ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1440 お住まい:東京都

やっぱ流行ってるんだなぁ

名前:HAYA
おお〜!なんとウチにもウィルスが届いたぞ〜!
私Macなので、こいつは見ようがダブルクリックしようがトリプルクリックしようが全然平気だけど。
誰か欲しい?(って、コラっ!・・・さようならウィルス)

おまけ一言

まめ知識

(豆知識って程でもないが一応)Win用のプログラムはMacでは動きません。逆もいえる。

Post ID:1439 お住まい:東京都

Re:Re2:しょうがない??

名前:HAYA
まだジンジャーの話を引っぱってたり…。
あれって不覚にも電池切れしたとき最悪の状況になる気がするのだが。
重さ35キロ位はあるらしいぞ。上り坂なんか引っぱらなきゃいけないときにゃかなり辛そう。いや、下り坂も問題ありそうだ。かなり筋トレしなきゃいかんな。
近未来には、お爺ちゃんお婆ちゃんも筋肉が進化してるかな。

おまけ一言

補足です

分解するとバーベルになるに違いない。

Post ID:1438 お住まい:東京都

Re:本ネーム

名前:HAYA
> セグウェイです。
どういう意味なんでしょ。「セグ+Way」かな?セグって何?
更には、なんでコードネームが、ジンジャーなんだろう??ショウガ??
少しぐらいは意味があっても良さそうなものだが。謎だ…。

おまけ一言

ところで

神社〜な人は来なくなりましたな…。(内輪人ですが)

Post ID:1436 お住まい:東京都

Re2:しょうがない??

名前:HAYA
> なんか、凄く恐いんだけど・・・・。
> あの写真・・・・。
大丈夫、あの写真の光景は合成だし、想像図としては思慮が足りません(キッパリ)。
これからは高齢化社会。恩恵を受けるのは若者ではないのです。
機敏な動きを取り戻した高齢者の方々の興奮は、もう誰にも止めることは出来ません。
ジンジャーに乗るお爺ちゃんお婆ちゃんは常に最高時速19キロで街を激走することでしょう。
数の少ない若者は街を追い出されます。きっとそんな感じの世界だわさ!

> 発明者は大真面目に近年「歩く」という行動に取って代わるだろうと言ってました。
「そんなバカな…」、大抵の人がそう思うでしょう。しかしあながち否定できないのです。何故か?
それは、私だけが気づいてしまった、彼(制作者)の陰謀によります。
ジンジャーは、乗る人の重心で操作が出来るといいます。身体を前に傾けると前進、というように人間の動きを素速く察知するのです。人が転落することはない、という記事もあるみたいです。
作者のいう近年、ジンジャーの制御プログラムが密かに切り替わります。
そしてそれ以後、人間が降りようとするとそれを察知し、降りれないようにジンジャーが絶妙に動くのです!!!

(全部ウソ)

おまけ一言

補足です

ジンジャーはコードネームです。本ネームは…知りません。

Post ID:1434

Re:しょうがない??

名前:ken
今日の6時からのニュースでは10CHだけじゃなくいくつかで取り上げてましたよ。
しきりに「走ったほうが早い、が歩くよりは早い。荷物も(多少)積める」と宣伝してました。
発明者は大真面目に近年「歩く」という行動に取って代わるだろうと言ってました。

そんな日は来て欲しくない。
Post ID:1433 お住まい:東京都

しょうがない??

名前:HAYA
やっぱり最高〜っす!(笑)これ見たら惚れた!ガハハ!

おまけ一言

紹介URLについて

ジンジャーの写真に注目っ!!

http://www.time.com/time/business/article/0,8599,186660-1,00.html

Post ID:1432 お住まい:東京都

しょうがない?

名前:HAYA
もの凄い発明だ〜!と噂されていたジンジャー。
やっと発表されたけどなんだか見かけはすごくない感じがしたんだけど…。
1日15セントの維持費(電気代のことらしい)っていうのは凄い。それで18キロメートル走れるってのは確かに驚き。
ちょっと記事を詳しく読んでみよっと。
今日ニュースステーションでやったんだって??見なかった〜。動くのみれたのかなぁ。見たいなぁ。誰か買ってみて!
Post ID:1430 お住まい:東京都

誰じゃ、我が名を語る不届きものはっ〜!喝っ〜!!

