、わざわざ卒業アルバムを持って、元担任の先生に見せた。
「先生、見て下さい。知らない人が写ってるんです…。心霊写真です。恐いですよ…」
そしたら先生は、あまりの衝撃に顔がひきつらせ、叫んでしまった。
「これ、私じゃないの!」

次の瞬間、私たちの顔がひきつった。予想だにしない展開。誰1人として先生に見えなかったのは事実…。ふとした間違いで・・・

おまけ一言

ごめんなさい…

マジすいません、先生。許して。m(_ _)m

Post ID:2372 お住まい:北海道

ふとした間違いで・・・

名前:へろへろ
インターネットで面白い画像を探していたら、心霊写真のサイトに入ってしまった・・・
「こわ〜」とも思ったけど、ほとんどが合成なんじゃないかなとも思った。
私も最近、フォトショップで写真画像を加工してみようとしてるのですが、なかなかうまくいかないのでした・・・。

おまけ一言

ハマってます

ヨークマートのパン屋さん

Post ID:2371 お住まい:東京都

Re:怪我自慢は楽し

名前:HAYA
皆さん、書き込みありがとうございます。m(_ _)m
Y330さん、相変らず笑わせていただいております。

1つ、へろへろさんの、聞き捨てならないコメントがあったので、今日はそちらにレスを。

> あぁ、HAYAさんを轢いたのは私かもしんないです。
> もちろんわざとなんで許してくださいね。(笑)

What's YURUSU ?? (-_-メ)
つなみに、へろへろさんを食べようとした4mのワニを、陰で操っていたのは私でした。
もちろんわざとなんで1人で阿波踊りしてくださいね。(株)

あの時、私は黒子だったので、このワタクシの凛々しい顔は見せられませんでしたね。
もし顔がばれていたならば・・・
「クロコダイルに黒子がいるっ!しかもダンディ!」(映画?)

ところで、最近寒いですなぁ…。皆さん、風邪とワニに気をつけて。
…食われたっ!!  (完)

おまけ一言

告白します…

高校の時、教室後ろの黒板に「ニワニワニワトリトワニニワニワトリワニワニ…」と適当に書いて、一生懸命読んでいる皆様をクスクス笑っていた主犯は私です。ごめんなさい。m(_ _)m

Post ID:2370

レレ:怪我自慢は楽し

名前:Y330
> > > ペリカンの「もはもは」は伊豆のシャボテン公園で触れますよ。
> > えぇ?!そうなの?ホントなの???−そうであれば凄い、凄すぎる…。
> 確かシャボテン公園だったと思います。
> あのサイズの鳥(身長1mくらいかなぁ)がアヒルのような鳴き声で集団で寄ってくる姿は結構面白いです。

 それは重要な情報ですね。伊豆方面に遠出したときは是非とも「もはもは体験」をしなければ。しかし、1mもある鳥が集団でよってきたら、まさに恐怖体験ですね。ペリカンがパンを食べるかどうかは存じませんが、アンパンマンなどは死活問題ではないでしょうか(笑)

>> 私も中高と長距離やってました。今でも夜な夜な10kmくらいは走ったりしてます。
>えぇ?!そんな事してたら、身体に悪いですよー。… 
 私もいい年なので流石に走り出しはつらいです。特に2~3kmくらい走ったところが一番つらい! しかし、そこを越えると頭がホワァ〜としてきて、「もっと走りたい、もっと走りたい」となってきます。後は自然と10kmくらい走ってしまいます。しかし、脳内麻薬の過剰な分泌によって脳細胞は死滅寸前かも・・・
 その結果として、
>謎多き人物に思えてきました(笑)。
 のような人物になってしまうのかもしれません。ちなみに初の喫煙で失神は酸欠によるものと思われます。死ぬかと思いました(笑)

>「大丈夫ですか?」
>…つくづく、自分は昔からお人好しだと思います。
相手を重んずる心。まさに日本時人の古き良き美徳ですね!
バスや電車でお年よりに気づかずに座席にどっかと腰を下ろしていた時などに、激しい罪悪感などに襲われたりもするのでしょうか?
あるいは暗い夜道で偶然帰り道が重なってしまった女性を怖がらせないように(最近物騒なので)足音を殺してあるいてしまい、逆に怖がらせてしまうとか・・・。
私は善人というより単なる小心者なので、かように周囲に気を配っては自爆しています(^_^;)

おまけ一言

私の得意技

人生において、2度ほど金縛り経験あり!

