ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2440 お住まい:北海道

悲しい佐賀

名前:へろへろ
先日、千歳船橋で昼食を取ろうと思いラーメン屋に入った。
注文して待っている間、私はテレビのワイドショーを見ていた。他の客(7人くらい)は全員ラーメンに集中しているようだ。
ワイドショーではスポーツ新聞のコーナーで芸能ニュース等をやっていた。
その中で「中国の日本料理店で女体盛りサービスをやって非難を浴びている」という記事が取り上げられた。
他の客は相変わらずラーメンに夢中。
ところが司会者が「その女体盛りの写真が・・・」と言った瞬間、ラーメンに熱中していたはずの客全員がフッ!とテレビの方を向いた。
もちろん全員が男性客。
あまりに全員のタイミングがピッタリでおかしかったが、自分もラーメンを食べていたならきっとテレビの方を見たであろうと思う・・・
複雑な心境でラーメンを食べた・・・

おまけ一言

・・・。

ラーメン自体は可もなく不可もなく普通の味でした・・・

Post ID:2439

Re:今日は・・・

名前:天神様
> そのオカマの日に現れる天神様さんの正体は、やはり…。
> …っつうか決してオカマの日ではないので、そんなカキコはおかまいなしっ!
>
> お久です。みるきぃな年賀状ありがとう。この世界から足を洗ったら…またいずれ現実モードで連絡するよ。
>
> ところで、そんなアナタの趣味にピッタリなお話!
> 昔、新所沢パルコの映画館で並んでいたところ、ふと前方の女性が振り返って目が合う。久々に、ドッキ〜ン!(心臓バクバク)
> 三つ編みおさげでピンク系のスカート。たおやかな素振りで微笑むその「女性」には、青ヒゲが…。
> …恐ぇ〜よ!(心臓バクバク)
> さすがレディースデイ。割り引かれたのかな…。
>
> では最後に、運命的な出会いをどうぞ。リンク先のオーナー様に悪いので、コピペして飛んでくれたまへ。回るFさんじゃないから安心して。
> http://bbs6.otd.co.jp/ken/bbs_plain?range=15&base=775

運命的な出会いを有難う・・・
貴様〜っ・・・
って言うか、何の事だか分かりません???
見るからに音楽をやっている方の掲示板に1宗教関係者が書き込んで、何だか話がかみ合っていない様ですが、何か特別な思いでもはやさんにはあるのでしょうか?
Post ID:2438 お住まい:東京都

Re:今日は・・・

名前:HAYA
そのオカマの日に現れる天神様さんの正体は、やはり…。
…っつうか決してオカマの日ではないので、そんなカキコはおかまいなしっ!

お久です。みるきぃな年賀状ありがとう。この世界から足を洗ったら…またいずれ現実モードで連絡するよ。

ところで、そんなアナタの趣味にピッタリなお話!
昔、新所沢パルコの映画館で並んでいたところ、ふと前方の女性が振り返って目が合う。久々に、ドッキ〜ン!(心臓バクバク)
三つ編みおさげでピンク系のスカート。たおやかな素振りで微笑むその「女性」には、青ヒゲが…。
…恐ぇ〜よ!(心臓バクバク)
さすがレディースデイ。割り引かれたのかな…。

では最後に、運命的な出会いをどうぞ。リンク先のオーナー様に悪いので、コピペして飛んでくれたまへ。回るFさんじゃないから安心して。
http://bbs6.otd.co.jp/ken/bbs_plain?range=15&base=775

おまけ一言

お詫び

皆様、最近お返事できなくてご免なさい。m(_ _)m

Post ID:2436 お住まい:東京都

Re:童話館の更新です。

名前:sコアラ
悦子小母さん、おはようございます。
> さくら〜、さくら〜・・・。サクラ満開ですね。
> 最近NHKでも、昔なつかしい童謡をやっていますね。わたしくらいの年になると、無条件になつかしいです。
あ、私もそう想います。童謡や唱歌みたいなものがドンドン教科書から削除されていってしまっているので勿体無いような気がします。荒城の月とか、古文調で好きだったんですけれど…。
祖母の方が歌をよく覚えているので、私が田舎に行くと、彼女に「歌って〜」と頼んでしまいます。
ーでも『君○代』は嫌いです。強制じゃなかったじゃん!最初は!!と突っ込みを入れたくなります。
本来はある“特定の人々”を崇め奉るうた(の内容)ではなかった、と聞いた事があるので余計勿体無いなぁ、と。窒息状態なのでしょうかね、そんなルールが必要な程…。

おまけ一言

P.S.

