ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2549 お住まい:長崎県

Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

名前:
初めまして!
笛と申します。こちらのHPは何気にちょこちょこ
覗かせて頂いてますが、バッカーズ文章?は最高で
すね!(笑)

…と、前置きはともかく、HAYAさんのドライヤーの
危険性について(笑)の書き込みに興味をそそられてついつい初カキコをば。。。

とはいえ、私の場合HAYAさん程の体験は残念ながら
(?)まだ経験していないのですが。。

学生時代に愛用していたドライヤーは500円という激安ドライヤーで(でも、箱には定価5000円と書いてありました。メーカーは聞いた事も無いものでしたが。)3段階切り替えも可能なドライヤーでした。

あ、もちろん、ハイパワー、ホット、クールの3段階
です。(笑)

500円という激安価格の割にはなかなかパワフルで
いや〜、いい買い物をしたなぁ!等と1人ほくそ笑んでいた私。たまに焦げ臭いような香りもしていましたが、別段、これといった問題も無く日々、愛用しておりました。

が、運命の日はやって来たのです。
あれは冬の寒い夜でした。。。
当時、神奈川に住んでいた私のアパートへ長崎の友人がやって来たのです。

そして、友人が入浴後にドライヤーを使用している
時にブチッという、何やら聞き慣れない鈍い音が!?

どうやら、どこかの部品が外れた?らしく彼(ドライヤー)は2度と動いてはくれませんでした。。。

冬の寒い日でした。。。

後日、新しいドライヤーを…と思ったのですが、なかなか500円という値段でそれだけのパワーを持った
ドライヤーに出会えず、その後の学生生活は健康的に(経済的に?)自然乾燥。

卒業して数年…何故か今でも自然乾燥。(笑)

ドライヤーは、ドライですよね…
(→よくワカラナイ締めで何ですが。《笑》)




おまけ一言

うう…書いてる内に訳ワカメな文章に!?

親記事

子記事

  • Post ID:2550 お住まい:東京都

    Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

    名前:HAYA
     笛さん、こちらこそ、初めまして!

     思わず書き込んだドライヤーのトホホ話に、1時間足らずで、しかも初めての方からレスを頂けるとは!…書き込みありがとうございます。m(_ _)m

     やはりドライヤーには全国共通で危険な話題があるようですね(笑)。
     500円は凄く安いです。見つけたら僕も買っちゃいそうです。箱に定価5000円…の部分のユーモアに笑いました。10分の1の値って、定価の意味が無いですよね(笑)。

    > あ、もちろん、ハイパワー、ホット、クールの3段階です。(笑)
     そうですよね! 普通3段切替ってそう思いますよねっ!
     笛さんの書き込みで一安心。世間と僕との基準が全く離れているのかと思い、少し寂しい思いをしていました。(^_^;)

     ところで、その運命の日の「ブチッ」は何だったんでしょう。何か気づかない部分で非常に危険なことが起こったに違いないです。ドライヤーは命を狙ってますので、友達がご無事で何よりでした(笑)。しかし、壊れたのが冬の寒い日では、身も心も余計に寒いですよね…。友達の頭皮は更に寒かったことと、ご察しします…。

     笛さんに言われて、バッカーズ文章を久々に自分で読んでみました。何ともバッカーな話で(笑)お恥ずかしいです。自分の書いた文は流石に細かく覚えているので、ARSさんの文が笑えました。そういえばリニューアル時から載せてない文があるのですが、原稿は何処へいったやら…。(^_^;)

     あまりホームページの更新が無いですが(汗)、ぜひまた遊びにきて下さい!

    おまけ一言

    ありがとう!

    勇気ある初書き込みっ!

