ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2831 お住まい:東京都

本とうに?

名前:HAYA
おもしろそうなサービス。
自費出版的な本を1冊から作ってくれるそうです。しかも安い…と思いますが、どうでしょう??
ミニ写真集も出来そうな説明。縦書きがなさそうなのは残念。値段なりに簡単なデザインみたいですが、個人レベルでここまで作れるなら凄い!と僕は思いました(…の感覚って、時代遅れ??)。
まぁよく知らないんですが、他にもこういうのあるのかな?

さて、ザサエで小説でも出しますか。…って、小説じみた(?)嘘です(汗)。
悦子おばさんなら活用出来そうですね!

おまけ一言

紹介URLについて

book it!

http://www.digitao.net/

子記事

  • Post ID:2833 お住まい:東京都

    Re:本とうに?

    名前:悦子おばさん

    > 自費出版的な本を1冊から作ってくれるそうです。しかも安い…と思いますが、どうでしょう??

    ほうほう・・・、ふむふむ・・・・、なーるほど!
    いいですねえ、自分の本を持てたら楽しいね。
    ただし、これを安いと思うか、高いと思うかは、別。
    たとえば100冊作るとして・・・、ええと、いくらになるんだろ?
    どっちにしろ、わたしの場合はトト頼みで、別居人K氏のJリーグ分析情報に全てを託して、ちまちま買い続けるしか、資金調達の方法はなさそう(笑)


    > まぁよく知らないんですが、他にもこういうのあるのかな?

    最近の日本国民の中には、衣食住には十分すぎるほど満ち足りて、次なる欲望として自己発現の場を求める者が増大しております。需要があるところには必ず供給が生じるのは自然の理であって、この自費出版という業界は、日増しにその市場を拡大しつつあるかと見受けられます。
    コンクールを装って、応募した人に「あなたの作品は残念ながら入選にはとどきませんでしたが、とても素晴らしいので、ぜひわが社で自費出版しませんか?」という手の込んだ勧誘をするところもあるらしい(笑)

    > さて、ザサエで小説でも出しますか。…って、小説じみた(?)嘘です(汗)。

    大いに期待してます! いつも写真につけられたコメントを読んでいると、HAYAさんやへろへろさんの言語感覚の素晴らしさに感嘆してしまいます。ぜひぜひ年寄りが腰抜かすような実験小説でも書いて!

    > 悦子おばさんなら活用出来そうですね!
    来年の還暦祝いに、自分用に一冊だけ作ってみようかしら? 題名「アホな女の一生」
    • Post ID:2834 お住まい:東京都

      Re:本とうに?

      名前:HAYA
      こんちは、悦子おばさん、皆さん。

      > ただし、これを安いと思うか、高いと思うかは、別。
      > たとえば100冊作るとして・・・、ええと、いくらになるんだろ?

       あぁ〜そうか。大口だと、従来の自費出版の方が良いのかもしれませんね。数冊から作れるというのが目新しくて面白そうな気がします。今までに出来なかった使い方が生まれそうです。
       でもこれだけソレっぽいの(特に外見)が作れちゃうと、プロ(質の良い)の本と乱立してゴチャゴチャになっちゃいそうですね(笑)。(既に現在の本屋でもなってたり?!)
       ちなみに本の乱立は、化粧済みの女子の顔の区別が付かないジジイの私(大笑)などには、新たなる苦悩をもたらしそうです。いや、彼女らは私を欺くがため、わざと区別が付かないようにしてるに違いない! オ、オレオレオレは、騙されないぞっ!!

      > コンクールを装って、応募した人に「あなたの作品は残念ながら入選にはとどきませんでしたが、とても素晴らしいので、ぜひわが社で自費出版しませんか?」という手の込んだ勧誘をするところもあるらしい(笑)

       うわ〜、それ嫌だぁ〜。一生懸命応募してそんなこと言われたら、嬉しくてその気になっちゃいますよね。最初から騙すためにやってるんじゃたちが悪いですね。ケバケバした宣伝文句には気をつけましょう!(化粧にも)
       いや、最近の敵は、ケバケバじゃなくて普通を装いまくっているぞ!

       冗談はともかく、自分用に1冊…みたいな使い方って面白いかもしれませんね。見せるときも見せ易そう。…って、それなりの能力と、嫌がらないで(笑)読んでくれる相手がいればの話ですが!
       いずれ本にするような心持ちで、ホームページの文体を考えるのも良いかもなぁ。…という訳で、ARSさん自伝(面白そう!)とか、赤耳さん(なぜか)詩集とか、Kenさんトト必勝法とか、へろへろさん写真集(セルフポートレート)とか、完成を待ってます!

      おまけ一言

      実は…

      Rashellさんに合ってるネタかも。

      • Post ID:2835 お住まい:北海道

        Re:本とうに?

        名前:へろへろ
        > > たとえば100冊作るとして・・・、ええと、いくらになるんだろ?

        1冊で1200円台というのは非常に安いですね。
        私が現役だったとしてもこの値段では無理です。
        100冊だとどんなに安く作っても3万円くらいはかかってました。
        自分で文字や挿し絵を組む技術さえあれば結構安く作ることはできますよ。

        しかし製本というのは不思議なもので、普通にホチキスで束ねただけの紙と比較して、きちんと製本された本は格段に読みやすいです
        だから製本前に何度チェックしても、完成時に間違いが見つかるという悲しい現象が起きます。
        不思議です・・・。
        現在大手印刷会社が開発中の電子ペーパーの実用化も、どれだけ製本された本に近い読みやすさを実現できるかが鍵になります。
        製本も簡単なように見えますが、意外と熟成された技が凝縮されているんですね。
        • Post ID:2836 お住まい:東京都

          Re:本とうに?