名前:HAYA
とある方からご報告を頂きまして、なんだかウィルスメールの送り主の欄に“HAYATO TAKAHASHI”とあったようです。
その場で消去なさった(賢明です)ようなので、メールアドレスやログは不明です。

★原因を見当してみましょう★
(1)私がウィルスに感染している。
(2)私のメールを登録している方が、ウィルスに感染している。
(3)どこかで私の名前を拾われ、利用された。
(4)偶然。
(5)嫌がらせ。
(6)今、高橋逸人が旬!世界で大ブレーク!一家に一台?、量産クローン人間化!

(1)…私は今回のウィルス騒ぎと関係ないMacユーザーであり、しかもブラウザ、メールソフト共にMicrosoft製品をことごとく使っていないユーザー(笑)なので考えにくい。だが調子にのらず、これからMacの他のウィルスについての情報を洗ってみます。
(2)…あり得ます。もしメールソフトに、僕の名前をローマ字で登録なさっている方は、ご自身のためにも(僕のためにも)ウィルスチェックしてください。同条件で感染していたらなるべく僕に教えてください。ウィルスチェックが出来るホームページを最後に記しておきます。
(3)…最近、懸賞サイトを何件か利用したが、名前は漢字でフリガナはカタカナだったけどなぁ…。僕のHPじゃ、マスク狂時代サウンドページのCOPYRIGHTにしかローマ字ネーム入れてないし。
(4)…そんなに多くない名前だと思うが、どうなんでしょ。何とも言えません。
(5)…そう思いたくはないが、奇妙な事件は2回ぐらいあったかなぁ…。こんなに“善良”な市民に…。
(6)…なるほどっ!って、オイ!

★同じようなメールが届いた方へ★
 消去前にわかる情報がありましたら(例えばアドレスが脇に表示されてるとか、プレビューをオフにしてあって全情報が読みとり可とか)教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

★ウィルスの検索と駆除★
 ウイルスバスターの発売元のページ「オンラインウィルス検索」のアドレスを記しておきます。Windowsの方は、そこでウィルスのチェックが出来るようです。
また感染していた場合は、ワクチンが同ホームページに用意されているので速やかに駆除しましょう。

☆駆除、注意点
 先日、HAYA電話サポート(笑)へ相談のあったPE_MAGISTR.A(今話題の最新ウィルスではない)というウィルスですが、その時はFIXmgstr.exeというワクチンプログラムで駆除しました。
そこでちょっと注意。このプログラム、ダブルクリックで起動したとき「感染されてない」という結果が出たらしいのです。結局、(スタートメニューから)DOSプロンプトで実行して駆除しました。このようなこともあるので、ちゃんと配布先の注意を読んで“的確”にワクチンを実行してください。
(しかしわたしゃMacユーザーなのにっ!)

★わたしゃ、こんな風にやっとるよ★
この掲示板もみなさんのアドレスが拾われないような工夫をしてあります。こんなせこい工夫を考えちゃうのは僕だけだと思います。(笑)
(以前拾われたのではないか?!というようなことがありましたが、どうやら拾われるページに移動した本人と、ソース内に不覚にも残されていた僕のアドレスだけにスパムメールが来たようです)
こんなにいっぱい書いちゃうとかえって不安を煽っちゃいそうですが…。わたくし、自分でいうのもなんですが“良心的”にHP運営してますので、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
その他なにかありましたら、ご報告、ご相談ください。

おまけ一言

紹介URLについて

トレンドマイクロ、ウィルスチェックのページ

http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm

Post ID:1427 お住まい:東京都

Re:新種ウィルスに注意なの?