Post ID:2369 お住まい:北海道

Re:怪我自慢は楽し

名前:へろへろ
> > ペリカンの「もはもは」は伊豆のシャボテン公園で触れますよ。
> えぇ?!そうなの?ホントなの???−そうであれば凄い、凄すぎる…。

確かシャボテン公園だったと思います。
あのサイズの鳥(身長1mくらいかなぁ)がアヒルのような鳴き声で集団で寄ってくる姿は結構面白いです。


> > イグアナのアゴも触ってみると「たまらん系」です。
> いいなーいいなー、私もイグアナ触ってみたいよー。生まれ変わるのならば陸イグアナか鯨になりたいと思うsコアラでした。

イグアナのアゴはですねぇ、毎年夏に開催される「ジャパンレプタイルズショー」というイベントで触ることができます。
そのイベントでは陸ガメがゴロゴロと販売されていて(直径80cmくらいの亀が30匹くらい・・・)売れた亀には甲羅に「売約済み」のシールが貼られます。(笑)
他にもオオトカゲやキングコブラ達にも会うことができます。
ウーパーすくい(1回800円で失敗しても1匹はもらえる)なんかもあって驚きました。一時ブームになったあの生物がビニールプールにぷよぷよ浮いている姿は何とも異世界な感じです。

おまけ一言

まめ知識

セミの幼虫はアロエの下で飼育すると早くセミになります。

Post ID:2368 お住まい:東京都

我がホームページのあれこれ

名前:HAYA
おもしろい発言が多いので、読んで楽しんでます。ありがとうございます。m(_ _)m

先程、気がついたのですが、カウンターが何故か1桁繰り上がってる感じです。たぶんバグだと思いますので、近々数値を直します。(最近、細かい作業やる気力無し無しなので、近々…)

あと最近、音楽ページが落ちてることが多いみたいです。繋がらない場合は、時間を置いてから行ってみて下さい。

他に何かお気づきの点がありましたら、ご報告ください。
以上、よろしくお願いいたします。

おまけ一言

ごめんなさい…

あまり更新しておりませぬぬぬ…

Post ID:2367 お住まい:東京都

Re:怪我自慢は楽し

名前:sコアラ
連続書き込み、失礼致します。

> ペリカンの「もはもは」は伊豆のシャボテン公園で触れますよ。
えぇ?!そうなの?ホントなの???−そうであれば凄い、凄すぎる…。

> イグアナのアゴも触ってみると「たまらん系」です。
いいなーいいなー、私もイグアナ触ってみたいよー。生まれ変わるのならば陸イグアナか鯨になりたいと思うsコアラでした。

おまけ一言

私の得意技

何処でも眠れる。しかし、余りに眠りすぎるので反感を買う事多し。つい先日も久しぶりに会う友人とHUB(←店名)に行って話の途中で爆睡。かなり失礼な奴でしたが心の広い彼女は黙って本を読んで許してくれてました。有難い方です…。

Post ID:2365 お住まい:東京都

Re:怪我自慢は楽し

名前:sコアラ
> 私も中高と長距離やってました。今でも夜な夜な10kmくらいは走ったりしてます。

えぇ?!そんな事してたら、身体に悪いですよー。…ちなみに私は1km走っただけで多分ぶっ倒れる虚弱体質人間なので…。
でもでも走るってそんなに楽しいのかな?面白いのかな?村上春樹氏もマラソンやってるとエッセイで書いてたし、脳味噌内のドーパミン(?)がドックンドックン出て幸せ〜(?薬でハイ状態?)気分になるのかしら…。結論:1km弱者の私はまだまだ未熟者なんすね。