『下妻物語』試写会に行ってきました。初っ端から爆睡したsコアラは映画の前半を知りません。…しかし途中からでも面白かったですよ、割と。

Post ID:2435 お住まい:東京都

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
sコアラさん、こんにちは。わたしのつたないお話を読んでいただけてうれしいです。どうもありがとう!

> HAYAさんは褒め上手です。しかしsコアラには厳しいデス。…突っ込みも…。ちょほほほ…。
厳しさ、すなわち愛情の表現では? 

さくら〜、さくら〜・・・。サクラ満開ですね。
最近NHKでも、昔なつかしい童謡をやっていますね。わたしくらいの年になると、無条件になつかしいです。
そういえば、ちかごろは歌をうたいながら道を歩く人をみかけなくなりました。昔は(4,50年前!)子どもでもおとなでも、大きな声でのんきに歌いながら歩いていたもんです。
最近は妙にブツブツつぶやきながら歩いてるひとは、よくみかけます。やっぱり世の中が窒息状態なのかなあ?
Post ID:2434 お住まい:東京都

Re:童話館の更新です。

名前:sコアラ
今日読みました!変なお話でとーっても面白かったです。笑えて、単なるゴマ爺さんが実は魔法使いだったとか、イト猫とか、大泥棒とか出てきてetc.…楽しかったなぁ…。
そしてちょっと前までHAYAさんのBBSで話題になっていた「赤いポケット・青いポケット」論争(?)の意味が理解出来ました!!!(←遅いっつーの!!…すみません。)

> HAYAさんは、褒め上手ですねえ。ほんとはヘンな話だと思ったでしょ? はっきり言って、あれはヘンなおはなしです。でも、わたしはヘンな話が書きたかったので、あれでいいんです(笑) もっと上手にヘンな話が書けるようになりたい・・・。

HAYAさんは褒め上手です。しかしsコアラには厳しいデス。…突っ込みも…。ちょほほほ…。

おまけ一言

ちょっといい話…

♪さくら〜さくら〜♪なんて歌がありましたね。唱歌とか一時期拒否していたのですが、日本語の美しさが出ているような文語体が実は好き、という事に最近気付きました。“ふるさと”も大好きな一曲です。

Post ID:2433 お住まい:北海道

罰ゲーム

名前:へろへろ
特に意味はないけど罰ゲームを考えてみた。
○新宿駅地下通路で通行人に「手相を見てるんですが」と声をかけまくる。
○池袋駅地下でいちゃついてるカップルの間に「俺も混ぜて」と言いながら割り込む。
○銀座の吉野家で昼の12時〜13時の間に牛丼を注文し、牛丼が無かった場合はキレて暴れる。

で、何の罰ゲームにしよっか?

おまけ一言

P.S.

HAYAさんはどれを選ぶ?

Post ID:2432

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
Rashellさん、おひさしぶり! いつも読んでくださって、ありがとうございます。

> それにしてもイトってかしこいですね。
そうなんです。イトばあさんは、ゴマおじさんのためにではなく、自分のために羽根布団を出したんです(笑)
ネコって、そういうイキモノです。なに考えてるのかわからないような顔して、すごいことやってる! つまり、徹底的に自分を大事にしてる! 人間が同じことやったら、猛烈にヒンシュクを買うようなことを、じつに堂々と、淡々と、あっけらかんと、やってのける。世間の評価などどこ吹く風で、ひたすら己の快適さを追及するネコさんたちに栄あれ!
Post ID:2430 お住まい:佐賀県

Re:童話館の更新です。

名前:Rashell
ほのぼのホンワカな感じがよかったです。
それと、未来の泥棒が(笑
それにしてもイトってかしこいですね。

おまけ一言

実は…

ネコって、自分が楽しいことしかしないんだとか。劇場で曲芸する猫は自分が遊んでるんだと思っているそうです。

Post ID:2429 お住まい:北海道

ショック!!

