実際のところ
「無関心党として」のカキコ、あんまり内容がよくなかったので削除させていただいたのですが、その返信のようなカキコがたくさん出てきましたので私からも一言。
実際に若者の投票率が低いのはその環境の悪さだと思います。実家に戸籍があって住んでる場所が違うってこと、多くないでしょうか。特に20代といえば会社の無理を聞かされることも多いですよね。独身でどこに飛ばしてもそんなに大きな問題もないわけですし。ただでさえ少子化で若者が少ないのにそんなのが多ければ投票率も下がります。
それと、政治の腐敗のせいでしょうね。若者にとって負担のかかる制度ばかり。投票してもあまりその状況が変わることもなく。はっきりいって、若者にとっては投票はその意味を成さないことが多いような気がします。
もっと日本が変われば、私も投票に行く気が出るでしょうけど、今のところ、その気はありません。
実際に若者の投票率が低いのはその環境の悪さだと思います。実家に戸籍があって住んでる場所が違うってこと、多くないでしょうか。特に20代といえば会社の無理を聞かされることも多いですよね。独身でどこに飛ばしてもそんなに大きな問題もないわけですし。ただでさえ少子化で若者が少ないのにそんなのが多ければ投票率も下がります。
それと、政治の腐敗のせいでしょうね。若者にとって負担のかかる制度ばかり。投票してもあまりその状況が変わることもなく。はっきりいって、若者にとっては投票はその意味を成さないことが多いような気がします。
もっと日本が変われば、私も投票に行く気が出るでしょうけど、今のところ、その気はありません。