ーそしてY330さんがHAYA氏と同じく陸上部にいたとは!!!驚き桃の木さんしょの木です。しかもガッツーンと見事にサッカーボールが当たったとは。それ以前とそれ以降の言動に違いは生じなかったのでしょうか???…謎…。益々Y330さんの素性が知りたくなりました。(生まれて初めての喫煙で失神なんて凄い、凄過ぎる…。)…面白過ぎちゃって笑ってしまいました。すみません。


> >sコアラさん
>  思わず、某保険会社のCMに出てくる傍若無人なアヒルを思い出してしまいました。

あんなモノではなかったです。ただただひたすら凶暴(敵愾心丸出し)で追いかけてくるんです。それも1羽ではなく、必ず3〜5羽ぐらいで。「手前ら多数決で勝とうと思ってるんか〜?!アヒルの風上にも置けぬ失敬な奴等め〜!!!」(プリプリ)と思いつつ逃げてました。(笑)

飼育委員の話も腹を抱えて(←大げさ?)笑っちゃいました。ホント「怪我自慢は楽し」デスね。わははは!!! 

おまけ一言

P.S.

"dangerous"に関しての的確なご返答有難うございました。ひとつ勉強になりました〜♪

Post ID:2364

Re:怪我自慢は楽し

名前:へろへろ
> 黒いコートを着て暗い夜道を徘徊していたら、無灯火のスクーターにひかれたことがあります。

あぁ、HAYAさんを轢いたのは私かもしんないです。
もちろんわざとなんで許してくださいね。(笑)


ペリカンの「もはもは」は伊豆のシャボテン公園で触れますよ。
ペリカン達は大きな二本の水かきつきの足でペタペタと歩いて寄ってくるので、何かに余所見をしている隙を突くなどして触るといいです。
イグアナのアゴも触ってみると「たまらん系」です。

おまけ一言

ところで

ウミガメと握手したこともあります。

Post ID:2363 お住まい:東京都

Re:怪我自慢は楽し(訂正)

名前:HAYA
スクーターだから、ドライバーじゃなくてライダーというべきだったでしょうか??
英語なんてきライダー!!!
…あ、頭が痛くなってきました。古傷かも。

おまけ一言

実は…

私のデンジャーゾーンは、英語のようだ…

Post ID:2362 お住まい:東京都

Re:怪我自慢は楽し

名前:HAYA
う〜ん…、おもしろい…おもしろすぎるっ!
Y330さんの語り口はおもしろいです。人柄と知的センスが光ってる!…と思うのは、私だけではないはずです。リフター浮上実験から始まり、あのホットケーキといい、夜な夜な10km走といい、ますますユニークで謎多き人物に思えてきました(笑)。

私なんぞは15km走っただけで失神しそうですが、そこで頭にシュートを食らうとは…笑うに笑えないですが…過ぎ去った話ということで、ウケてしまった私をお許し下さいっ!!
「大丈夫ですか?」と尋ねたサッカー部員のその時の反応も気になります。「大丈夫ですよ〜」にホッとした後の悪夢…。かなりドッキドキではないかと(笑)。

ところで、「大丈夫ですか?」で思い出した怪我自慢があるので便乗発言。
黒いコートを着て暗い夜道を徘徊していたら、無灯火のスクーターにひかれたことがあります。何が起きたのかわからなかったのですが、その場でムーンサルト(嘘)して、道路に頭を強打。
「起き上がれ」という心の声に、半ば自動的に起き上がった自分がいて、一瞬の「?」の後に、ひかれたことを理解しました。近くにいた人たちがザワザワ言ってます。
スクーターは転倒して滑り、プラスチック類が割れてバラバラになってます。スクーターに乗ってた人は転んだままですが、たぶん罪を軽くしたい心理で起きないんだと思います(笑)。大したことなさそうだし。
私は首をコキコキいわせながら、ゆっくりとドライバーに近づいていき、緊張した顔で私を見つめるドライバーにひとこと言ってやりました。
「大丈夫ですか?」
…つくづく、自分は昔からお人好しだと思います。

おまけ一言

マジ恐い

お年寄りだったら、きっと飛ばされたまま現世に落ちて来ません。無灯火絶対ダメ! 黒服も避けて自衛しましょう。

Post ID:2361

アゴの誘惑

名前:Y330
連続投稿すみません・・・。

> へろへろさん
ペリカンのあご袋(笑)を触ったことがおありなのですか。あの袋に幸せな妄想を抱く少年少女はきっと多いことでしょう。それにしても"もはもはもは"な感触ですか。どんな感じなのだろう・・・。
心底羨ましいです!!