名前:へろへろ
石油をベランダに運んで部屋に戻ると、犬がペンマウスを食べてた・・・
正常に動作しなくなってしまった・・・(泣)

おまけ一言

最近の悲劇

お気に入りのリクライニングシートも壊された・・・

Post ID:2428 お住まい:東京都

Re:深キョンファンはいませんか?

名前:sコアラ
> …つうか、リンク先の映画はどう見ても「Lefils 息子のまなざし」なんですが。(^_^;;)
…ホントだ…「息子のまなざし」になってた…。自分で自分に驚いた!(←というか圧倒された、自分の凄さに…。)
HAYAさん、フォローさんきうです。流石HAYAさん!(拍手・拍手・拍手)

> 深キョンとやらを期待して飛んだ人は、幻滅しまくったことでしょう(笑)。
> 相変らず、天然してんねんなぁ、sコアラさん。
ハイ、その通りです、私は天然です。−ちなみに深キョンとは「深田恭子」という女性タレントです。けして男性ではありません、ハイ。お騒がせ致しました。(反省)


天然といえば、つい何年か前の事。渋谷で、夕飯をHAYAさんと食べ、その後映画を観ようとしました。その際、上映前に自販でジュースを買いましたネ。HAYAさんがジュースを取り出そうとした瞬間に次の購入ボタンを「私が」押し、危うくHAYAさんの手に次のジュースがぶつかる!!という際(きわ)どい場面がありました。まるで映画のようでした…しかもコメディ。じ、時効ですよね?HAYAさん??

おまけ一言

お答えします…

深キョンが出ているページっす。

http://www.shimotsuma-movie.jp/about/index.html

Post ID:2427 お住まい:東京都

Re:深キョンファンはいませんか?

名前:HAYA
sコアラさん、本日はレス付けないつもりでしたが、これはどうしてもツッコミは入れねばなりません。

下妻物語? 深キョンって誰?? ドキドキ……(サイトへ行く)
なにぃ〜、こ、こいつ(男)が、深キョンなのがぁあ…ぁ…!!(でもファンになろうかしら。ぽっ)
…つうか、リンク先の映画はどう見ても「Lefils 息子のまなざし」なんですが。(^_^;;)
深キョンとやらを期待して飛んだ人は、幻滅しまくったことでしょう(笑)。
相変らず、天然してんねんなぁ、sコアラさん。
(ところで深キョンって有名?…私は昔からコミュニケーションした人以外はなかなか名前を覚えられません。よく驚かれます。私も天然?)

気を取り直して「下妻物語」のサイトへ行ってみて、トップページのFlashムービーを見た。
瞬間的にコスチュームに爆笑。続いて途中の落ちと、最後の方のセンスに負けました。なんじゃこりゃ?!

おまけ一言

紹介URLについて

こっちとちゃう?

http://www.shimotsuma-movie.jp/

Post ID:2426 お住まい:東京都

深キョンファンはいませんか?

名前:sコアラ
試写会に当選しました。タイトル「下妻物語」(HPサイトはおまけの方に書いておきます。)

4/1(木)20時open20:20startの試写会です。チケット葉書(1枚)をお送りしますので、興味のある方はお知らせ下さい。(場所:日劇2:有楽町マリオン9F、舞台挨拶アリ。)…ハチャメチャっぽい映画みたいな感じがします。

あ!HAYAさん、ご覧になりたいのであれば直にお知らせ下さい。(映画の宣伝部長みたいになってしまってすみません。)

おまけ一言

P.S.

http://bitters.co.jp/musuko/

Post ID:2424 お住まい:東京都

Re:寝耳にミミズ

名前:sコアラ
愚弟がHAYAさんの紹介サイトに行ってて、画面の前で笑っていました。

ーで、私はあるメルマガをとっているのですが、その中に下記の内容が…。

「▼なんと、ミミズから作られた健康食品!《循環元》
http://www.rakuten.co.jp/hourenso/465382/487174/
ミミズって、海外ではレッドウォームって、言うらしい。
名前がちょっとカッコいいなぁ。。。 (v^ー^)

って、書いてあったのです。
…いくら身体に良さそうでもそれだけは勘弁願いたいです。飢え死にしそうなら…その時考えます。

おまけ一言

P.S.

