ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1912 お住まい:東京都

ブロックファイターver.1.0を公開しました!!

名前:HAYA
こんにちは。管理人のHAYAです。

ブロックファイター正式版を公開しました!!
近々?ベクターでの公開も予定しています。(随分前から言っていますがまだなのです…)
随分とお待たせしてしまい申し訳ございませんです。m(_ _)m

 ブロックファイターはシェアウェアですが、未登録でも一部遊べますので挑戦してみてください。変体的なブロック崩しです(笑)。
 気に入ったらぜひ登録して全64ステージを攻略してみてください。

 OS Xについては、動作確認版を公開しました。動作報告をしていただけますと、OS X版開発の希望となりますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

※詳しくはBlockFighterのページでご覧ください。ダウンロードもそちらで。

おまけ一言

紹介URLについて

BlockFighterのページ。(将来ベクターに移すかも)

http://www.geocities.jp/haya_zasae/software/blockfighter/index.html

子記事

  • Post ID:1963 お住まい:東京都

    ブロックファイター経過

    名前:HAYA
    こんばんは、HAYAです。

    まず、OS X上での動作について。
    Classic版が、OS XのClassic環境で動いているのを自分の目で確認しました。
    音楽が鳴らないという情報もありましたが、どうやらOS X 10.2.4以上にバージョンアップすると鳴るようです。
    でもClassic環境って立ち上げるの面倒ですね…。

    OS Xネイティブで動くCarbon版ですが、クラッシュの原因がわかりました。…またRealBasicのバグ。
    Basicなのに、インタプリタで実行しててもクラッシュするので原因を絞り込むまで凄く大変でした…。正直諦めようと思ってました。

    完成させるのは可能と思われます。ボタンの周りが黒くなるのは、やはりRealBasicのせい(仕様?)で直せません。なのでタイトル画面だけ若干変更するかもしれません。

    RealBasic5にすれば全て解決するかもしれないと思いつつ、まだ日本語版が出ないので試していません。待つか、それともとにかくOS X版を出すか、迷ってます。
    ご要望があれば、早めに完成させたいと思います。ご意見待ってます!
    • Post ID:1964 お住まい:東京都

      ブロックファイターの口座振り込み

      名前:HAYA
      こんばんは、HAYAです。

      私の口座に500円を振り込まれている方で、ご連絡の無い方がいます。

      マニュアルにも書きましたが、振り込みのみを行った場合、私からご連絡する方法がありません。(私は、振り込んだ方の名前しかわからず、お返事が出来ません)

      ライセンスキーをお送りしますので、振り込んだ日付と名前をメールでご連絡ください。
      (メールが無いのに振り込んじゃったよ!という方は手紙でも良いです。でもそれだとこの掲示板も見られないのか…)

      心当たりの方はご連絡ください。お金だけもらってしまっては申し訳ありませんので。(^_^)
  • Post ID:1957 お住まい:東京都

    BlockFighterがMacPeopleに載ったのよ。

    名前:HAYA
    どーも、こんばんは。HAYAです。

    今日、本屋でMacPeopleというMacの雑誌をパラパラみていたら、ブロックファイターの画面が!?
    オンラインウェアに関しての対談の中にチラッと出てきます。カラー画面付き。(P63)
    あと他のソフトと並んで簡単な内容説明。(P69)
    どうやら、おまけCD-ROMに入っているみたいです。…驚いた。

    もしかして見本誌もらえるかもと思って今日は買ってこなかったけど、よく考えたら今まで連絡が無かったって事はもらえないかな。(^_^;)
    登録などする際に、雑誌への掲載を許可するような項目はあったんですが、メールは来るだろうと思っていたので、全く予想外でビックリ。
    「んー、どこかで見た画面だなぁ。あ、えぇっ?!」みたいな(笑)。

    雑誌で話題に上ったのは嬉しいですね。せっかくだから、もっと広まって欲しいな!

    おまけ一言

    ところで

    近所の桜並木はいい感じです。五分咲き以上かな。

  • Post ID:1931 お住まい:東京都

    カンフーブギ(曲3)の完全版をアップ!

    名前:HAYA
    Kenさん作曲のBlockFighter曲3番は、ゲーム用に短くしてもらった経緯があります。というわけで、今日は完全版をアップしました。Kenさんのソロや謎な声が入ってます(笑)。ぜひ聴いてみてね!

