ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1910 お住まい:東京都

フリー募金

名前:HAYA
こんにちは、管理人のHAYAです。
なんか久々に「へぇ〜」と感心したサイトを紹介します。

 1クリックするだけで、募金が出来るというサイト。最初に驚いたのは、クリックした人にはお金が掛からないというその発想。
 クリックするとスポンサー企業のPRが表示され、その広告料を利用するという。これはありふれた手法ですが、募金に使うという発想は凄いよなぁ。もしかしたら有名なのかもしれないけど、私は初めて知った!

 基本的に募金できるのは、各募金に1日1クリック限定で1円程度ですが、全くの無関心よりは良いかもしれませんね。ちゃんと活動している人にはもっと知りなさいと怒られそうですが。(^_^;)

 現在、慢性飢餓撲滅に対する募金が140万円※を超えていて、これまた感心しました。1円がそこまで膨らむとは。ちなみに私はまだ2円(笑)。
(※140万…たぶん。1日1回しか表示されないので今日は確認出来ず。100万は超えてた)

 さらに感心したのは、オンラインギャラリーみたいなのがあって、現在「アフガン写真展」「障害者絵画展」「飢餓写真展」と、オマケ的ではなくしっかりしたコンテンツなんですよね。更にはグリーティングカードも送れるという…。

 発想も含めてこういうの作れる人って凄いよなぁ…と感心したのでご紹介!!

おまけ一言

紹介URLについて

フリー募金のDFF

http://www.dff.jp/

子記事

  • Post ID:2049 お住まい:東京都

    このぉ〜木、なんの木、気になる(気になる)木〜

    名前:HAYA
    こんばんは。
    …話題は、日立じゃなくて、NECっす。ZD-Netを巡回してたら、おもしろそうなの見ぇっけた。

     フリー募金っぽいんだど、100回クリックするとオーストラリアに木が1本植えられるらしい。
    ちょっとウチのパソコンだと重いけど、ビジュアルも楽しいです。誰かがクリックすると枝ができて、自分も好きなところをクリックして枝を作れます。そうやって画面で成長していきます。作った枝には、一言(英語で?)メッセージが書けるようです。でも書き方がわからなかった…。
     1日1クリックまで。1日の開始は日本時間の午前9時。なんかクリックすると、ちょっと良いことした気になって、木になるのですね。

     ところで急に幻滅させちゃう、昔テレビで見たネタ。(お知らせしたサイトとは関係ないと思うけど)
     日本がオーストラリアで植林事業の為に現地の業者を雇い、お金を支払います。現地の業者はその植林の収入で、隣の森を切り崩して開発してる…なんて切ない話。しかも日本が植林するのも、自国で排出できるCO2(二酸化炭素)を増やす為だったり、なんて事情があることも。排出量と削減量とで売買できるそうです。
     何だか色々なことに裏があって、見なかったことにしたくもなりますが、木は地球の肺ですし、せめて時折大切さを気にかけるぐらいしたいです。…します。

    おまけ一言

    紹介URLについて

    エコトノハ

    http://www.adnec.com/eco/

    • Post ID:2050 お住まい:東京都

      続:このぉ〜木、なんの木、気になる木〜

      名前:HAYA
      昨日の自分の操作は間違えていた…。
      少しわかりにくいと思ったので、ザッとやり方を紹介。
      - - - - - - - - - - - -
       エコトノハへ行き、右にある「enter-fullscreen」か「enter-normal」をクリック。
       少し待つと、別画面に木がニョキニョキ生えます。これは今日されたクリックの再現アニメ。…実はこれ、最後まで待たないと自分の順番にならないのだった。
       左側の「skip replay」を押すと、アニメを飛ばすことが出来ます。…が、既に何百クリックもしてあると時間がかかります。とにかく待ちます。

       次に、マウスカーソル側にでる赤い吹き出しが「It's your turn! …」となります。自分が文字を書けるのは枝の先端です。
       枝の先端が画面外にあるときなどは、途中の黒ドーナツをクリックすると、先端へズームアップされます。
       先端は赤丸になってますので、好きな場所をクリック。すると名前とメッセージを書く画面が現れます。アルファベットで記入。斯くして自分の枝の出来上がり!
      (1日1クリックなので「sorry」と出たら、翌日の朝9時以降にまた挑戦しましょう)
      - - - - - - - - - - - -
       昨日はクリックした気になってたけど、アニメの途中だったのだ。偶然、クリックしたときに黒ドーナツが表示されたので勘違いしました…。しかしウチのパソコンだとスキップでも時間かかります。更に高速スキップ機能が欲しい。