Y330さんのコロンブスの水分子の話、驚かされてしまった!ガーン…。

Post ID:2423 お住まい:東京都

あぁぁ・・・

名前:HAYA
ニュースステーションの最終回、見ようと思ってたのにうっかり忘れてしまったぁ!
普段あまりテレビを見ないからか、時間にはすっかり頭から消えてた…。今日はちょくちょく思い出してたのにぃ。
再放送やらないかな…って、やる訳ないか。ニュースだし。(^_^;;)

普通ぅ〜に終わったのかな?
久米さんの最後の挨拶とかあったのだったら見たかったなぁ〜。番組は人気があたっり、つつかれたりと色々あったけど、終わってしまうのは寂しいなぁ…。勝手なこと言いますが、寧ろこれからが本番で、これから必要な番組だった気がする。

次は、報道ステーションですか。名前が中途半端に似てるから、中途半端に期待(笑)。
後任の古館さんは、技的にはやってくれそうで出力も凄そう(笑)だけど、いまいち本人がどういう考えを持ってるかは知らないんだよなぁ。真面目そうに見えるけど。ギャラ次第で嘘でも言います…みたいな人ではないと思うけど、というか信じます。良い番組にして欲しいなぁ。
Post ID:2422 お住まい:東京都

Re:童話館の更新です。

名前:HAYA
こんばんは、皆様。お返事滞っていてすみませぬ。m(_ _)m

>悦子おばさん
そうですか。やはり、う◎ちは人類の神聖なテーマだったんですね(笑)。
僕は、2匹のヘビがしっぽを噛み合うような形で、青と赤の両ポケットを両ポケットに入れてみたいですね。…どうなるかわかりませんが、たぶんやった後で一生後悔しつづける予感!

>Y330さん
>すると、ウ◎チを赤いポケットに入れると・・・、青いポケットからもとの食◇物が!?(笑) 宇宙船にこのポケットがついていたらとっても便利ですね!
便利ですが、食べるのに心理的抵抗がありそうです(笑)。
やはり宇宙船だと深刻な問題になるんでしょうね〜。真面目に、水(?!)の方は宇宙船内で循環させるというような案もあるんでしたよね。

>へろへろさん
>HAYAさんを青いポケットに押し込んでみたい!!
悪魔超人は1人では死なんぞぉお〜! …ニヤッ。
Post ID:2421

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん

> ワニに食べられる予定はないので、う○ちにはなりませんよ。
あら、やだ。誤解です。わたしは、アレ、と言ったのであって、ナニ、とは言ってませんよ(笑)

> 何故だか、う◎ちネタで盛り上がってますね。人類の永遠のテーマでしょうか???
そうなんです。コレは神聖にして厳粛なるテーマなのであります。人間、なにが幸せかといって、しっかり食べて、すんなり出して、ぐっすり眠ること以上の幸せはありませんからね!
Post ID:2420 お住まい:東京都

Re:童話館の更新です。

名前:HAYA
何だかわたくし、好き放題いわれてるような気が…(笑)。
ワニに食べられる予定はないので、う○ちにはなりませんよ。
何故だか、う◎ちネタで盛り上がってますね。人類の永遠のテーマでしょうか???
Post ID:2419

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
>
> え・・・?そうなんですか?
> 私的には海苔付きおはぎがでてくると予想していたのですが、そんなものが出てくるなんて・・・
うーん、海苔つきおはぎかぁ! こんなにも清らかな発想をするへろへろさんって、ほんとに純粋無垢な魂の持ち主ですねえ。脱帽して最敬礼!!
で、HAYAさんの未来の形についてのご質問ですが、エヘヘヘ、そりゃ、やっぱりアレでしょ。アレ、アレ・・・
Post ID:2418

Re:童話館の更新です。

名前:へろへろ
> ようかんとおにぎりを青いポケットにいれると・・・、赤いポケットから出てくるのは、ウ○チ?