 猫や犬など、一般的なペットは、飼い主にあごをくすぐられると気持ちよさそうな顔をしますが、人間側も大いに癒される瞬間ですよね。

 ヒマワリの種を頬袋に溜め込んだハムスターも可愛いですよね。袋という意味では、オスのハムスターの◎※タマも座布団(クッション?)みたいで凄いですけど(笑)

//----
 全然関係ありませんが、犬が人間をペロペロ舐めるのは、実は愛情表現などではなく、彼らが無二の"塩辛党"だからなのではないでしょうか?
 彼らは毛づくろい等の場合を除いては、他の動物の体を舐めたりはしません。一方、人間向けの塩味の強い食べ物も喜んで食べます。きっと彼らは塩味に目がないのです。

砂糖と塩を少量ずつ容器にのせて、彼らがどちらに飛びつくか実験して見たいですね。ちなみにサスケ君は甘党、辛党どちらですか?
(猫は甘味を感じないという説もありますが・・・)

おまけ一言

悟りました…

動物のあごには人知の及ばぬ不思議な力があるのかも!?

Post ID:2360

怪我自慢は楽し

名前:Y330
> HAYAさん
HAYAさんも陸上部だったのですか!!
私も中高と長距離やってました。今でも夜な夜な10kmくらいは走ったりしてます。

そして、何という偶然でしょう!!
 多くの学校はサッカーグランド(?)を取り囲むように300mトラックを配置しているものと思いますが、真夏のハーフマランソン(21km走)の練習中、15~6kmを走りきり、サッカーゴール裏に差し掛かった刹那頭にサッカーボールをもらって失神したことがあります。

 まるで漫画ですが、サッカーボールが直撃し、転倒した後のサッカー部員の「大丈夫ですか?」という問いに対して颯爽と起き上がり、「大丈夫ですよ〜」にこやかに走り出したのち、5,6歩で再びぶっ倒れたらしいです(事故前後の記憶がありません)
 以来、失神癖がついたのか、花粉症を押して飲み会で泥酔した挙句、生まれて初めての喫煙でむせ返り失神、なんて経験もあります。無論、現在は嫌煙家です(笑)


>sコアラさん
 思わず、某保険会社のCMに出てくる傍若無人なアヒルを思い出してしまいました。ちなみに私は小学生の頃、飼育委員でした。ある日、ウサギのアゴの下にあるプニプにをつついて幸せな気分に浸っていた処、あの硬いニンジンをも易々と切り裂くという鋭利な前歯で手の平を噛まれ、まるで三角型の彫刻刀で削ぎ落とされたかの如く、三角柱形に皮とお肉を食べられてしまいました!
 今でもその時の傷が残っていますが、以来、私の中ではウサギは肉食獣に分類されています。

//----
(大人気ないとは自覚しつつ、、、)
"dangerous"は形容詞なので"dangerous zone"が文法的には正しいのですが、実際は名詞"danger"を用いた"the danger zone"が「危険地帯」という意味の成句として一般的です。

例:"Highway to the danger zone!"
映画「トップ・ガン」主題歌"Danger Zone"より

同様に「安全地帯」も形容詞"safe"ではなく、名詞"safety"を用いて"the safety zone"となります。

危険な地域という意味で"dangerous"を用いる時は"place"が後ろに来る場合が大半で、次に"area"、稀に(特定の意味合いで)"zone"が来るようです。

何て語っておきながら間違ってたらどうしよう(^_^;
長文を投稿してしまい、失礼いたしました。
Post ID:2358 お住まい:東京都

れ: 全然関係ないですが

名前:HAYA
充分関係ありますのよ>sコアラさん

デンジャーゾーンは、幼い頃に沢山あったような気がしますが…忘れてしまいました。
中学生の頃は、何気に通学路が危険だった思いがありますが、よく覚えていません。柿の実が落ちてくる道路があって危険でした。…全然危険じゃないですね(笑)。
また陸上部で走り幅跳びをしていましたが、跳ぶ場所がサッカーゴールの後ろだったので、サッカー部の強烈なシュートを、空中でサッと奇妙なポーズをとって避けるのが大変でした。デンジャーゾーンでした。他にもあったかな??

