Re:試しドリー
Y330さん、「試しドリー」を見てくださり、ありがとうございます!
デジカメはフジのコンパクト、F710です。マクロ系のボケは思ったよりマシでした。まだやっていませんが、ポートレイト程度の焦点距離で何とかボケが出たらいいなと思います。
しかし調べるまで全く知らなかったのですが、35mmフィルムより更に面積の小さいCCDでは、光学的な理由でボケが少ないんだとか。これは驚きの誤算。いっそのこと10倍ズーム位のデジカメにすればボケも出易いだろうと思いましたが、結局万能的なものにしました。4倍ズームです。ボケ味等は将来、デジ一眼や技術革新後に頼るとして、とりあえず今は気軽に持ち歩けるものを…と。(ちなみにボケは過去の遺産だ!なんて論調?もあるらしいですよ、寂しいですね…)
このカメラは一見有りがちな仕様に思えるんですが、善くも悪くもちょっとばかし変態的なので、また明日にでも特徴と感想でも書いてみようと思います。…ちなみに素直なモノを選べないというのは、僕自身の仕様のようです(笑)。
> 金星の太陽面通過、見たかった(泣)
Y330さんのHPに画像がアップされるのでは?!…と期待していたところです。天気が悪くては仕方が無いですね。
ところで太陽を撮るには勇気が必要ではないですか??…僕なんぞは、夕日ですらCCDが焼けるんじゃないかと冷や冷やドキッチョでした。(^_^;)
デジカメはフジのコンパクト、F710です。マクロ系のボケは思ったよりマシでした。まだやっていませんが、ポートレイト程度の焦点距離で何とかボケが出たらいいなと思います。
しかし調べるまで全く知らなかったのですが、35mmフィルムより更に面積の小さいCCDでは、光学的な理由でボケが少ないんだとか。これは驚きの誤算。いっそのこと10倍ズーム位のデジカメにすればボケも出易いだろうと思いましたが、結局万能的なものにしました。4倍ズームです。ボケ味等は将来、デジ一眼や技術革新後に頼るとして、とりあえず今は気軽に持ち歩けるものを…と。(ちなみにボケは過去の遺産だ!なんて論調?もあるらしいですよ、寂しいですね…)
このカメラは一見有りがちな仕様に思えるんですが、善くも悪くもちょっとばかし変態的なので、また明日にでも特徴と感想でも書いてみようと思います。…ちなみに素直なモノを選べないというのは、僕自身の仕様のようです(笑)。
> 金星の太陽面通過、見たかった(泣)
Y330さんのHPに画像がアップされるのでは?!…と期待していたところです。天気が悪くては仕方が無いですね。
ところで太陽を撮るには勇気が必要ではないですか??…僕なんぞは、夕日ですらCCDが焼けるんじゃないかと冷や冷やドキッチョでした。(^_^;)
おまけ一言
報告!