名前:HAYA
なんだかマジで流行ってるみたいですね。
念のためリンクのページ「お便利リンク」に、ウィルス情報のページ、オンラインウィルススキャン、のページを追加しておきました。ご存じない方はチェックしてみては。
しかし、わたしゃMacなので今回は関係ないのですが…。

> ドコ(誰)が感染源だろ・・・?
志村〜!後ろぉおお〜! (意味無し)

おまけ一言

しかし…

そんなことしてないで早く寝ろって感じ。ゴホゴホッ>自分

Post ID:1425 お住まい:東京都

Re:新種ウィルスに注意…でした。

名前:HAYA
あれま。鼻風邪+αみたいなもんだと思っていたのだけれど、さっき何となく熱計ってみたら37.8度でした。
微熱もあったのね。昨日の方が体力的に辛かったからもしかして既に発熱してたのかな。(笑)
我ながら鈍感ですなぁ。あはは。

おまけ一言

私の辛い瞬間

MSX-DOS2が立ち上がらないのよん…

Post ID:1423 お住まい:東京都

新種ウィルスに注意なの?

名前:HAYA
(今現在ここのバナーに新種ウィルスメールに注意なんて書いてありますぞ。皆様は大丈夫?)
最近、知り合いの方でウィルスに感染した方がおりまして、データなどは無事だったみたいですが、やっぱり恐いと思いました。(そのウィルスが新種だかわかりませんが)
電子計算機の秩序だった世界も、使ってるのは混沌とした人類(←私も含め)ってことですね。結局スムーズにいきません。

ウィルスは嫌ですが、最終的には混沌とした人間の方に合わせたコンピュータにならないかなぁ〜、なんて思います。
機械に人間を合わせる仕組みって嫌ではないかい?システムにマニアックぶっている内は気持ちいいかも知れんけれど。

おまけ一言

ブツブツ…

今日も混沌とした夢を見よう。おやすみなさ〜い。

Post ID:1422 お住まい:東京都

Re:さらば松本…

名前:HAYA
まぬさん、松本でのお仕事お疲れさまです。m(_ _)m

ここの掲示板では笑える悲劇が多いですが、今回のまぬさんのはシリアスです…。
引越した矢先に引越というのも辛いですよね。引越代なんて出るんでしょうか?
しばらく落ち着かないかもしれませんが、お身体にも気をつけてください。
ちなみに僕は喉が痛いです…。

しかし永住したいと思うぐらい松本はいいところなんですね。環境がいいんでしょうね〜。
Post ID:1421 お住まい:長野県

さらば松本…

名前:まぬ
どうやら確定したようなので報告します。


先日引っ越した旨をこちらにちらっと書き込みましたが、また引っ越すことになりました。
♪ お引っ越し〜のお祝い返しも済まないうち〜に〜、…またですか?!(涙)

冗談はともかくとして…
今回の引っ越しで、慣れ親しんだ松本から離れることになってしまいました…。


理由は、現在の派遣先工場の減産にともない派遣先が変わるため。
今朝、次の派遣先の詳細を貰い、県外への移動が確定しました。松本には今のところ仕事がない旨言われては
いたので、覚悟はしていたが…

最近の景気からみて、いずれ近い日に松本を離れることになると思っていたけど…
まさか、E257系新型あずさの乗り心地を堪能する暇もないとは思わなかったなあ(泣)


移転先は栃木県の真岡市です。宇都宮と小山の中間あたりを10kmほど東。
一応関東には戻れたものの、まがりなりにも地方中心都市である松本よりもかえって不便になりそうだなあ…
都内に出るのに時間も交通費も半分になるけど、往復8千円が4千円になったところで大差ないですね (^_^;;)

赴任は来月11日とのことです。
細かい段取りはこれから向こうの担当の方と詰める(もちろんまだ新住所も決まってない)けど、可能ならば
先に荷物を送り込んでしまって、9日(日)には東京の親元経由で発ってしまうつもり。


思えば、松本に3年半居たのか…
東京出身のおいらにとって、松本は言わば第二のふるさと。出来ることなら永住したかった…
いつの日か、松本にきっと帰ってくるぞ。

おまけ一言

悟りました…

解雇通告が先週の今日。チャリ盗難にあったミナカン帰りと同じ日で……不幸ってほんとに続くもんですね(泣)

Post ID:1420 お住まい:東京都

Re:小人さんのせい?

名前:HAYA
こんばんは。

羽の生えたネズミは、ARS家にいるはずなのでは?
私の持っている分布図では、ARS家とKen家二階と鶴ヶ丘八幡宮寮にしかマークがありませんが…。
ウチもなの?