>Y330さん
犬には、幼い頃に追いかけられたことがあります。
それがトラウマとなって…、幼くない頃に、真顔で犬を追いかけたことがあります(笑)。
別に犬が嫌いではありませぬ。たまたまです。(謎な行動)

>sコアラさん
「そういえば1〜3」は、決して3で終わりではなさそうですが(笑)。
アヒルに追いかけられても、避ける程のことではないような気がしますが、どんなアヒルなんでしょう。きっと体長2m位のアヒルなんでしょう。…それは、へろへろさんが襲われた水鳥と同じ位のサイズなので、奴かもしれません。僕もたまに背後に奴の気配を感じます。

>へろへろさん
ワニに食われなくて良かったですね。本当にしゃれになってないです(笑)。奴は側面しかみえないので、今度は正面から挑みましょう。(何を?!)
結構あらゆる動物が好きですよね。
Post ID:2357

Re:全然関係ないですが

名前:へろへろ
私も実は・・・

そういえば① 4メートルくらいのワニに食べられそうになりました。シンガポールで・・・

そういえば② 同じくシンガポールで水鳥に襲われました・・・マジ切れされました・・・

そういえば③ ペリカンのアゴの袋に触ってみました。「もはもはもは」な感触がたまらんです。

おまけ一言

補足です

先月は大量のカモに囲まれました・・・

Post ID:2356 お住まい:東京都

全然関係ないですが

名前:sコアラ
Y330さんの「デンジャー(デンジャラス?)・ゾーン」に惹かれて思わず書き込みしちゃいます。

そういえば-1:私が小学生の頃、アヒル(みたいなのに)追いかけられました。図書館に行く途中、ショートカットの道をチャリで走っていたら…。何回も追いかけられるのでショートカットしないで図書館に行けば良いのに、不精な私はそれでもその道を選んで走っていたなぁ。ほのぼの…

そういえば-2:小学校で飼っていた鶏が何故かいつも鶏舎から出ていました。威風堂々、低学年の子供たちを威嚇してました。私もつつかれそうになりました。だから飼育係には、絶対なりませんでした。

そういえば-3:高校、大学共に自転車で30〜40分位の所に通学してました。大学時代は山を越え川端を走り、冬の北風にもめげずチャリをこいでました。春先になると蛇が目前を走りぬけ、「ひやぁ〜!!!」と叫んだ記憶があります。又その川端の道で散歩途中の犬に追いかけられたけど、飼い主は笑って見てたぞ。ちょっと問題じゃない?

おまけ一言

解決しました!

向田邦子氏の「父の詫び状」は面白い

Post ID:2355

Re:住基ネット (本文と関係無し)

名前:Y330
え? そんな事件があったのですか???
毎日学校に缶詰でTVや新聞などは殆んど観ないので
時事に疎くなってしまっていけませんね(^^;

私の家はYahooBBですので他人事ではありません。
ちょくちょくZASAEB@にお邪魔していて本当に良かった。
いや、それだけでは問題の解決になりませんが(笑)

//---- ちょっと昔話 ----//
実家の方では犬はどこも放し飼いだったりしました。
中・高の頃は帰宅途中に近所の犬たちが
「わ〜、おやつちょうだぁ〜い」
と、自転車の回りにわらわら集まってきて愉快でした。

逆に、ちょっと回り道して家に帰ったりすると
その地域の犬たちに
「おまん、どこのモンじゃい!」
と、追いまわされたりもするのですが、これはこれで
非常に愉快ではあります。(犬嫌いには堪りませんが)

