ブロックファイター経過
こんばんは、HAYAです。
まず、OS X上での動作について。
Classic版が、OS XのClassic環境で動いているのを自分の目で確認しました。
音楽が鳴らないという情報もありましたが、どうやらOS X 10.2.4以上にバージョンアップすると鳴るようです。
でもClassic環境って立ち上げるの面倒ですね…。
OS Xネイティブで動くCarbon版ですが、クラッシュの原因がわかりました。…またRealBasicのバグ。
Basicなのに、インタプリタで実行しててもクラッシュするので原因を絞り込むまで凄く大変でした…。正直諦めようと思ってました。
完成させるのは可能と思われます。ボタンの周りが黒くなるのは、やはりRealBasicのせい(仕様?)で直せません。なのでタイトル画面だけ若干変更するかもしれません。
RealBasic5にすれば全て解決するかもしれないと思いつつ、まだ日本語版が出ないので試していません。待つか、それともとにかくOS X版を出すか、迷ってます。
ご要望があれば、早めに完成させたいと思います。ご意見待ってます!
まず、OS X上での動作について。
Classic版が、OS XのClassic環境で動いているのを自分の目で確認しました。
音楽が鳴らないという情報もありましたが、どうやらOS X 10.2.4以上にバージョンアップすると鳴るようです。
でもClassic環境って立ち上げるの面倒ですね…。
OS Xネイティブで動くCarbon版ですが、クラッシュの原因がわかりました。…またRealBasicのバグ。
Basicなのに、インタプリタで実行しててもクラッシュするので原因を絞り込むまで凄く大変でした…。正直諦めようと思ってました。
完成させるのは可能と思われます。ボタンの周りが黒くなるのは、やはりRealBasicのせい(仕様?)で直せません。なのでタイトル画面だけ若干変更するかもしれません。
RealBasic5にすれば全て解決するかもしれないと思いつつ、まだ日本語版が出ないので試していません。待つか、それともとにかくOS X版を出すか、迷ってます。
ご要望があれば、早めに完成させたいと思います。ご意見待ってます!