しかし時計にも男女があるのですなぁ。若い女性の時計なら歓迎ですが。
とりあえず適当に歳を巻き戻しておきましょうか(笑)。

おまけ一言

わかりません…

男の時計ください!と時計店員さんへ頼むのでしょうか(笑)

Post ID:1419

Re:小人さんのせい?

名前:悦子おばさん
> 僕は最近、目覚まし時計が変です。
> 枕元に2つ置いてあります。

私の推測では、その2つは「女の時計」なんですよ!
HAYAさんにかまってもらいたくて困らせたり、片っ方が面倒見てもらったのを見て、もう片っ方がやきもちやいて狂ってみたり・・・
これを直すことはまず無理でしょう。はやく「男の時計」に買い換えることです!

おまけ一言

最近の悲劇

十年間愛用した山靴の底がパックリとはがれてしまった

Post ID:1418 お住まい:東京都

Re:小人さんのせい?

名前:ARS
> そしたら今度もう1つの方が狂ってるんですよ。

それは多分、羽の生えたネズミが原因だよ・・・・。(ニタリ)
Post ID:1417 お住まい:東京都

小人さんのせい?

名前:HAYA
KenさんがまたグレムリンにCD-Rをかじられているようですが…。
僕は最近、目覚まし時計が変です。
枕元に2つ置いてあります。2つというのは、なかなか起きないからとかじゃなくて(笑)、単に置きっぱなしなのじゃ。
ちょっと前に、その1つの時間が狂ってしまって、とりあえず新しい電池を入れました。そしてしばらくしたらまた狂ってるんです。
あ〜あ、壊れちゃったのかな…と思っていると、しばらく平気。
そしたら今度もう1つの方が狂ってるんですよ。
狂うのは夜中だけ。しかも枕元に置いたときだけ…。おいっ!何なんだ?!
現在はちゃんと動いてるみたいです、とりあえずは…。

おまけ一言

最近の悲劇

自転車のカギを落としました。

Post ID:1416 お住まい:東京都

Re:FM音源エミュ

名前:HAYA
> たしか、MGSDRVにこの機能が実装されている、との話を聞いた覚えがあります。
> ただ、それを使いこなしている方がどれだけいるかは不明…。

FM音とPSGだけで作るんであれば、かなり有効な技だと思いますよ。使わなきゃもったいないっ!(最近の事情は知らないで語ってますが…)
あのポコポコドラムを止めてFM3ch増やせるんですから。まぁ実際は1chドラムに使った方がいいので、2ch増ですね。
正直ハイハット、スネアなんかはPSGドラムにした方がいい音しますよね(笑)。実際ポコポコドラム使っても重ねるのが定番ですし(当時の記憶)。
バスドラムだけはPSGで出ないのでFM1chの裏技音で出せばいいです。
スネアとかも厚みを出すためにFMとPSGと重ねてますが。
シンセ系タムはPSGが格好いいです。イースなんかは最高ですね。発音と同時に高音から低音に一気に落としていきます。FM音での普通のタムはなかなか上手く雰囲気出せなかったなぁ…。

あとここだけで御伝授の極秘技(笑)ですが、ハイハットの音の最初の60分の1秒だけ、PSGトーンの可聴で一番高い音を入れるとリアルになります。もちろんPSGノイズも同時出しです。金属感が出ますね。良いです。自分で言ったり。(^_^;)

> 研究する手間と情熱を思えば、やっぱり素直に凄いと思ってしまいます…。
研究というほどでもないんです。制限との格闘、試行錯誤といった感じです(笑)。あと耳は大事ですね。
裏技音色の発見は「こんな使い方やるわけないけど、どうなるのかな?」って感じでやってみたら思わぬ結果だったのです。僕って結構ひねくれ者なんですね。(笑)
ブツブツ切り替わると予想していたので、意外な結果に「これは使えるっ!」と当時感動したことを覚えています。
エミュでももっとちゃんと音が出ればいいなぁ…。

おまけ一言

無念…

結局しし座流星群見ずに寝ちゃったのよ〜ん。

Post ID:1415 お住まい:東京都

Re:眠い〜。

名前:HAYA
> >おしし仮面
> どらえもん??