    • Post ID:2551 お住まい:長崎県

      Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

      名前:

      こんにちは。
      再び参上してしまいました笛であります。
      よもや、HAYAさんからお返事が頂けるとは!感動ですねっ!いや…何となく。。(笑)

      >  500円は凄く安いです。見つけたら僕も買っちゃいそうです。箱に定価5000円…の部分のユーモアに笑いました。10分の1の値って、定価の意味が無いですよね(笑)


      そうなんですよ〜!
      しかも、何故か購入したのは地元のスーパーだったりするのです。(笑)


      何の変哲も無い普通のスーパー。。。


      レジに並んでいた私の目に燦然と輝いて…という程は無いのですが、気が付けばレジ横に無造作に売られている、ドライヤーは買い物かごの中へ。

      やられました。。。(?)


      > ところで、その運命の日の「ブチッ」は何だったんでしょう。何か気づかない部分で非常に危険なことが起こったに違いないです。ドライヤーは命を狙ってますので、友達がご無事で何よりでした(笑)。しかし、壊れたのが冬の寒い日では、身も心も余計に寒いですよね…。友達の頭皮は更に寒かったことと、ご察しします…。


      その謎については、私も未だ解明出来ていないのですが、もしかしたら友人はエスパーだったのかもしれません。(笑)

      よくテレビでも見かけますが、世の中には自分ではそれと気付かずポルターガイスト現象を起こす人がいるというし、何よりも友人からぜひにっ!と勧められて今も我が家に置いてある、あの本が全てを物語っています!

            …『エスパー魔○』

      …はい。
      多分、内部のネジか何かが外れた音では無いかと。。。
                        (**)


      >  笛さんに言われて、バッカーズ文章を久々に自分で読んでみました。何ともバッカーな話で(笑)お恥ずかしいです。自分の書いた文は流石に細かく覚えているので、ARSさんの文が笑えました。そういえばリニューアル時から載せてない文があるのですが、原稿は何処へいったやら…。(^_^;)


      いや、本当に!ARSさんの文章もかなり笑えました!
      HAYAさんの文章もそうなんですが、状況が目に浮かぶようですよね。


      タイトルのみの物もかなり、気になっているのですが。特にドナルドの怪…?なんかは。(笑)
      ぜひとも♪
                       

      • Post ID:2552 お住まい:東京都

        Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

        名前:HAYA
        こんにちは、笛さん。
        書き込みありがとうございます。m(_ _)m

        スーパーでドライヤーを探したことはないですが、普通に置いているのでしょうか。僕は今回、電器屋より先にスーパーでチェックするべきだったかも(笑)。
        しかし500円は安すぎるので、実は何か曰く付きだったり?!?!
        例えば・・・ドライヤー内に、小動物が住んでいるとかっ!!(何じゃそりゃ!?)

        > 多分、内部のネジか何かが外れた音では無いかと。。。
        いや、もっと凄いことかもしれません。僕の予想では・・・、モーターを回す為に中に住んでいたハムスターのハムちゃんが・・・ハムちゃんがぁ〜・・・(涙)。ごめんなさい、これ以上僕の口から言うことは出来ません!(謎)

        友達エスパー説もかなり有効だと思われます。ですので、あまりその友達の変な噂を書くと、この掲示板を透視していて、後で攻撃を仕掛けられるかも知れませんので充分ご注意ください。ちなみに僕は常に、友達とドライヤーと飼い猫から命を狙われています…。

        > 世の中には自分ではそれと気付かずポルターガイスト現象を起こす人がいる
        そうなんですよね。自分の経験でもありますね、そういうこと。
        そういえば一時期、地元の友達の間で、機械が壊れる現象が相次いで報告されました。僕も含まれているんですが(汗)。
        これはポルターガイストでは無くて、グレムリンが取り憑いていたのだとか。バッカーズ文章の竪山さん(仮)曰く「グレムリンは機械に取り憑くモンスター」なんだそうです・・・。

        バッカーズ文章、復活させねばならないですね。ドナルドは短かったから、期待に添えるかわかりませんが・・・というか、原稿はどこ???!
        いつ公開出来るかわかりませんが、気長にお待ち下さいませ。カキコどうもです! m(_ _)m
        • Post ID:2553 お住まい:長崎県

          Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

          名前:
          毎日、暑いですね〜!
          懲りずに登場の笛です。(笑)
          今日の長崎は、何の冗談?っていう位、日中暑かったです。


          > スーパーでドライヤーを探したことはないですが、普通に置いているのでしょうか。僕は今回、電器屋より先にスーパーでチェックするべきだったかも(笑)。


          そうです、先にスーパーで…って、いやいや。(笑)


          後にも先にもスーパーでドライヤーを見かけたのはその時だけです。でも、レジの店員さんも普通に500円です。とか言ってレジやってくれたんですよね。…スーパーなんですけどね。。。


          > しかし500円は安すぎるので、実は何か曰く付きだったり?!?!
          > 例えば・・・ドライヤー内に、小動物が住んでいるとかっ!!(何じゃそりゃ!?)
          >

          そうか!やっぱり…。(?)
          何か気配はしていたんです。
          小さな小さな獣の気配が…!?やはりハム…?
          (笑)


          > いや、もっと凄いことかもしれません。僕の予想では・・・、モーターを回す為に中に住んでいたハムスターのハムちゃんが・・・ハムちゃんがぁ〜・・・(涙)。ごめんなさい、これ以上僕の口から言うことは出来ません!(謎)


          やっぱりっっっ!!



          > 友達エスパー説もかなり有効だと思われます。ですので、あまりその友達の変な噂を書くと、この掲示板を透視していて、後で攻撃を仕掛けられるかも知れませんので充分ご注意ください。ちなみに僕は常に、友達とドライヤーと飼い猫から命を狙われています…。



          そうですか…お互い大変ですよね。(?)
          今、こうしているこの時も友人の透視が行われているのかも!そういえば、ここ数日胃の調子が悪いような?Rさん…やはり原因は君なのか?



          > そうなんですよね。自分の経験でもありますね、そういうこと。
          > そういえば一時期、地元の友達の間で、機械が壊れる現象が相次いで報告されました。僕も含まれているんですが(汗)。
          > これはポルターガイストでは無くて、グレムリンが取り憑いていたのだとか。バッカーズ文章の竪山さん(仮)曰く「グレムリンは機械に取り憑くモンスター」なんだそうです・・・。
          >

          ポルターガイスト…恐ろしいですね。
          それとは、違いますが数カ月前に我が家で撮られた写真をある友人がCD-Rに焼いてくれたのですが…


          楽しみにしつつ、自宅のパソで見てみたトコロ。
          写っている?!噂に聞く○ーブが!
          しかも、全部に写っているのならレンズに埃が付いてたのかな?と思えるのですが、写ってない物もあるし、写真によって○ーブのサイズも違ったり?!

          ああ…恐ろしや!
          しかしながら、私のデジカメで撮ったものには1枚も写っていなかったので、もしかしたら友人のデジカメには何やら得体のしれないものが住みついているのかもしれません…。(恐)


          もしかしたら、それはハム…!?
          いえ、これ以上はとても私の口からは。。。(笑)



          > バッカーズ文章、復活させねばならないですね。ドナルドは短かったから、期待に添えるかわかりませんが・・・というか、原稿はどこ???!
          > いつ公開出来るかわかりませんが、気長にお待ち下さいませ。カキコどうもです! m(_ _)m


          気長に待ってま〜す♪

          • Post ID:2555 お住まい:東京都

            Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

            名前:HAYA
            こんばんは、笛さん。
            毎度(笑)、書き込みありがとうございます。m(_ _)m

            このところ暑かったですが、今日は台風が暴れてます。
            東京はかなりの突風が吹いています。この突風のせいで今日は、中年のおじさん数十名が、手を繋ぎながら上空を舞ってるのを目撃しました!
            皆様も、同じスタイルで吹き飛ばされぬようお気をつけ下さい。個性は大切です!(謎)

            しかし台風って恐ろしい凄いパワーですよね。あの力はどこから来るのでしょう!!
            そのくせ台風の目に入ると、嘘のように静かになります…。そんなひとときに空を見上げると、雲の隙間にポッカリと・・・ハムスターがっ!! やはり台風のパワーの源も、ハム(略)っ!!!