何も知らずに隣町からはるばる犬の散歩にきた方が
やはり近所の犬に追いまわされたりもするのですが、
その中に我が家の愛犬も混じっていたり、いなかったり。

最近、こういうほのぼの系のデンジャー・ゾーンは
とんと減りましたね。

おまけ一言

なつかしい話…

うちのビーグルが1匹消えたと思っていたら、ご近所で飼われていました(笑

Post ID:2354 お住まい:東京都

住基ネット (本文と関係無し)

名前:HAYA
ヤフーBBで、顧客情報が470万件漏れた可能性があるとかで、まだ調査中とのことです。
パスワードやカード情報は漏れてないそうですが、基本的にそういう情報は信じてないので(笑)、一応、ヤフーのセキュリティキーとメールパスワードを変えておきました。カード情報は一番ヤバいけど、どうしようもないもんなぁ…。
ヤフーBBを使ってて、全く知らなかった方はご注意を。カード明細も毎月チェックしましょう!

おまけ一言

ところで

Micro$oftのソースコード流出も危険そうですが、どうなんでしょう。新ウィルスとかの可能性は。

Post ID:2353 お住まい:北海道

今気づいたけど

名前:へろへろ
HOMEの「あなたは□□□□人目かも」ってやつは、タイムカウンターですか?
あれだけの数字を刻むまでいったい何年かかってるんでしょう・・・?
めんどくさいのでHAYAさん、計算してみてください。
ついでにカウンターがスタートした時期の時代背景なんかも調べてください。

おまけ一言

実は…

自分の天職は「はんぺん職人」なのではないかと最近思う・・・

Post ID:2352 お住まい:東京都

Re:おでぶ・・・?

名前:悦子おばさん
>
> うちに送られてきた、あの携帯の画像だったら、印刷するにはちょっと小さいと思うけど大丈夫でしょうか??拡大したら粗くなっちゃうし。

だいじょうぶ、バッチリ、印刷できましたよ!
りりしくも愛らしい、ちょっとお茶目なエルザ嬢が、サスケ君の横にお座りしています。
いろいろな可愛いポーズがあったので、4枚焼きました。日替わりで飾ろうかな・・・なんてね。

ほかにうつぼの写真なんかも送っていただきましたが、これをじっと見ていると、なんだか自分は昔うつぼだったんじゃないかという気持になってきます。
海の底の岩陰にじっと身をひそめて、えものをねらっている獰猛なやつでしょ?
うん、うん、わしじゃあ・・・!!
Post ID:2351 お住まい:東京都

Re:おでぶ・・・?

名前:HAYA
ど〜も。悦子おばさん、へろへろさん。

うちに送られてきた、あの携帯の画像だったら、印刷するにはちょっと小さいと思うけど大丈夫でしょうか??拡大したら粗くなっちゃうし。
しかし本当に、犬の攻撃でへろへろにされないように、へろへろさん気をつけてください。

> たぬきもいますよ。首が取れるリスもいます。
誰も突っ込まないので、敢えて突っ込ませてもらいますが…首を取る前のリスって生きてますか??
もしかしたら、近くにいる人の首が取れる、恐怖の殺人リスですか??

おまけ一言

今日の格言

へろへろもへじ

Post ID:2350 お住まい:東京都

真・眼鏡転生

名前:HAYA
そんなゲームありそう…。

ところで我が地元、ひばりが丘駅のすぐ側にはマ○ドナルドがある。
1階は売り場と、客席が少々。注文して2階へ上がれば、全て客席。…というのは、ちょっと昔の話。

最近は、ハンバーガーを注文して、にこやかにマックの2階へ上がると……メガネ売り場っ!!
なぜか突然、半フロア埋め尽くすメガネ。そして仕切りもなしに、マックの客席。店の入り口は、どこからどう見てもマック。階段もマック内に1つで、そこ上がるとメガネがズラララっと並ぶ。

知らないで階段を上がった時にゃ、己の目と眼鏡を疑いました。客席のはずが、なぜかメガネに見える。私の眼鏡が壊れて、変な景色が写っちゃってるのか?!…そう確信した私は、早速メガネを直さねば気が休まらぬ。どこか近くに眼鏡屋があったような…。

そんなこのお店で、ハンバーガー食べてると、何だか誰かに見つめられ続けている気配がして……振り向くとメガネらっ!!……振り向かないと、ポスターのドナルドが笑ってる!!(相変らず、こぁわい〜キャラだ!)