え・・・?そうなんですか?
私的には海苔付きおはぎがでてくると予想していたのですが、そんなものが出てくるなんて・・・
なんか一気に夢から覚めてしまった気分です・・・

おまけ一言

質問です

HAYAさんを入れても「う○ち」になりますか?

Post ID:2417

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
Y330さん、こんばんは! 実に想像力豊かな感想をありがとうございます。(笑)

「夕飯のひき肉を入れたりすると子豚達が・・・?」(涙)
これはすごいことになってきた!
マクドナルドの牛肉100%のハンバーグを入れたら、牛に混じって馬も出てきちゃったりして!
 
> ウ◎チを赤いポケットに入れると・・・、青いポケットからもとの食◇物が!?(笑) 宇宙船にこのポケットがついていたらとっても便利ですね!

宇宙船でなくても、 我が家についていたらなあ! 真っ赤な家計簿もすこしは黒字に転換するかも。ハァ。
なんとも次元の低いハナシですみません。(笑)
Post ID:2416

Re:童話館の更新です。

名前:Y330
二転三転するジェットコースター的スリリングな展開と、ほのぼのとした雰囲気の組み合わせが何とも面白いですね。「夕飯のひき肉を入れたりすると子豚達が・・・?」、なんて考えていたら、映画「ファーゴ」の恐ろしいシーンを思い出してしまいました(涙)
 
>ようかんとおにぎりを青いポケットにいれると・・・、赤いポケットから出てくるのは、ウ○チ?
すると、ウ◎チを赤いポケットに入れると・・・、青いポケットからもとの食◇物が!?(笑) 宇宙船にこのポケットがついていたらとっても便利ですね!

おまけ一言

まめ知識

コロンブスが船から海に放出したオシッコが満遍なく混ざったとすると、コップ一杯中にその時の水分子が約200個含まれる計算になるとか・・・

Post ID:2414

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
へろへろさん、さっそく読んでくださって、ありがとう! 愉快な感想をありがとう!

ようかんとおにぎりを青いポケットにいれると・・・、赤いポケットから出てくるのは、ウ○チ?
アハハハ・・・、こういう純粋無垢な質問がするりと出来るへろへろさんは、童話作家の素質大なり!
Post ID:2413 お住まい:北海道

Re:童話館の更新です。

名前:へろへろ
> 悦子おばさんの童話館を、更新いたしました。
> 今回は、ゴマおじさんの不思議な話です。ほのぼのしていて良いです。展開も面白かったです。
> ぜひ読んでくださいね。感想は、悦子おばさんまで。

読んだ!
おもしろかった!!
悦子おばさんありがとう!!
HAYAさんを青いポケットに押し込んでみたい!!

おまけ一言

教えてください

青いポケットにおにぎりとヨウカンを入れると・・・?

Post ID:2412

Re:童話館の更新です。

名前:悦子おばさん
> 悦子おばさんの童話館を、更新いたしました。
最近、やたらめったらお忙しそうなHAYAさん、忙しいさなかに童話館の更新をしてくださいまして、まことに恐縮です。感謝です。

> 今回は、ゴマおじさんの不思議な話です。ほのぼのしていて良いです。展開も面白かったです。
HAYAさんは、褒め上手ですねえ。ほんとはヘンな話だと思ったでしょ? はっきり言って、あれはヘンなおはなしです。でも、わたしはヘンな話が書きたかったので、あれでいいんです(笑) もっと上手にヘンな話が書けるようになりたい・・・。

おまけ一言

こんな噂を…

負け続けるハルウララが大人気のようですが、熊本にはキサスキサスキサスという名のすごい常勝馬がいるそうです。あと5勝で、日本記録だとか・・・。でも、こちらは全然人気ないんだとか・・・

Post ID:2411 お住まい:東京都

童話館の更新です。

名前:HAYA
悦子おばさんの童話館を、更新いたしました。
今回は、ゴマおじさんの不思議な話です。ほのぼのしていて良いです。展開も面白かったです。
ぜひ読んでくださいね。感想は、悦子おばさんまで。

おまけ一言

ありがとう!