さてはプロ?

おまけ一言

不覚…

遅レスじゃぁ

Post ID:1414 お住まい:東京都

Re:何故蚊…

名前:HAYA
> エアコン等で室内の温度が一定に保たれてると越冬する蚊も出てきます。
そ〜なんです。
我が家の蚊らは幾度と年を越し、現在体長20cm位まで成長しています。
どこかに隠れてるんだけど、見つからないんだよね。

そういえば、ARSさん宅の屋根裏には変なネズミがいたような…。

おまけ一言

しかし…

暖房器具はパソコンだけですぞ、今のところ。

Post ID:1412 お住まい:東京都

Re:何故蚊…

名前:ARS
> 助けて〜、まだ部屋に蚊がいっぱいいるぅぅ〜!

エアコン等で室内の温度が一定に保たれてると越冬する蚊も出てきます。
しばらく暖房無しで生活しましょう(笑)。
Post ID:1411 お住まい:東京都

何故蚊…

名前:HAYA
助けて〜、まだ部屋に蚊がいっぱいいるぅぅ〜!

おまけ一言

しかし…

眠いのだ

Post ID:1410 お住まい:東京都

Re:聴きました、FM西東京!

名前:HAYA
あのトークなら緊張しているとは思われないのではないでしょうか?
良い番組だったと思います。

> 放送の録音テープをおみやげにいただいてきましたが、
あら、MDに録音したけれどそちらの方が音が良さそうですね。どうしてもラジオだとノイズが乗っちゃうんですよね。そのうえ、パソコンのマイク端子から取り込んでCD化したので更に音質が…。
ということで、Kenさん、マスターテープからのCD化期待してます。(笑)

おまけ一言

実は…

眠すぎて結局、流星群見ずに寝ました…。今日も皆さんにお返事せずに寝ちゃいます。m(_ _)m

Post ID:1409

Re:聴きました、FM西東京!

名前:悦子おばさん
どうもありがとうございます! いやはやお恥ずかしい・・・ 簡単な打ち合わせをしただけで、すぐに生放送に入ったので、けっこう緊張しましたよ。
早口にならないこと、喋りすぎないこと、と自分に言い聞かせていたのに、いざ始まったら、早口でしゃべりまくってしまいました。
放送の録音テープをおみやげにいただいてきましたが、
(自分のピアノの発表会のときと同じで)とても聴く気になれないわね。当分自己嫌悪の泥沼にズブズブです。
これが、「どろんここぶた」ならかわいいんだけど・・・
Post ID:1408 お住まい:東京都

聴きました、FM西東京!

名前:HAYA
悦子おばさん、聴きました。
朗読もいれて30分ぐらいはトークしていましたね。ぜんぜん緊張していない感じで凄いと思いました。(笑)
おばさんの(持ち込み)選曲のリコーダーの曲もとても良かったです。
かなりリスナーのハートをつかんだのでは?!
MDに録音しました。(実は簡単にCD化してあります…)

今日10時から再放送があります。
FM西東京、84.2MHzです。(おそらく東京埼玉付近でしか聴けないと思います…)
聞きのがした方はどうぞ。
再放送の報告、直前になってしまってすみません!!もうすぐっ!
Post ID:1407 お住まい:長野県

Re:FM音源エミュ

名前:まぬ
HAYAさん、解説ありがとうございます〜。
要するに、発音中に音色を強引に変えてしまうテクニックのことなんですね。

たしか、MGSDRVにこの機能が実装されている、との話を聞いた覚えがあります。
ただ、それを使いこなしている方がどれだけいるかは不明…。

「マスク狂〜」のBGMテストモードで書かれてる「HAYA式音色」ってこのことだったのですね〜。
研究する手間と情熱を思えば、やっぱり素直に凄いと思ってしまいます…。

おまけ一言

まだ問題が…

WINAMPで演奏結果をファイルに記録してしまう方法、ファイルをきちんと閉じてくれません…。演奏途中で停止しないとファイル化されないみたい。

Post ID:1406 お住まい:長野県

Re:眠い〜。

名前:まぬ
松本ではそれなりに見えましたよ〜。 >しし座流星群

19日未明はちょうど前日のミナカン(南関東MSXユーザーの集い)の翌日だったので、親元に再度泊まって
翌日ゆっくり帰ることはせず、夜行の急行アルプスでの帰宅を選びました。
ミナカン後の定例呑み会にも参加したので、午前さまで親元に帰るのもナンだったし (^_^;;)