とにかく、なんでマックの2階にメガネ売り場なの?? 事情を知ってる方います?

おまけ一言

気になる…

さりげなく思ってたけど、考えだしたら妙でたまらない。

Post ID:2349

Re:おでぶ・・・?

名前:へろへろ
>
> > 送っておきました。
> > ついでに変な素材集も送っておきました。
> > 教祖に送ったものと同じものです。
>
> どうもありがとうございます!
> さっそく拝見いたしました。かわいいね、かわいいね!! 会社をやめて一日中一緒にいたくなるのも無理はないですね(笑)

喜んでいただいて良かったです。
うちのわんこは自分で言うのも何ですが、はっきり言ってかわいいです。
散歩をしていると、通りすぎるみんなが「かわいいかわいい」と言います。
でもあんまりかわいいと思って油断していると、体当たりをされたりしてひどい目に遭います・・・。
かわいいのだけれども、毎朝6時半になると寝ている私の上にドカッと飛び乗って、あまりの眠さに私が抵抗できないのをいいことに、私の手をがぶがぶがぶがぶ噛みます。
手に穴が開くとかではなく、本当に手の骨が折れそうになります。
それでもかわいいのですが、先日長いリードで引っ張られて肩の関節を外されそうになりました。
私の母は、転んだまま引きずられました・・・
でもやっぱりかわいいです。でも自分が飛び掛かって倒した相手にはとどめを刺します。
かわいいのですが、朝、私の部屋のゴミ箱を漁ってたので怒って驚かしたらリビングに逃げていきました。
「まだまだ仔犬だな」と思った次の瞬間、助走をつけて飛び掛かってきました・・・。
でもやっぱり暴れた後は疲れて私の膝にあごを乗せて寝たりします。
やっぱりかわいいです。

おまけ一言

お答えします…

たぬきもいますよ。首が取れるリスもいます。

Post ID:2348 お住まい:東京都

Re:おでぶ・・・?

名前:悦子おばさん

> 送っておきました。
> ついでに変な素材集も送っておきました。
> 教祖に送ったものと同じものです。

どうもありがとうございます!
さっそく拝見いたしました。かわいいね、かわいいね!! 会社をやめて一日中一緒にいたくなるのも無理はないですね(笑)
送っていただいた写真、プリント出来るか、やってみます。ところで、タヌキも飼ってるんですか?
Post ID:2347 お住まい:北海道

Re:おでぶ・・・?

名前:へろへろ
> >へろへろさん、あのう、お願いがあるんですが、わんこの写真をぜひ見たいのです。メールに添付して送っていただけませんか? 

送っておきました。
ついでに変な素材集も送っておきました。
教祖に送ったものと同じものです。
ほとんど携帯で撮影したものなので、壁紙等には使用できないのですが・・・

おまけ一言

突然ですが…

近日中に会社を辞めます(笑)

Post ID:2346 お住まい:東京都

Re:にぼし(煮干?)の日

名前:HAYA
> 食物連鎖で我々人類よりも上に立つような生物が地球上に現れて繁栄したら・・・どうします?
フハハハハハ! その時こそ、私の力を解放しよう!
そして、ザサエバトラーズが、バトラーズである真の理由が明かされよう。
(私は、ザサエ系集団とは関係ありませぬが…)

> 「仮に」ですが…
も、もしかして君はまだ、ヤツラに気づいていないのかっ!!?
なに故、「仮」などと言われるのだ??

おまけ一言

ところで

ちゃんと野性の感を取り戻しておこうね!

Post ID:2345 お住まい:東京都

Re:奇跡だ!!!

名前:ARS
> 久保クン、ありがとうよ! 涙、涙、涙です。

ごっつあんゴール・・・・。

昨日、仕事に行くと職場のPCの壁紙が
俊輔がPKを外した瞬間の写真に変わってました。
どうも、代表に対しては厳しい職場のようです。
Post ID:2344 お住まい:東京都

Re:おでぶ・・・?

