ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:4190 お住まい:東京都

素早く楽に、手を上げる

名前:HAYA
 この前の歩きで得た動力の感覚が、手を上げるとか関係ない動作に伝染(笑)してきてます。その動力については信じてもらう説明をする気がないから、そこから得た別の動きだけでも書いてみようかな。たぶんこっちは誰でも出来ると思うんだけど…。

 片手万歳の動作。両手でもいいけどまず片手。気を付けの状態から手を高く上げる。
 ワタクシ何年もまともに筋トレなどしてません。こんな運動でも10回以上繰り返すと筋肉が疲れてきます(笑)。普通にやってみてどうすか?(疲れたら次の為に休憩〜)
 次は本動作。初心的に良さそうな動作説明でいきます。

 まずは頭の高さまでやってみませう。
 気を付けの状態で手のひらは体に沿う内向き。指はほとんど伸びてるけど軽く曲がってる自然体。握る力をグッと入れながら、決して握らない。見えない握力計を指先側で掴んでいる感じ。じゃ、動かすぞ!

 握力計を握りながら(でもあまり握りきらないように)手首から先を親指側(上)に巻き込んでいくと、腕が自然と上がってくるはずです。体の側面に沿うかちょっと前ぐらいで上げていく。最後は肘が肩まで上がって、手のひらは耳の後ろに来るんじゃないかな。力はほとんど使わない。何回かやってコツがわかれば、バカみたいなスピードでスッと半自動的に上がるでしょ??

 次は万歳まで。上の動作だと耳の後ろでピタッと止まってしまいますよね。
 手のひらが肩ぐらいまで上がってきたときにもの凄い加速がついていると思いますが、そこで手のひらを逆回し(小指側)に巻き込みます。手のひらの軌道が後方に行きそうな地点で、意識的に逆回転させずに自然な動きで逆回転。力まずスッと上げて下さい。上がりきったときは、握力計の小指側が潰れて親指が見えないスイッチを押してる感じになるのが手っ取り早いかな。
 一見難しいですがゆっくりやってみて、手が勝手に動く感覚の軌道(最初はゆるいS字かなぁ)を見つけると、わかるようになります。そのうち指も力まずに。

 この動きだと、10回以上繰り返してもほとんど疲れません。Gがかかってる気がしないので楽です。感覚が身に付くと、別の動きにも伝染しますよ。

 何の役に立つかって?・・・ただそれだけです(笑)。

子記事

  • Post ID:4191 お住まい:東京都

    Re:素早く楽に、手を上げる

    名前:HAYA
     すいません、誰も効果が無かった…というか出来なかったのかも??(汗)
     巻き込むというのは、例えば親指の付け根と手首をくっつけようとする感じのキツい曲げ方を言ってみたのですがダメだったかな。スッと手が上がってくのですが。
     手を上げようと思ったら全くダメです。上げようと思うと、脳の命令で肩→肘→手首で力んじゃう感じで、それがダメ。むしろ逆。見えない握力計を掴むって書いたのはその為。出来ると、拳から浮かんでいくような感覚で、腕の筋肉使ってるの!?ってなる。

     気をつけで手の甲を前にして、甲を上に巻き込み、肩の高さで招き猫のポーズに変えて行くと同じ風になります。
    …しかし慣れるとそれっぽい意識をすると出来ちゃうから、もはや僕の言うことは説明に相応しくないのかもしれませんね(汗)。今は握力計もキツい曲げ方も必要ないからどう説明していいのか。
     とにかく手が勝手に上がる感覚を1回でも掴んでみて下さい。それはゆっくりでも出来ます。

     今は少しずつ速くなって、見た目は直線だけど、感覚は細かいS字(螺旋かな)でウナギ上りさせたり、先日の別の動力を混ぜて感覚も直線で上げたり…が、出来たり出来なかったりです。上方向に限る訳でもないし。色々筋トレ代わりに楽しんでます♪
     でも真顔で手の上げ下げを繰り返す練習は、決して人前では出来ませぬ…(笑)。
    • Post ID:4211 お住まい:東京都

      続: 素早く楽に、手を上げる

      名前:HAYA
       皆さん、ギャバンわ!(赤耳さんしかウケない…)

       ネタが無いので、腕上げの話を蒸し返し。先日うちの妹でさえ出来ませんでした。悦子おばさんも出来ないそうで、誰でも出来そうってのは思い込みだったみたい。すんません。m(_ _)m
       その後、僕は感覚が超自然的(!笑)になってきて、頭が困惑しつつ慣れてきました。慣れてきたにしては出来たり出来なかったりで物になってません。で、副産物な動きが出てきたので書いてみます。イメージでしか言えないので、たぶんまた伝わりません(笑)。

       手の上げ下げ共通。寧ろ、手を振り下ろすときに有効な動き。
       一般的な動きだと、肩を軸にして腕全体を上(下)げると同時に、肘も軸になりながら肘から先を伸ばしていきます。大まかには、肩から回った腕が弧を描く感じです。ね?
       で、本動作。最初から最後まで、肘から手首までをギロチンの刃ように(笑)水平にして上下に動かす(実際には無理)感じでやってみてください。普通のやり方と違い、手先に遠心力を感じたり血が集まったりしてはいけません。
       肩から肘までは、まずは普通の弧の動きで、手のひらも自然体でいいかな。
       そして隠し味噌は肩の部分。肩も腕を動かす方向(上下)に動かします。肩甲骨で出来ます。でも部分的に意識するとぎこちなくなってたぶん失敗するので、ギロチンに合わせて上・下に動いてることを感じればOK。鋭くなれば、ギロチンの速さと重さに、勝たず負けずの速度と力加減が掴めます。上下のみに動かし前後左右にぶれてはいけません。動作はそれだけ。
       イメージですが、肩が高速にず〜っと一定方向に動いてるとして、その動く肩の上で更にギロチンが加速していく感じ。動く歩道の上で走っている感じ。…わからんか(笑)。
       そんなに力を入れないのに、速くて力強くなります。まず音が変わります。普通の動きで風を切るぐらいの音なら、少し唸る音に変わると思います。興味のある方はやってみてください。
      …しかし毎度のことですが、特に役には立ちません(笑)。

       今はその感覚と超自然の感覚(笑…今は説明にならない)が全身に感染しつつあるところなのかな。今日も、いこいの森公園を散歩してきました。今日も動きに発見がありました。
      …って、長くなったのでまた今度でいいや。
       おやすみ〜〜!
      • Post ID:4212 お住まい:東京都

        完: 素早く楽に、手を上げる

        名前:HAYA
         皆さん、スケバンわ!(←予想通りだったアナタは、私の予想通りです!!?)
         いつも意味不明ですいません。懲りてません…というか、基本的に全く反省してませんけど(笑)。

         今日はフジの東京サービスステーションへF710の修理に行きました。いつの間にか浜松町から池袋に変わってて焦った。(また壊してません!本当に本当です!)
         まぁそれはいいのですが、そのとき歩いてたら「ピキーン☆」とまた気づきがありました。前進するとき、太ももの側面の筋肉を使えるようになりました。いや、直角のガニ股や内股で歩いている訳ではありませんって!
         でも説明は止めときます。自分が普通に歩いてる時期に聞いたとしたら、話無茶苦茶な気がするので。
         しばらく散歩は、太もも外側と内側の違いを試すことになりそうです。

         いこいの森公園で歩いていることを書きたくなったけど、また長くなってしまいそうなので今日は終わり。いつも小出しにすれば良いんだけど(笑)。