            ところで、新ドライヤーはすこぶる快適です。ですが、あの3段(?)切替には…(怒)。
            今でも旧ドライヤーの切替が忘れられません。最高の出来でした。しかしその旧ドライヤーは、炎を吐き出しながら、遥か上空へと消えてしまった…(涙)。

            > 今日の長崎は、何の冗談?っていう位、日中暑かったです。

            すいません。それは、私のせいなのです…。m(_ _;)m
            長崎まで飛んでいったそうです。何がって、あの旧ドライヤーです。長崎でもまだハイパワーで作動していて、そのせいで暑かったようです。そんな話を風の噂で…もちろんハイパワーの風の噂で耳にしました(笑)。
            ちなみに暑かったのが日中ということは…、中のハムちゃんは夕方には(略)。(涙)

            > 写っている?!噂に聞く○ーブが!
            ななんと〜っ!!!
            …といいつつ正直に告白します。○ーブが何だかわかりません。結構みんなが知ってそうなことを、私は知らないのです、昔から(笑)。
            笛さんか、またはその手の話に詳しい方々、どうぞ教えてくださいませ。m(_ _)m

            おまけ一言

            P.S.

            最近、掲示板の画像を置いているサーバーがよく落ちていて、見づらくなってます。m(_ _)m

            • Post ID:2558 お住まい:長崎県

              Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

              名前:
              こんにちは。
              笛(徹子)の時間でございます♪ル〜ルル、ルルルル〜ルル、ルルル…♪という訳で笛です。(笑)

              暑い…!漢字で書くとよけいに暑苦しい感じがしますが、毎日暑いですね〜!
              その原因がまさか、アレのせいだとは…?!

              そう…アレとはもちろん、ハム…!?…いやいや。あぁ…危なかった。。。(?)


              > 東京はかなりの突風が吹いています。この突風のせいで今日は、中年のおじさん数十名が、手を繋ぎながら上空を舞ってるのを目撃しました!
              > 皆様も、同じスタイルで吹き飛ばされぬようお気をつけ下さい。個性は大切です!(謎)


              何ですと?!
              さすがは、東京ですね!数十名ですか…長崎はまだまだですね。せいぜい6〜7人です。


              > しかし台風って恐ろしい凄いパワーですよね。あの力はどこから来るのでしょう!!
              > そのくせ台風の目に入ると、嘘のように静かになります…。そんなひとときに空を見上げると、雲の隙間にポッカリと・・・ハムスターがっ!! やはり台風のパワーの源も、ハム(略)っ!!!
              >

              やはりそうですかっ!
              そうではないかと、薄々、感付いてはいたのですが。。。全ての源には彼等が…!


              > ところで、新ドライヤーはすこぶる快適です。ですが、あの3段(?)切替には…(怒)。
              > 今でも旧ドライヤーの切替が忘れられません。最高の出来でした。しかしその旧ドライヤーは、炎を吐き出しながら、遥か上空へと消えてしまった…(涙)。
              >

              そうですか。。。
              旅立って行ったのですね。。。遥か上空の彼方へ。


              > 今日の長崎は、何の冗談?っていう位、日中暑かったです。
              >
              > すいません。それは、私のせいなのです…。m(_ _;)m
              > 長崎まで飛んでいったそうです。何がって、あの旧ドライヤーです。長崎でもまだハイパワーで作動していて、そのせいで暑かったようです。そんな話を風の噂で…もちろんハイパワーの風の噂で耳にしました(笑)。
              > ちなみに暑かったのが日中ということは…、中のハムちゃんは夕方には(略)。(涙)



              何と!長崎の暑さはHAYAさんの妖術でしたかっ!
              恐るべしHAYAさん…。。。
              そして、そんな最中にもハム(と言えばもちろん丸大ですが)の悲劇が!あぁ…可哀想なハムちゃんっ!!(T_T)