ピークの2:31と3:19には移動中なので、あまり期待はしてませんでした。
ただ、茅野で3:04〜3:17の10数分停車があったのでその時に見れたなあ… (T-T) <馬鹿
暖房の効き過ぎで喉が渇いて目が覚めたので、茅野でジュースを買いに降りたんですね。


4:10に塩尻で下車して、空を見ながら帰宅したんですが…
さすがに降るほどの流れ星…ということはなかったですが、特に意識して見上げていなくても1分に4〜5個くらいの
ペースで流れ星を見ることができましたよ。(^_^)
…でも松本で、増してや流れ星の見られやすい明け方なら、普段でも1分に2〜3個くらいは市街地でも見れるなあ(を)

雲の方は、東や北の空には雲がかかっていたけど、天頂から西はきれいに晴れていました。 >松本盆地


夜明け前の6時前くらいまで、ずっと空を見ていました。
でも、別に酔狂だけで見てたわけではなくて…↓

おまけ一言

最近の悲劇

予め塩尻(特急停車駅)に回送してた自転車が盗難(汗) …広丘まで一駅4km、それからさらに自宅までトータル5kmを歩いて帰る羽目に(泣)

Post ID:1405

しし座流星群

名前:悦子おばさん
昨夜2時ごろから、ひばりが丘団地の野球場で、空を見上げていました。たくさんの流れ星を見ることができましたよ!
黄色がかったのや、青白いのや、太いしっぽをひきずって消える瞬間に緑色に見えたのやら、ほんとに美しかったです!
けっこう見物の人も多くて、星が流れるたびにウオーッという歓声がおこります。
夜中のお散歩につきあわされたワンちゃんが、一緒になってはりきってワンワンほえまくっていたのがおかしかった。  
Post ID:1404

眠い〜。

名前:Rashell
しし座流星群、今日はお天気の関係で見れないそうです。
そのまえに私が寝てしまってますが(爆
アトピー性皮膚炎が8年ぶりくらいにぶり返して眠気効果のある薬を飲んでるせいでとっても眠いし。。。

>おしし仮面
どらえもん??
Post ID:1403 お住まい:東京都

Re:無題>ARS

名前:HAYA
おしし仮面と、しし座流星群。決して偶然とは思え……る。
うししっ!

おまけ一言

今日のセンテンス

K山ARSの正体は?!

Post ID:1402 お住まい:東京都

Re:今シーズン最後のトトでした

名前:HAYA
い、いや、トトの話題よりも…
> 明日(19日)、FM西東京にゲスト出演します。
> 午後1時10分からの「西東京カフェテラス」という番組で、そのなかのゲストコーナーが、1時20分から約30分間ぐらいらしいです。
…さらっと言わないでください(笑)。
驚きました!!ついにラジオまで進出。更に世界征服まで後一歩です。録音しとくしかないですね。
もちろんKenさん、私的録音で(新しいオーディオインターフェイス使って)CD化しますよね。聴かせてください(笑)
あ、チューニングはいくつだったっけかな?新聞に載ってるかな。

> 今夜2時から4時ぐらいにかけて、しし座流星群がはなやかに見られるそうです。
僕も見たいです…が、睡魔と泥沼の戦いになりそうです。たぶん起きてられません。
すでにまぶたが流星のごとく落ちてきて…

おまけ一言

しかし…

本当に落ちたら、あら大変!

