桜と菜の花の権現堂公園 〜 埼玉県幸手市 2011年04月

桜と菜の花の咲く、権現堂公園げんごうどうこうえんに行ってきました。埼玉県幸手さって市。
友達のへろへろ氏にドライブで連れて行ってもらい、彼の愛犬エルザと散策。その様子を写真で紹介します。
(写真はクリックで拡大します)


公園の駐車場で車を降りると、早速エルザさんルンルンです。桜並木をくぐって歩きます。

公園駐車場のへろへろ氏とエルザ 桜並木のへろへろ氏とエルザ

すぐ裏に、菜の花畑がありました。
大きな菜の花畑の写真は撮ったことないので、桜より夢中に撮ってます。(^_^)

菜の花畑と桜1 菜の花畑 菜の花畑と桜2 菜の花畑と桜3 菜の花だらけ 菜の花畑と桜4
菜の花と木

菜の花の香りがムンムンで酔いそうなくらいです。
お腹が減っていたからか、菜種油を飲み干したい気分になりました。(普通飲まね〜よ!)


へろへろ氏とエルザが菜の花畑を行く

エルザも、へろへろ氏も今日は今日もお利口さんでした!(笑)


桜

自宅付近の桜は散った感がありますが、こちらは見頃終盤でした。1週間ぐらいずれてるのかな?



権現堂公園は「桜まつり」の他にも「あじさいまつり」や「曼珠沙華祭り」など色々なイベントが行われているようです。
幸手市観光協会


桜の写真、今年はもう終わりかな〜。
ちなみに今年がんばって撮った桜の写真は「桜の写真 〜 2011年04月」で公開しました。

最後までみてくれてありがとう!


桜の写真 〜 2011年04月

桜の写真を公開しました。
写真はクリックで拡大します。大きい方が迫力があるので拡大して欲しいな。携帯よりパソコンの方が綺麗です!

桜づくし編

とにかく桜の写真を並べました。(題名は無理矢理つけたので深い意味はありません)

桜 桜と薄日 桜と光と影 桜と空気 (1) 桜と空気 (2) 桜の花火 桜の様子見 一桜懸命 桜の花花花 桜と魔女の木 桜の枝 桜と鉛色の空


お花見編

小金井公園のお花見風景中心の写真です。
東日本大震災による自粛ムードもありますが、たくさんの人がお花見をしていました。例年より多いんじゃないかと思った程です。自分もですが、被災地の状況に心を痛めてきた反動で「花でも見に行こう」という気持ちになるのかもしれません。さすがに酔っぱらってどんちゃん騒ぎする人たちはいませんでした。

そろそろ「自粛を自粛」しようという動きがあります。被災地の方も「私たちのせいで」という気持ちになる方もいるそうですし、多くの人の心が元気で明るくないと上手くいくことも上手くいかなくなってしまいます。自分は「元気にしつつ気にかけている。そして節電」のスタンスでいこうと思います。


小金井公園のお花見風景

小金井公園のお花見風景。
(自分はいわゆる「お花見」イベントはしませんでした。独りです…)



桜吹雪と子どもたち

桜吹雪と子どもたち。
(自分の子どもではありません…)



走る子どもとお花見風景

走る子どもとお花見風景。
(我が子ではありません…)



桜吹雪の中の人々

桜吹雪の中の人々。
(知人ではありません…)



お花見するコイ

お花見するコイ。
(お友だちです…)



見てくれてありがとうございます。桜のネタはもう1回更新する予定です。
(更新しました。「桜と菜の花の権現堂公園 〜 埼玉県幸手市 2011年04月」)


関連記事

高尾山、軽く歩く 〜 2011年04月

高尾山へ行ってきました。
例のごとく、現地の麓まで2時間弱チャリンコ&徒歩登山。昨年末のダイヤモンド富士撮影以来です。4ヶ月程まともに運動していないので、足がつるのが恐くて(笑)お参りしながらのんびりと登ってきました。
あんまり面白いネタがないので自分メモ的。


山にて

高尾山頂より富士山

いきなり山頂。
富士山は、霞んでいてよく見えなかった。残念です。(^_^;)
まだかなり雪被ってるんですね。


金比羅台より

順番逆だけど、これは登りのとき1号路の金比羅台から。霞んでていまいち。
ダイヤモンド富士撮影下山時にはここで夜景を撮りました。(夜景の写真


木々

何てことない写真ですが…。
春山はまだこれからですね。もうすぐ芽吹いてくるぞ〜!

下山は沢沿いを下る6号路。かなり微妙な感覚ですが、このコースは人間界の音を感じない静寂感があります。高尾山は甲州街道や中央道に囲まれていますが、6号路は尾根や沢が音を吸収しているのでしょうか。



東日本を元気に

チャリティー公演

麓では、中学生と高校生による日本の人形劇のチャリティー公演と募金活動をしていました。

ネットではどこに募金すると目的通りに100%は使われないとか、色々な情報がゴチゴチと流れていたけど、とりあえず詐欺じゃなきゃいいかなぁ。
それよか募金方法。パッと振り込むとか無人の募金箱を使うのもいいけど、小口で複数回にわけて、子どもたちが抱える募金箱に入れるのも生き生きして良い気がする。種まきみたいに。自分も楽しくなるし、子どももニッコリだし、被災地でも役に立つ。


交通安全ステッカー

ステッカー

今回のもう1つの目的がこれ。高尾山の交通安全ステッカー。
自分はご利益とか考えてないけど(笑)、気持ちが軽く(明るく)なるならご利益的なことはあるかもね。親へのお土産。自分も同じ車乗るんだけどね(笑)。


今回はオチがないですが、これにておしまい。(オチは誰も期待してないって?!)
見てくれて、ありがとう!