              > 写っている?!噂に聞く○ーブが!
              > ななんと〜っ!!!
              > …といいつつ正直に告白します。○ーブが何だかわかりません。結構みんなが知ってそうなことを、私は知らないのです、昔から(笑)。
              > 笛さんか、またはその手の話に詳しい方々、どうぞ教えてくださいませ。m(_ _)m

              ○ーブ…ぶっちゃけ、オーブはいわゆる霊魂の事です。多分。私の認識に間違いが無ければ…ですが。


              よく、テレビの心霊写真特集なんかで、白い…というか半透明の球体が写真に写ってたりしますが。
              あれです。ハイ。


              あれが、写ってたんですね〜!大小様々に。恐!
              しかも、中には移動した形跡のある強者も居まして、半透明のオーブに動いた(であろう)際の残像がくっ付いて、長丸状態(←分かり辛い説明で何ですが)の物まで…!


              でも、もしかしたらオーブを拡大すると…中には彼等が生息しているかもしれませんね。
              そう、ハム…。何故なら、彼等は全ての源だから!
              (→熱く語る!)

              • Post ID:2566 お住まい:東京都

                Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

                名前:HAYA
                こんばんは、笛さん、皆さん。遅レスですみません。m(_ _)m

                > 暑い…!漢字で書くとよけいに暑苦しい感じがしますが、毎日暑いですね〜!

                では漢字で書かずに、ちょっと涼しげにいきましょうか!

                ぁっぃですね!

                ・・・。 何やら、余計に暑くなってまいりましたが、気のせいでしょうか?!…わ、私のせいですっ!(涙)

                >> 突風のせいで今日は、中年のおじさん数十名が、手を繋ぎながら上空を舞ってるのを目撃しました!
                > さすがは、東京ですね!数十名ですか…長崎はまだまだですね。せいぜい6〜7人です。

                自分で振ったネタですが、ご返答にウケてしまいました(笑)。そうですか、長崎は6〜7人ですか。ですが、東京の様に多ければ良いってもんじゃないですので、ご安心(?)ください!

                > あれが、写ってたんですね〜!大小様々に。恐!
                > しかも、中には移動した形跡のある強者も居まして、半透明のオーブに動いた(であろう)際の残像がくっ付いて、長丸状態(←分かり辛い説明で何ですが)の物まで…!

                 ○ーブとは、オー○でしたか。霊魂が写真に…。また私の話になってしまいますが、心当たりがあります。

                 私の知らない方のお写真ですが、お葬○か、お○夜に撮影したものを拝見したことがあります。それで、写ってるんです…。かなりの枚数に、白い半透明の細長い物体が…(汗)。
                 で、その現実を受け止められない私は…、霊魂ではないあらゆる可能性を考えたんです。そして、わかりましたっ!!
                 稀にある失敗ですが、カメラのストラップがレンズの前に垂れてしまうと、ボケて半透明に写るんです。一眼レフ以外はファインダーに写らないので、そういう失敗があります。ちょっと一安心して、見直してみました。(見直すなっ〜!)
                 そしてその中の1枚が、私のささやかな安心感を打ち砕きました。その白い物体(?)は、写真の中央で円を描いているのです。…だ、だって、ストラップの場合は、ストラップの端と写真の端が、少なくとも1カ所接触していなければならないのです。そうでないと、宙に浮いていることになります。ということは、つまり、ソレは、宙を漂っているのです(涙)。ゾゾーーー。

                 もう1つ、可能性を考えたのですが、敢えて言いません。どうぞ皆さん、気になって下さい(笑)。超紐理論(謎?)とかは、関係無いですよ。

                 ですが、笛さんの言っているものは、紐状ではなく「長丸状態」とのことですので、私の見たものを超えているように思えます。雨の日にフラッシュを使うと、そのように写る場合がありますが「我が家で撮られた写真」とのことなので、違いそうです。笛さん、やはりそれは…長丸大ハムス…(略)。

                 もう1つ可能性を考えたのですが、今度は敢えて言います。それは、友人のRさんの念写かもしれませんっ!! …あ、一応オチです(汗)