Post ID:1401 お住まい:東京都

あっばれ

名前:HAYA
女子バレー銅メダルおめでと〜!
なんとなくテレビつけた瞬間、最後5点の場面でした。
いいとこ見ちゃったなぁ。
(しかしアナウンサー、取る前からメダルメダルうるせぇ〜!)
Post ID:1400

今シーズン最後のトトでした

名前:悦子おばさん
3等だぞい! 2週連続で3等とりましたよ。
これでしばらくは心おだやかなる日々を過ごすことができるでしょう。それにしても毎度毎度疲れる(心も財布も)週末だった・・・

明日(19日)、FM西東京にゲスト出演します。
午後1時10分からの「西東京カフェテラス」という番組で、そのなかのゲストコーナーが、1時20分から約30分間ぐらいらしいです。

今夜2時から4時ぐらいにかけて、しし座流星群がはなやかに見られるそうです。この前は寒空でがんばったけど2,3個しか見られなかったから、こんどこそ!
Post ID:1399 お住まい:東京都

Re:無題

名前:ARS
天神様の正体は、もしかして、あの伝説の・・・・
な、何だお前らは!ウワー!!

バリバリバリ!

続く

おまけ一言

メールください

Post ID:1398 お住まい:東京都

Re:無題 “龍笛に秘められた宗兄弟”

名前:HAYA
はじめまして、天神様さま。
(天神様ネタを使うなら、ザサエのメンバーに違いないっ!)
しかし、とうとう来てしまったのね。しかも書き込んでしまったのね。
きっと、おかまクラで蹴鞠に明け暮れる日々から開放されたいのでおじゃるな。おほほほほ…?(笑)
ところで元気っすか?

> @続きをみる?
やかんに水を入れて多少振りながら叩いた響きあり?

おまけ一言

しかし…

天神様ネタ、まだホームページに復活させてません。そのうちドナルドと一緒に…

Post ID:1396 お住まい:東京都

Re:FM音源エミュ

名前:HAYA
なるほど、2413(OPLLエミュレート)がいいのですな。
やっぱりFreeMも良かったはずだ。期待しちゃおうっ!!
テレホタイムにじっくり見てみますね。<URL

おまけ一言

何ィィっ?!

またもや、まぬさんに先を越された…

Post ID:1395 お住まい:東京都

Re:FM音源エミュ

名前:HAYA
こんにちは、まぬさん。長文?です。

>>FM音源チップ(ハード)のバグを利用した感じの方法です。
>できればテキストをまとめてウェブ上で公開してほしいなあ。 >方法>HAYA

これについては、HAYA MUSIC DRIVER 2のマニュアル、mml.txtで触れています。
(しかしこのマニュアルを善意で作ってくれた、きつねつきさん。感謝します…今は何処へ??)
当時、イースの音楽で有名な古代さんの「古代式リバーブ」とかの名に影響を受け、「HAYA式音色」とか堂々と名乗ってますが…(笑)。とっくに他のMSXドライバでも使われてるんじゃないかと勝手に思っていましたがどうなんでしょう?(…命名はともかく(^_^;))
マニュアルを読むほどの方法ではないのでここに書いちゃいます。

え〜と普通は、予め音色レジスタにピアノだとかを設定しておき、後はそのチャンネルの「周波数設定、発声〜止める」をくり返します。
しかしこの方法では、音の発生中に音色レジスタの値を変えていく、という方法を取るのです。タイマ割り込みで60分の1秒単位で変える、という方法です。
音作りは偶然です(爆)。しかし、再現性はあります。つまりタイマ割り込みで切り替える間隔が決まっていれば同じ音が出るということです。
僕はこれを利用して「FM6ch+ドラムセット」モードを使わずに、「FM9ch」モードで8chを普通に演奏させ、ドラムはFM1chでバスドラム+α、PSG1chでノイズドラムを重ねる、といった使い方をしました。
音が良いといった意見もチラホラ聞いて嬉しかったのですが、こうした秘密?が隠されていたのですよん。

<マニュアルから引用>(…って自分の文章だけど)
・音の発声中に音色を切り替えて作る音色です。どうやら、切り替える瞬間に発声している音の状態(音色の数々の要素)がそのまま次の音色に受け継がれていくようです。
結構、行き当たりばったりな音作りですが、音色の性質や時間的な変化(発声している周波数にもよる)のタイミングを見計らって切り替えていくとうまくいくでしょう。
不自然な音色にならないコツはアタック部に色々な変化を集めることです。人間の耳はアタック部の急激な変化には鈍感で、音色の一部として聞こえてしまうものです。
以上。(※ちなみに鈍感という表現はちょっと違うかも…)

FreeM、手に入れてますよ〜!このエミュはFreeMSXの時代から凄く良いです。
FreeMになって「FM音源エミュレーションにEMU2413を採用。クオリティが飛躍的にアップしました」とあるので早速試しました。
やっぱりマスク狂の曲は完全ではないのですが、マシーンが極速だったらもしかして…?!、といった感じを受けました。音が粗く多少もたってますが、上記方法を使ったバスドラムも鳴ってる感じなのです!!超期待!

