ななんとMマガ復っ活っ
どーもHAYAです。
WPC EXPOのアスキーブースになんとあのMSX PLAYer(エミュ)が展示されてたとかで、しかもMSXマガジンが12月に復活発売予定だそうです。
コアなMSXユーザーにはそんなこと当たり前な情報かも知れませんが(笑)僕は全然知りませんでしたよ。
Mマガには20本のゲームソフト付属ということで、ということは当然エミュも入っているんではないかと思います。
…まさかソフト20本が2DDフロッピー何十枚組で入ってるんではなかろうな。誌面がフロッピーで出来てるとか(笑)。
んなニュースをZD-Netのコンピュータニュースで見てたら、はたまたこんなニュースも。
シャープが液晶用ガラス基板上にCPUを形成することに成功したとかで、そのCPUはなんとZ80(笑)。Z80はMSXに使われてた8bitのCPUでござんす。
……たぶんここからは、ここを読んでいる(元)MSXユーザーの方々と同じ想像(妄想?!)をしてます……
う〜ん、目の付け所がシャープだ…。??
WPC EXPOのアスキーブースになんとあのMSX PLAYer(エミュ)が展示されてたとかで、しかもMSXマガジンが12月に復活発売予定だそうです。
コアなMSXユーザーにはそんなこと当たり前な情報かも知れませんが(笑)僕は全然知りませんでしたよ。
Mマガには20本のゲームソフト付属ということで、ということは当然エミュも入っているんではないかと思います。
…まさかソフト20本が2DDフロッピー何十枚組で入ってるんではなかろうな。誌面がフロッピーで出来てるとか(笑)。
んなニュースをZD-Netのコンピュータニュースで見てたら、はたまたこんなニュースも。
シャープが液晶用ガラス基板上にCPUを形成することに成功したとかで、そのCPUはなんとZ80(笑)。Z80はMSXに使われてた8bitのCPUでござんす。
……たぶんここからは、ここを読んでいる(元)MSXユーザーの方々と同じ想像(妄想?!)をしてます……
う〜ん、目の付け所がシャープだ…。??
おまけ一言
ところで