                おまけ一言

                お詫び

                お返事スローペースですが、お許しください。m(_ _)m

                • Post ID:2568 お住まい:長崎県

                  Re:ドライヤーは、ドライや…(汗)

                  名前:
                  こんにちは、HAYAさん。

                  > 遅レスですみません。m(_ _)m

                  いえいえ、お疲れ様です♪


                  > では漢字で書かずに、ちょっと涼しげにいきましょうか!
                  >
                  > ぁっぃですね!
                  >
                  > ・・・。 何やら、余計に暑くなってまいりましたが、気のせいでしょうか?!…わ、私のせいですっ!(涙)
                  >


                  いや、諦めるのはまだ、早いですよ!!(?)


                  …暑い…ぁっぃ…う〜ん…ァッィ…あ、つい…atuiうぅぅ…すみません、無理でした。。。(T_T)



                  > さすがは、東京ですね!数十名ですか…長崎はまだまだですね。せいぜい6〜7人です。
                  >
                  > 自分で振ったネタですが、ご返答にウケてしまいました(笑)。そうですか、長崎は6〜7人ですか。ですが、東京の様に多ければ良いってもんじゃないですので、ご安心(?)ください!


                  そうですよね!やはり量より質で…頑張らないと。。。(何をだ?)


                  勝負ですね!(→何の勝負なのかは、聞かないで下さい。とても、私の口からは…?!)


                  >  私の知らない方のお写真ですが、お葬○か、お○夜に撮影したものを拝見したことがあります。それで、写ってるんです…。かなりの枚数に、白い半透明の細長い物体が…(汗)。


                  ま…まさか、それは…ハムちゃんの…?!ハムちゃんの…っ!!


                  >  で、その現実を受け止められない私は…、霊魂ではないあらゆる可能性を考えたんです。そして、わかりましたっ!!
                  >  稀にある失敗ですが、カメラのストラップがレンズの前に垂れてしまうと、ボケて半透明に写るんです。一眼レフ以外はファインダーに写らないので、そういう失敗があります。ちょっと一安心して、見直してみました。(見直すなっ〜!)
                  >  そしてその中の1枚が、私のささやかな安心感を打ち砕きました。その白い物体(?)は、写真の中央で円を描いているのです。…だ、だって、ストラップの場合は、ストラップの端と写真の端が、少なくとも1カ所接触していなければならないのです。そうでないと、宙に浮いていることになります。ということは、つまり、ソレは、宙を漂っているのです(涙)。ゾゾーーー。
                  >

                  やはりそうでしたか…原因は…またしても彼等のようですね。。。
                  宙までも舞うハム…ゾゾーーー…っ?!
                                    (**)


                  >  もう1つ、可能性を考えたのですが、敢えて言いません。どうぞ皆さん、気になって下さい(笑)。超紐理論(謎?)とかは、関係無いですよ。
                  >

                  ええ…わかります。
                  そう、言ったが最後、彼等の執拗なまでの追跡がHAYAさんを襲う事でしょう。。気をつけて…!(?)


                  >  ですが、笛さんの言っているものは、紐状ではなく「長丸状態」とのことですので、私の見たものを超えているように思えます。雨の日にフラッシュを使うと、そのように写る場合がありますが「我が家で撮られた写真」とのことなので、違いそうです。笛さん、やはりそれは…長丸大ハムス…(略)。
                  >

                  …危なかった!今のはきっとニアミスですね。(?)彼等も許してくれるハズ…きっと!


                  > もう1つ可能性を考えたのですが、今度は敢えて言います。それは、友人のRさんの念写かもしれませんっ!! …あ、一応オチです(汗)


                  ハッ!!そ、それは…!!!
                  そうかもしれませんね。。。Rさん…またしても君なのだろうか?あの日、写っていた移動中の○ーブは。。

                  まさかっ!ハムの背後に見え隠れする裏の実力者とはRさんなのでは!?(→何処から得た情報だ??《笑》)


                  世知辛い世の中ですね。。。(?)