いつも楽しい童話をありがとうございます!>悦子おばさん

Post ID:2408 お住まい:東京都

寝耳にミミズ

名前:HAYA
 一昨日、新聞社サイトを巡回してて見つけたニュース。朝日。

「小学校の米飯給食にミミズが混入」
…だそうで、ちょっと題名にインパクトあったので読み流し。リンク張りますが、普通に書いてあってまぁ予想の範囲の内容です。世界の広さと人間の歴史を考えたら、そんなこともきっとあるだろうと思いつつ…食べたくないですが(笑)。数ある記事の中では、動じる程でも無いですね。

 問題は、その記事の後。
その記事と関連した、別の記事名がピックアップ&リンクしてあります。ふむふむ、何々?
※関連情報……『人食いミミズ』…『ミミズ地獄』 (!!!??☆%$!?)
 流石に動じまくりました。瞬間的に爆笑。関連記事に人食いミミズ地獄って…。(^_^;;;)
どう考えても、小学校給食ネタの後に相応しくないよな〜。関係者が目にしたら怒っちゃう人もいると思いますよ(笑)。しかし、あ〜笑えた。一応…m(_ _)m
「ミミズ」をキーワードに、自動でピックアップされてるんですかね。新聞社のサイトだけに、堅いイメージが先行してたので衝撃的だった。だから題名は、寝耳にミミズです。

 そういえば、メガネ屋…じゃなかった…某ファーストフード店のハンバーガーの肉が食用ミミズだ…なんて噂話も思い出しちゃいました。

おまけ一言

紹介URLについて

まだ記事が生きていればご覧あれ。ミミズ事件。

http://www.asahi.com/national/update/0319/034.html

Post ID:2406 お住まい:東京都

これでもか!とデモ

名前:HAYA
 本日、またまたまた反戦デモに行って来ました。

 雨天など全く頭に無かった私は、朝の雨にガッカリしまくり。昨年ずぶ濡れで冷えきった悪夢の再現かと嫌な気持ちに…。何とか雨だけでも止んでくれないかと窓から外を見ると、雨では無くなっていて大喜び!するどころか、雪だよ…。よりによって何故今日…。気分は深い闇の底へ…。
 まぁ実際デモ中は、小降りで大した事なかったので助かりました。

 今回は世界各地で一斉に(もちろんアメリカでも)やっているデモでした。
反占デモという言葉はないですが、そんな意味合いもあるでしょうか。人数は自分が思ったよりいたみたいです。主催者が違いますが前回参加したものよりかなり多いので、それだけに悪天候が残念でした。全体をみないとわからないことですが、元気は今ひとつだった気がします。自分が元気なかっただけかも(笑)。みんなが傘をさしているので随分と音は遮られてしまいますね。仕方が無いですが、それは残念です。

 ところでまたまた今日も、悦子おばさんと現地でお会いして、一緒にデモってきました。どうもお疲れさまでした!

 イラク派遣に対して政府のしきりに使う国際貢献というキャッチフレーズについて、私は国外貢献と言い直すべきだと思います。

おまけ一言

P.S.