名前:悦子おばさん
> ついでに餌の適正量を算出してもらったのですが、通常の量の1.7倍ほど与えていたようです・・・
> 結果「太りすぎ」と診断されました。

悪いけど、笑っちゃった!
へろへろ家のわん子(あら、女の子だっけ? 男の子だっけ?)は、愛情タップリ、栄養タップリで育てられてるんですねえ。

>へろへろさん、あのう、お願いがあるんですが、わんこの写真をぜひ見たいのです。メールに添付して送っていただけませんか? あるいは蕎麦屋の上のムジナ穴に住む「ザサエの民」経由でもいいです。うちの家族の写真の棚には、高橋サスケ君も参加しています。ぜひ、その一員に加えたいのです。よろしく!
Post ID:2343 お住まい:北海道

Re:にぼし(煮干?)の日

名前:へろへろ
> > そのうち自分が食べられる側にならないように気をつけないとな・・・
> 猛獣がいるようなところは余り行かないだろうし、数も減っちゃってるからまず食われないと思うけどね(笑)。

「仮に」ですが、食物連鎖で我々人類よりも上に立つような生物が地球上に現れて繁栄したら・・・
どうします?HAYAさん?

おまけ一言

お勧め!

低インシュリンダイエット

Post ID:2342 お住まい:北海道

おでぶ・・・?

名前:へろへろ
最近うちのわんこが朝になるとよく胃液を吐くので(某証券会社のOLみたい)病院に連れて行きました。
原因は朝になるとお腹が空きすぎてくるのと、石油ストーブのにおいで気持ち悪くなっているんじゃないかとのことでした。
ついでに餌の適正量を算出してもらったのですが、通常の量の1.7倍ほど与えていたようです・・・
結果「太りすぎ」と診断されました。
最近お尻が大きくなってきたなとは思っていたのですが、改めてはっきりと言われるとちょっとショックです・・・

おまけ一言

聞いて!

・・・と言いながら何を言おうとしたのか忘れる・・・

Post ID:2341 お住まい:東京都

Re:にぼし(煮干?)の日

名前:HAYA
ど〜も、へろへろさん。

> やはり重要なのは我々のために死んでいった動物たちのためにも、食べ物を大切にする気持ちだよね。
 確かに。良いこと言うねぇ〜。
 食べ物、及び食べ残して捨てたりしてるのって、うちらと同じく、ちゃんと生きてた動物や植物なんだよね。スーパーでパックに詰まってたりすると実感ないけど。粗末に出来ないよね。申し訳ない…というより、ありがたく頂かないとね。

> そのうち自分が食べられる側にならないように気をつけないとな・・・
猛獣がいるようなところは余り行かないだろうし、数も減っちゃってるからまず食われないと思うけどね(笑)。まぁ、へろへろさんはワニに食われそうになった過去があるけど(笑?!)。

 しかし世界的に、未知の病原体とかに食われる可能性が高まってる気がしちゃうのは僕だけけかな??
 やっぱ、BSEとかSARSとか鳥インフルエンザとか鯉ヘルペスとか…気になるからね。BSEの原因っぽい骨肉粉って、牛に不自然に共食いさせてる訳だし。環境悪化って、ほとんど人類に原因がある気がするし。動物にしてみればとばっちり。工場でのごとく飼育生産されるとか。今は、色々な感染動物(っぽいの)を処分してるよね…。処分か…。
 新病原体の発生って過去にも沢山あっただろうけど、抗生物質乱用でMRSAみたく耐性菌が出来ちゃったとか、地球上かつて無い速さと規模で物が移動したりだとか…考えると、随分状況が違う気もするし。ある条件を満たした瞬間に、病原体がインフレーション起こして拡散したらメチャ恐い気が…。感染者を隔離で済めばいいけど、処分とか…(略)(完)。

 悲観的なストーリーにしちゃったけど、まぁともかく、生き物を粗末に扱わないようにしたいものです。結果として、天罰が下らないように。