Re:老若男女の占拠 (↓こんな私も無責任?)
おいらはやっぱ行っておいた方がイイような気がします。何故なら、その時点で何事も放棄しちゃってしまうような印象を抱いているからです。余りに正討論すぎる意見かなー。
ーうーん、結果を見て、その「与党」「野党」の行動を目で追うと確かに“空しい”けどね。何も変わらねーじゃん、みたいな。それで選挙に行く事によって、何だか変なプレッシャー(責任?)みたいなものも負う気がするし。それが煩わしかったりして…(ひんしゅく買うような事、言ってるなぁ……。すみません。)
しかも今回の選挙の各政党のマニフェストに、結局目を通せなかったから、イメージで「投票」しちゃいました。←コレも無責任だよなぁ。
この虚しさって何処から生まれてくるのでしょう?毎日食べ物に困らなくて、いきなり銃で撃たれて死ぬって事が(余り)あり得ないからでしょうか。良く分からないのですが……。
ーうーん、結果を見て、その「与党」「野党」の行動を目で追うと確かに“空しい”けどね。何も変わらねーじゃん、みたいな。それで選挙に行く事によって、何だか変なプレッシャー(責任?)みたいなものも負う気がするし。それが煩わしかったりして…(ひんしゅく買うような事、言ってるなぁ……。すみません。)
しかも今回の選挙の各政党のマニフェストに、結局目を通せなかったから、イメージで「投票」しちゃいました。←コレも無責任だよなぁ。
この虚しさって何処から生まれてくるのでしょう?毎日食べ物に困らなくて、いきなり銃で撃たれて死ぬって事が(余り)あり得ないからでしょうか。良く分からないのですが……。