週刊 チャリ高尾山3 〜また金比羅台まで〜
友達から聞いたのですが、高尾山は海外のガイドブックに載ったそうです。どうりで人が多いわ、外人さんも多かった。前回は英語で撮影頼まれたし。
…とはいえ今回は前回より大分人が少なかったです。紅葉が終わってきたからかな。
金比羅台の景色ですが、そんなもので大分紅葉の色が悪くなってます。写真だとわかりにくいけど…。手前の木の葉が枯れてますが、全体的にそんな感じになっちゃった。
さて、歩きですが、今回は左脚がつらなくて快適!!…と思ったら、右脚がつりそうに。バランス良く(?)出来てますなぁ。(T_T)
でも金比羅台を過ぎたあたりでほとんど治った。今回は歩きに集中できました!!…それが目的なので。
前回とも、足をつくと膝上内側がつりそうな経験をしたこともあり、いかに踏ん張らないで力を(推進力と関係あるように)逃がすかがポイントになった。それは平地でも有効であることがわかった。他にも色々と実験が出来て、思い違いにも気がついたりと、充実した歩きになったのだった。
…とはいえ今回は前回より大分人が少なかったです。紅葉が終わってきたからかな。
金比羅台の景色ですが、そんなもので大分紅葉の色が悪くなってます。写真だとわかりにくいけど…。手前の木の葉が枯れてますが、全体的にそんな感じになっちゃった。
さて、歩きですが、今回は左脚がつらなくて快適!!…と思ったら、右脚がつりそうに。バランス良く(?)出来てますなぁ。(T_T)
でも金比羅台を過ぎたあたりでほとんど治った。今回は歩きに集中できました!!…それが目的なので。
前回とも、足をつくと膝上内側がつりそうな経験をしたこともあり、いかに踏ん張らないで力を(推進力と関係あるように)逃がすかがポイントになった。それは平地でも有効であることがわかった。他にも色々と実験が出来て、思い違いにも気がついたりと、充実した歩きになったのだった。