Re:本とうに?
> > 100冊だとどんなに安く作っても3万円くらいはかかってました。
>
> それだと1冊300円の計算になるけど、最終的に色々上乗せされて1200円台は無理って理解してええのかな??
1冊本を作るのと100冊本を作るのでは根本的な印刷も製本の方法も変わってきます。
小ロットの業務用印刷機もありますが、1冊で作る場合はインクジェット、レーザーもしくはラムダ等の方法で出力した紙を束ねて断裁したものに表紙を付けていくような方法になると思われます。
一方100冊の方だと業務用印刷機で全紙サイズにページの割付(例えばA4の本ならA1判に8ページ分を一度に印刷)をしてそれを折り曲げて断裁して機械で製本します。
100冊であれば全部を一度に機械で作業させることができるので1冊あたりの単価は安くなるのですが、1冊だけの製本となると安く見積もっても3000円程度はかかるので1200円はかなり頑張ってます。
ちなみに電子ペーパーはかなり省電力仕様で、表示を変化させる時だけ電力消費するしくみです。
つまり同じ画面をずっと表示しておくだけなら電気がいらないことになります。
私が見た試作機にはフィルム状の本体部分に機械の端末がついてましたが、その端末自体も無くしてフィルム状の本体だけにする技術も開発中らしいです。
将来は本のページをめくる感覚で電子ペーパーが使えるようになるんでしょうねぇ・・・
>
> それだと1冊300円の計算になるけど、最終的に色々上乗せされて1200円台は無理って理解してええのかな??
1冊本を作るのと100冊本を作るのでは根本的な印刷も製本の方法も変わってきます。
小ロットの業務用印刷機もありますが、1冊で作る場合はインクジェット、レーザーもしくはラムダ等の方法で出力した紙を束ねて断裁したものに表紙を付けていくような方法になると思われます。
一方100冊の方だと業務用印刷機で全紙サイズにページの割付(例えばA4の本ならA1判に8ページ分を一度に印刷)をしてそれを折り曲げて断裁して機械で製本します。
100冊であれば全部を一度に機械で作業させることができるので1冊あたりの単価は安くなるのですが、1冊だけの製本となると安く見積もっても3000円程度はかかるので1200円はかなり頑張ってます。
ちなみに電子ペーパーはかなり省電力仕様で、表示を変化させる時だけ電力消費するしくみです。
つまり同じ画面をずっと表示しておくだけなら電気がいらないことになります。
私が見た試作機にはフィルム状の本体部分に機械の端末がついてましたが、その端末自体も無くしてフィルム状の本体だけにする技術も開発中らしいです。
将来は本のページをめくる感覚で電子ペーパーが使えるようになるんでしょうねぇ・・・