出来れば写真や文章等アップしたいですが、意外と根気のいる作業で気持ちがついてこないのでまたいずれ…

Post ID:2405 お住まい:北海道

Re:皆頑張るなぁ…

名前:へろへろ
> > 今年からいきなり800mに出場するなんて・・・
> > コアラさん、尊敬してしまいます(笑)
> ちっがーう!!!!!!!!!私は腰痛持ち+外出イヤイヤ病になっているので800mなんか走らされたら、その場で死にます。マジで。

自らの死を覚悟してまで走るとは・・・
コアラさんご立派です。
あなたはザサエの鏡だ。
そんなあなたに「ザサエ係長」の称号をお送りします。

おまけ一言

まめ知識

カメレオンが病気になった時は「ゼナ」を飲ませるといいらしいぞ〜

Post ID:2404 お住まい:東京都

Re:皆頑張るなぁ…

名前:sコアラ
> 今年からいきなり800mに出場するなんて・・・
> コアラさん、尊敬してしまいます(笑)
ちっがーう!!!!!!!!!私は腰痛持ち+外出イヤイヤ病になっているので800mなんか走らされたら、その場で死にます。マジで。ー昨日整骨院に行ったら、先生から、筋力無し、持久力無し、身体動かす事無いでしょ?と断定的な言葉を頂きました。そして何故かそこで室内用バイセコウ(チャリ?)を5分、漕がされました。アレってすごいね、カロリー表示も出るし、自分が今1時間辺り何キロで走っているのかが分かって。文明の利器に思わず「ー私って実は原始人?」と思ったsコアラでした。結構楽しかった♪でも購入するとなるとかなりな出費が予想されます。もっと働いた時に買うかどうか決めます。

おまけ一言

まだ問題が…

HAYAさんの衝動買いバーベルは今何処?

Post ID:2403 お住まい:北海道

Re:挑戦状

名前:へろへろ
> それよか、本職の高をどうにかしようよ・・・。

もちろん忘れてはいないとも。
今年は自己ベストを狙います。

おまけ一言

P.S.

無理だと思うけど・・・

Post ID:2402 お住まい:北海道

Re:皆頑張るなぁ…

名前:へろへろ
> 凄いですねー、100m走に参加する人が出たり、400mに間違って出てしまう可能性のある人がいたり…。

そうですね。
今年からいきなり800mに出場するなんて・・・
コアラさん、尊敬してしまいます(笑)

おまけ一言

P.S.

↑これも決定事項です

Post ID:2401

Re:挑戦状

名前:ARS
それよか、本職の高をどうにかしようよ・・・。
Post ID:2400 お住まい:東京都

皆頑張るなぁ…

名前:sコアラ
凄いですねー、100m走に参加する人が出たり、400mに間違って出てしまう可能性のある人がいたり…。健康のためとかいって、皆自分の体力を過信しすぎてはおりませぬか?年寄りの冷や水という言葉があります。青い炎を燃やすのは良いのですが、自分自身が青い炎(リンor狐火)にならないよう、sコアラは“優しげな眼差し”を向けて、皆様の動向を見つめております。

おまけ一言

大うけ!

わっはっはっはー(笑×2)。

Post ID:2399 お住まい:東京都

Re:挑戦状

名前:HAYA
 こんばんは、Y330さん。

 夜な夜な10km走る、Y330さんのプロポーションはさぞかし良いことでしょう!(笑)

 ゼッケンはどの種目だろうが共通でやった作業ですよね。思い出深いです。
 焦って付けたりすると、安全ピンが指に襲いかかり危険ピンでした。ユニフォームを着たままゼッケンを付けてもらってる選手の悲鳴が突然聞こえてきたり…といったことは、長い陸上経験で1度ぐらいはありませんでしたか?…ゼッケンを付けてもらう人はちゃんと選ばないといけませんね。(^_^;;)
 そういえば、ゼッケン持参の大会でゼッケンを忘れて大慌ての友達が、コンビニのビニル袋を四角く切ってゼッケンにしてました。競技中、風や助走でバサバサ異様な音をたてて暴れてましたが、よく審判にバレなかったなぁと思います(笑)。チャレンジャーだ!