<MSXplug
プラグインといった方法は凄くおもしろいですね。Macでも出ないかな…。

おまけ一言

何っ?!

文章書いている最中に、まぬさんから書き込みがあるとは…。

Post ID:1394 お住まい:長野県

MSXPlugの音飛び回避(Re:FM音源エミュ)

名前:まぬ
連続書き込みスマソ。m(__)m


MSXPlugで処理落ちが発生する場合。
WINAMPの Output プラグインを「Nullsoft Disk Writer Plug-in」に変更して、演奏結果を
WAVEファイルとして書き出してやれば音飛びなく聴けます。

試しに今やってみました。σ(^_^;)
MSXの音が聴けるさまに感動もんです。…もえ〜(を)
Post ID:1393 お住まい:長野県

Re:FM音源エミュ

名前:まぬ
親元の都合で、急いで東京へ直行しなくても良くなった (^_^;;)


emu2413(OPLLエミュレート)
http://www.angel.ne.jp/~okazaki/ym2413/index.html

emu2413を採用しているエミュレータ(MSX以外も含む)のリストも掲載されています。
これにより、下で書いたNLMSXの件が正しいことが分かりました。

MSXPlugもこちらでダウンロードできます。
今どきのPCでMSXの音楽データを直に聴けるのには、MSXユーザーならば感動しますよ。
…ただ、結構処理が重いので、おいらのMMX200メガなPCでは音が途切れまくそ(涙)


freeM
http://nemoto.tri6.net/download/freemsx.html

Mac用のMSXエミュレータ。旧名「freeMSX」。fMSXファミリーとは別系統です。
なお、こちらもemu2413を採用したとか。

おまけ一言

真相は如何に?

特急あずさの回数券が改変(改悪?)するとか。自由席用と指定席用の区別がなくなり、これまでの指定席用と同等の値段に。(事実上の値上げ (T-T)) また、4枚綴りだったのが6枚綴りになるらしい。…使い辛くなるなあ(泣)

Post ID:1392 お住まい:長野県

FM音源エミュ

名前:まぬ
> 実はマスク狂、音色の少ないMSXのFM音源でたくさん音色を出す裏技を使っています。FM音源チップ(ハード)のバグを利用した感じの方法です。

…ナヌ?

できればテキストをまとめてウェブ上で公開してほしいなあ。 >方法>HAYA
(もちろん、公開のあかつきには即座にBabooへタレコミます。:-D)
こうしたノウハウを集約しないことには、いつまでたっても「完全なOPLLエミュ」が出来るはずもないのですよ。


OPLLのエミュレートについて。

個人で研究されている方がいまして、その成果は既に一部のエミュで搭載されているとか。
話では、NLMSXというオランダ発のエミュレータがあってOPLLエミュレートの完成度が高いそうな。もしかしたら
これが搭載されているエミュの一つなのかもしれませんね。
なお、公式エミュにも搭載が予定されているそうです。

また、「MSXplug」という名のWINAMP用プラグインが開発されていまして、WIN上でMSXの音楽ファイルを
直接演奏できるようになっていますよ。


Mac用エミュというと、FreeM(旧名:FreeMSX)が有名ですが、試してみました?
先ほどBabooの新規登録リストをのぞいてみたら、上の方にサイトが載っていたなあ。



今日の夜勤が終わり次第ミナカン出席のため東京へ発つので、各ホームページのURL紹介は帰ってからで勘弁 m(__;)m

おまけ一言

実は…

この書き込み、夜勤の昼休み中にこっそり帰宅して書いてたり :-D

Post ID:1391 お住まい:東京都

満腹感より油が辛い

名前:HAYA
牛ステーキ食べ放題、900グラムで断念。歳かな…。