    ちなみに完全版をゲームで鳴らすと、ちょっと長すぎて最後まで聴けないと思われます。それでも鳴らしたい場合はファイル名のspを消して「Music」フォルダにいれてね。
  • Post ID:1925 お住まい:東京都

    BlockFighterがベクターのライブラリに公開されました。

    名前:HAYA
    こんばんは、管理人のHAYAです。

    今日、ベクターのライブラリに公開されました。
    (しかしまだベクターでの登録は出来ません)

    1〜2週間審査がおこなわれて、その後シェアレジで登録が可能になります。(…審査で落とされたらダメじゃん。しかし審査より先にライブラリに公開されるシステムって、落とされた人はどうするんだろう???)

    注目度が上がるかもしれないので、既にダウンロードした人もベクターからダウンロードしてダウンロード数を上げてください!(笑)
    …Winの人も!(笑)でももちろんwinでは遊べません。

    おまけ一言

    補足です

    付属マニュアルのみベクター対応のver1.0にアップデートされてます。

    http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/action/block/index.html

    • Post ID:1930 お住まい:東京都

      BlockFighterがベクター・シェアレジで登録可に!

      名前:HAYA
      シェアレジで登録出来るようになりました。
      銀行振込等より手間がかからず、素早く、手数料も安いと思います。登録を考えている方はご検討ください。

      おまけ一言

      不覚…

      ベクターのことををタケルと書きそうになった…

      • Post ID:1936 お住まい:東京都

        BlockFighterがベクター・新作ソフトレビューに載ったのよ。

        名前:HAYA
        こんにちは、管理人のHAYAです。
        自分の作ったソフトがレビューに載ったということで、嬉しいのでご報告します(笑)。

        全てベクター絡みなので、ライターの記事は同じです。Vectorのレビューにのみ、作者のコメントがあります。作者コメントは適当に考えて書いたので、深く突っ込まないでね(笑)。

        ライブラリのBlockFighterの部分にも「News」マークがついて、そこからもレビューが見られます。基本的にそのまま「PicUp」になるそうですが、なると良いなぁ…。

        以下掲載ページ(基本的に同じものなので、今現在なら、Vectorトップへ行った方がいいかも)
        ★Vector→Softライブラリ→新着ソフトレビュー
        http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030301/n0303015.html
        ★Yahoo!Computers→フリーソフト&シェアウェア→新着ソフトレビュー
        http://computers.yahoo.co.jp/download/recommend/
        ★Goo→コンピュータとインターネット→IT
        http://channel.goo.ne.jp/download/news/vector_index.html

        おまけ一言

        報告!

        Vectorのトップページにアイコン出てます。クリックで解説へ

        http://www.vector.co.jp/

          • Post ID:1938 お住まい:東京都

            Re:BlockFighterがベクター・新作ソフトレビューに載ったのよ。

            名前:HAYA
            どうも、こーじさん。

             え〜と、こーじさんは、ブロックファイターの曲と翻訳をしてくれた方です。
             その節はお世話になりました。どーもサンキューです。またよろしくです。m(_ _)m

             人気マークついているの気がつかなかったです。
            期限切れでベクターのトップページから消えたから、これからも人気マークを維持出来るかは謎です。でも消える前に人気マークがついたのは良かった。ついてるのとついてないのでは目に留まり方が違いますよね。
             シェアウェアということで、普通の観覧者は速効飛ばす(笑)と思うんですけど、今回人気マークが付く程ごひいきしてもらえて嬉しいですね。ありがとうございます。m(_ _)m
  • Post ID:1913 お住まい:東京都

    ブロックファイターver.1.0を公開!!&OS X状況

    名前:HAYA
    ブロックファイター正式版を公開しました!!
    …と、とりあえずもう一度書いておいて、詳しくは前の書き込みをご覧ください。

     すでにOS X用ver0.9.1test4.5(なんちゅう名前じゃ!)の動作報告が2件入っております。やはり起動直後、及び、ゲーム開始直後にクラッシュというパターンは変わらないようです…。残念です。

    う〜ん、OS Xを買うしかないかなぁ。今のところマシーン性能から考えて実用的ではなく…。一応OS Xの入る最低基準のMacですが。しかしOS Xを買ったところで、RealBasicが仕様を満たしていないなんて結果だと無駄になるのだし、今までの経験上あながちそうでないとも限らないのがとても恐い〜(涙)。

    おまけ一言

    欲しい!

    誰かOS Xのサクサク動くMacちょうだいっ!(^_^;;;)