老若男女の占拠
そんな爆弾発言を繰り返すM総理っていましたね(笑)。
僕自身も選挙には行った方がいいだろうと思ってます。まぁそんな想いもあって、掲示板に書き込んだり、HPにリンク張ったりしていた訳です。
行っても意味が無いっていう気持ちもわかります。自分の1票って影響力は統計的にも小さいです。そして何やらもっと大きな悪行が傍らで…なんてことも考えたりすると嫌になる。他に行かない事情のある人もいるでしょう。
今年、自分は戦争に反対ということでデモに行った訳ですが、本当に空しかった。行っても意味が無いって思う気持ちは毎回少なからずあった。気分的には選挙もそれに似てます。
しかしまぁ、あのデモに行ってみて、人が話してるのを聞いたり、ちょこっとだけど誰かと話したり、などとしているうちに、影響を受けたのか「もうちょっと考えなきゃいけないかな…」などと思うようになりました。自分に足りなかった視点(賛成でも反対でも)が得られるのは、凄くプラスになります。そういう意味では、今になって思えば、良い影響を受けたんだと思っています。って、きれいにまとめちゃいましたが、それはホントです。
思えばそういう流れもあって、投票のススメをしていたのかもしれない。でも僕にとっては、投票のススメだって選挙に行くくらい空しいんですよ〜(笑)。
僕自身も選挙には行った方がいいだろうと思ってます。まぁそんな想いもあって、掲示板に書き込んだり、HPにリンク張ったりしていた訳です。
行っても意味が無いっていう気持ちもわかります。自分の1票って影響力は統計的にも小さいです。そして何やらもっと大きな悪行が傍らで…なんてことも考えたりすると嫌になる。他に行かない事情のある人もいるでしょう。
今年、自分は戦争に反対ということでデモに行った訳ですが、本当に空しかった。行っても意味が無いって思う気持ちは毎回少なからずあった。気分的には選挙もそれに似てます。
しかしまぁ、あのデモに行ってみて、人が話してるのを聞いたり、ちょこっとだけど誰かと話したり、などとしているうちに、影響を受けたのか「もうちょっと考えなきゃいけないかな…」などと思うようになりました。自分に足りなかった視点(賛成でも反対でも)が得られるのは、凄くプラスになります。そういう意味では、今になって思えば、良い影響を受けたんだと思っています。って、きれいにまとめちゃいましたが、それはホントです。
思えばそういう流れもあって、投票のススメをしていたのかもしれない。でも僕にとっては、投票のススメだって選挙に行くくらい空しいんですよ〜(笑)。
おまけ一言
P.S.