          名前:HAYA
           こんばんは、へろへろさん、皆さん。

           赤耳さんは、風邪で倒れているそうです。…なんてわざわざ余計なこと書いたり(笑)。今がトドメ…いや、お見舞いのチャンス!

          > 100冊だとどんなに安く作っても3万円くらいはかかってました。

           それだと1冊300円の計算になるけど、最終的に色々上乗せされて1200円台は無理って理解してええのかな??

          > 現在大手印刷会社が開発中の電子ペーパーの実用化も、どれだけ製本された本に近い読みやすさを実現できるかが鍵になります。

           そうか〜、製本も奥が深いのか! 電子ペーパーも注目の技術だよね。
           そういえば電子書類もそうだけど、使い勝手が少しでも悪いと、なかなか普及が進まないようだね。結局、紙に印刷しちゃってとか。まぁしかし、紙の使用を減らす流れにはなるんだろうなぁ。

          ★夢が膨らむ、電子ペーパー書籍!?★
           この際、電子ペーパーも束ねて製本すれば、読みやすいかも!(広辞苑のページ数対応)
          ※各ページは、本と同じページが表示されますので、捲って読んで下さい。
          ※オプションでスクロール表示も可能。全ページ追いかけ同時スクロール。はみ出した部分は初期化されます。
          ※世界初、各ページをランダムに振り分けるシャッフル機能付き。
          ※書籍データを入れ替える場合は、別売りの光学式スキャナと書籍が必要になります。
          ※揮発性メモリー内蔵。
          ※袋とじ専用ページにハサミを入れると感電します。故障の原因と即結果になりますので、絶対にお止め下さい。(保証外)
          ※電源は家庭用コンセント。ACアダプタは本体に内蔵。持つ部分が発熱しますのでご注意下さい。
          ※本体が青白く光り始めたときは、速やかにその場を離れて下さい。防災法に基づき行動して下さい。
          ※ドット欠けがある場合は、仕様です。
          ※正常に動作しない場合は、仕様です。

          …あぁ〜、ゴチャッとバカなこと書いてたら、よく眠れそうになってきた。皆さん、おやすみなさ〜い!
          • Post ID:2839 お住まい:北海道

            Re:本とうに?

            名前:へろへろ
            > > 100冊だとどんなに安く作っても3万円くらいはかかってました。
            >
            >  それだと1冊300円の計算になるけど、最終的に色々上乗せされて1200円台は無理って理解してええのかな??

            1冊本を作るのと100冊本を作るのでは根本的な印刷も製本の方法も変わってきます。
            小ロットの業務用印刷機もありますが、1冊で作る場合はインクジェット、レーザーもしくはラムダ等の方法で出力した紙を束ねて断裁したものに表紙を付けていくような方法になると思われます。
            一方100冊の方だと業務用印刷機で全紙サイズにページの割付(例えばA4の本ならA1判に8ページ分を一度に印刷)をしてそれを折り曲げて断裁して機械で製本します。
            100冊であれば全部を一度に機械で作業させることができるので1冊あたりの単価は安くなるのですが、1冊だけの製本となると安く見積もっても3000円程度はかかるので1200円はかなり頑張ってます。

            ちなみに電子ペーパーはかなり省電力仕様で、表示を変化させる時だけ電力消費するしくみです。
            つまり同じ画面をずっと表示しておくだけなら電気がいらないことになります。
            私が見た試作機にはフィルム状の本体部分に機械の端末がついてましたが、その端末自体も無くしてフィルム状の本体だけにする技術も開発中らしいです。
            将来は本のページをめくる感覚で電子ペーパーが使えるようになるんでしょうねぇ・・・
            • Post ID:2840 お住まい:東京都

              Re:本とうに?

              名前:HAYA
               こんばんは、へろへろさん、皆さん。

              > 100冊であれば全部を一度に機械で作業させることができるので1冊あたりの単価は安くなるのですが、1冊だけの製本となると安く見積もっても3000円程度はかかるので1200円はかなり頑張ってます。

               なるほど。納得いきました。本じゃなくても、なんか作りたくなってきたなぁ!

              >電子ペーパー
              > つまり同じ画面をずっと表示しておくだけなら電気がいらないことになります。

               不揮発性(メモリ?)ってことですな。
               でもきっと、へろへろさんや赤耳さんの所有物となる電子ペーパーは、放っておくと自然に、不自然な怪しいキャラクタが浮かび上がってきますよ。その後、定着します。キラキラッ★

               ちなみに私の頭脳では、都合の悪いことは揮発性メモリに格納(笑)。といいつつも、私の不揮発性メモリの方は壊滅状態かも…(汗)。→この恐ろしい考えはもちろん、揮発性メモリへ。
               そういえば昨日、テレビで記憶についての番組をやってましたよ。歳をとっても(潜在的な)記憶力はあんまり変わらんってね。
              って、いつの間にかスレ違い!?

              おまけ一言

              気になる…

              石橋社さんの電子粉流体

  • Post ID:2832 お住まい:東京都

    Re:本とうに?

    名前:HAYA
    失礼。縦書きありました。
    いくつかあるBlogサービスみたいのに登録が必要で、それぞれでデザインが違う感じです。