      おまけ一言

      最近の出来事

      市大会の要項来ました。興味のある方はご連絡を…

      • Post ID:2053

        Re:続:このぉ〜木、なんの木、気になる木〜

        名前:悦子おばさん
        さっそく、そのHPへ行って見たのですが大失敗!
        その木が現れるまえに、自分でもなんだかわかんない操作をしたらしくて(いつものことだけど)、かたまっちゃった。冷や汗油汗たらたら流しながら、退散してきました。いつもなら、ここで同居人Kに助けてもらうんだけど、今度からはそれが出来ないのよね。トホホ・・・
        • Post ID:2054 お住まい:東京都

          新続:このぉ〜木、なんの木、気になる木〜

          名前:HAYA
           マシンパワーがないと、かなり遅いです。僕も大変。(^_^;;)
          朝9時スタートなので、その頃にやってみるとデータが少ないので、すぐ始まります。運が良ければ1番乗り!! 最初の方は文字も大きく、してやったりです。
           おそらく11時位までなら若干待つ程度で済むと予測します。でもこういうのって、流行りだしたらもの凄い数になるので、可能な限り早く行った方がいいかもしれませんね。…そこまでして行く必要ないかな(笑)。

           木が表示されたら「skip replay」です。この機能、ちょっと高速になったみたいです。どんどん改善されるといいですね。

          おまけ一言

          こんなのどう?

          (同居人)Kさんと、直通ホットライン開設っ!

      • Post ID:2051 お住まい:東京都

        Re:続:このぉ〜木、なんの木、気になる木〜

        名前:sコアラ
        行きました、確かにデータが重い…。しかし、私も早速書き込みしました。英語でしか対応してくれないのは何故?アレ、HAYAさんってばその事書いてくれてましたっけ??後で確認してみます。
        ーところで、sコアラは昨日衝撃の映画を観てきました。凄いシリアスな内容でした。皆さんにも観て頂きたいと思いましたが、昨日で終わってしまいました。東京都・渋谷にあるアップリンクファクトリー、矢張り侮れない映画館っす。

        おまけ一言

        P.S.

        HAYAさんへ。「プロミス」観に行きます?

        http://www.walkerplus.com/yokohama/latestmovie/5MAPB001.html

  • Post ID:1919 お住まい:東京都

    Re:フリー募金

    名前:HAYA
    管理人HAYAです。自己レスです。

     親記事で紹介したフリー募金サイトDFFにある、慢性飢餓撲滅募金に140万円集まっていると書いちゃいましたが、今日見たら120万円でした。
     でも寄付状況というページがあるのに気づいたので見てみたら、140万クリックで合計230万円という数字でした。別の計算方法があるのかもしれませんが原動力はやはり1日1円の市民パワーな訳で、凄いなぁと思います。

     市民パワーといえば、イラク反戦デモも凄く広がっているみたいですね。とは言え、チラッとしかニュースを見ていなくて語るほどの知識はないですが…。 …というか、これだけのデモをチラッとしか報道しないマスコミも恐いんだけど。その点ネットはまだマシですなぁ。ネットは市民パワーの武器になり得るというのはあながち嘘でないかも。むしろIT革命ってそういう方向だったり。

     IT革命といえば、過去に一番わかってないような人がアピールしていたので、別の意味で深刻さを感じた○元首相を思い出しますが(笑)、その方の先日の発言はちょっと耳を疑ってしまったような言葉でした。確かに日本は危機かもしれないけど、そんなこと言うか?!って感じでした。まぁそういう傾向が露骨になってきたのはあの人からだったような気がします。今の方も、靖国神社参拝に拘りつづけるのでそちら寄りだろうなぁと思える節もあるのですが、どうなのでしょう?さらには北朝鮮問題という衣もまといつつあります。
     世界的な不況のせいで、そういう傾向が増えていますね。極○が政権を…なんて話は近年続いています。自国だけは!ってことで統計的にもそうなっていくのでしょう。やはりあの国の大統領もそうなんだよなぁ。

     ここ数日珍しくカウンター上がりまくってるので、下手なこと言えませんが(笑)、まぁ私個人が作った掲示板なので許してね!!

     なんか話が膨らみ過ぎたのでDFFの話に戻ります(笑)。DFFのコンテンツの中でインパクトがあったのはこの言葉でした。「飢餓が原因で亡くなる子ども…5秒に1人」…で始まる数行のメッセージの最後にある、
    「世界には、世界中の人々を養うのに十分な食料があります」

    おまけ一言

    フフフ…

    たまには書き過ぎ。いつもは…書かな過ぎ。