> 心霊写真はないのかと、食い入るように写真を見つめてしまいました。そして!!?
 陸上写真でですか?…なにか、見えてしまいましたか??
だ、誰にも内緒にしてたのに…いや、なんでもありません。気にしないで下さい。(★_★)
ツタンカーメンはいなかったと思います。もしかしたらツタンラーメンとかは居たかもしれませんが。…ベタですみません。m(_ _)m
 あとは内輪なのであまり意味のない話ですが、霊と呼ばれてた男は確かに写ってます。

 ツタンカーメンの呪いって、昔ながらの発掘者がどうのこうのって話ですよね。Y330さんがいうと、何か新ネタのような気がしてしまいます(笑)。

おまけ一言

ところで

へろへろさんとの勝負は、Y330さんにお任せするとか(笑)

Post ID:2398 お住まい:東京都

Re:挑戦状

名前:HAYA
だめっていったらだめ〜!
あきらめます、出るのを。>へろへろん
Post ID:2397

Re:挑戦状

名前:Y330
陸上競技>ザサエバトラーズのゼッケン付けの
写真に遠い記憶が走馬灯のように甦りました。
やはり陸上は良いですね。
美しいプロポーションのために(笑)

心霊写真はないのかと、食い入るように写真を
見つめてしまいました。そして!!?

おまけ一言

マジ恐い

『ツタンカーメンの呪い』 アレはアリですね。

Post ID:2396 お住まい:北海道

Re:挑戦状

名前:へろへろ
>
> 嫌じゃ。。
>

だめです。

おまけ一言

P.S.

あきらめろ、もう決まったことだ。

Post ID:2395 お住まい:東京都

Re:挑戦状

名前:ken
嫌です。

おまけ一言

こんなのどう?

400mに出れば3人で対決出来るぞ!

Post ID:2393 お住まい:北海道

挑戦状

名前:へろへろ
拝啓 ザサエバトラーズが結成されて早10年、我々もそれなりに歳をとり、日々の運動不足から大幅に体力も低下しました。
10数年前、まだ18歳だった貴方と走り高跳びで勝負したのを思い出します。
今思えば、なぜあの時100m走で勝負を挑まなかったのかと後悔しています。
同じロケットスタート型で、ベストタイム的には負けているものの、当時の私の記録の伸び具合を考えれば十分におもしろい勝負ができたでしょう。
そこでお願いです。
今年の8月の市大会で私と本気で100mの勝負をしてください。
これからお互いさらに体力が低下していくでしょうが、今ならまだまともに走れるような気がします(笑)
ぜひ、私の挑戦を受けていただきたい。
よろしく                敬具

平成16年3月18日
HAYA様へ

へろへろ




おまけ一言

P.S.

鉄の球ばかり投げてないでたまには走りなさい。

Post ID:2392 お住まい:北海道

サファリパークに行ってみた

名前:へろへろ
日曜日にサファリパークに行ってきました。
目の前を通るライオン!
車の後をついて来るシマウマ!!
車をベロベロとおいしそうに舐め回すキリン!!!
なかなか楽しかったです。
前の車はライオンにタイヤを噛みちぎられて動けなくなってたりして興奮モノでした(笑)
でも一番驚いたのはですねぇ
ラクダがでかい!!

おまけ一言

最近のお困り

読みたい本や雑誌を大量に買っているが、全然読む時間がない・・・

Post ID:2391

Re:うぐいすの初鳴き

名前:悦子おばさん
うぐいすは
> どうやら親がわざわざ教える訳ではないみたいです。

親が鳴き方を教えるのは、カッコウだと思います。カッコウは、託卵といって、よその鳥(カッコウの場合はモズとか、オオヨシキリなど)の巣に卵を産み、仮親に育てさせます。やがて孵ったカッコウのヒナは、まだ目も開かないうちに、仮親の産んだ卵を足で巣から蹴落としてしまいます。
仮親のほうは、そうとも知らずに、自分より大きくなっていく食欲旺盛なカッコウのヒナに、せっせとエサを運びます。
さて、もうそろそろかな、というころあいを見計らって、カッコウの親は、仮親の巣の近くの枝にとまって、自分の子の教育を開始します。
「カッコウ! カッコウ!」

5月のさわやかで美しい新緑の森にこだまする、田園風景の象徴ともいうべきカッコウの声には、じつはこんな身の毛のよだつような恐ろしい真実が隠されているのです! オヨヨヨ・・・