ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:900

Re:きちゃったよ…

名前:HAYA
ど〜もです。(レス1つにまとめろって?!)

> どこへ行ったかが分かる、というのは初耳でした。(@_@;)

ウソかもしれませぬ。どこかに書いてあったような気がして…。
やはりCGIでは1つ前のURLだけのようです。
しかしご察しの通り、JavaScriptではページを変えるときやウィンドウを閉じるときなどに発生する命令がありますので出来るかもしれません。

> 批判サイトなど、チェックしてはいるけど自分の巡回ページを渡したくないところの前にはざと自分のパソコン内のhtmlファイルを表示してみたり。

それって自分のパソコンのHDのディレクトリが相手に伝わるのかなぁ。別に何が起こるってわけでも無いだろうけどちょっと嫌な感じがする…。気分の問題でしょうが。
常時接続でIPが変わらないときなんか気をつけた方がいいんですかね?
ちょっと調べてみないとわかりませんが。…その前に常時接続の環境はまだ遠い夢…。(笑)

> …逆に、さりげなく大手ネットをアクセスする前にMSXのサイトを噛ましたり (^_^;;)

それいいですね。気がつかなかった。ちょっと自動巡回の順番とかも考えないといけないなぁ。

何だかどこかのストリーミング系ソフトの特集で、RealPlayer系のソフトを使って(利用して?)、ユーザーを追跡出来るソフトがあるって聞いたんですよ。そしてひんしゅくを買っていると。
それもそのはず、仕組みはよくわからず信じられないけれど、ブラウザで移動したURLが追跡されていくと書いてあったのだ。恐ろしいですなぁ…。

おまけ一言

気になる…

CGIよりJava覚えたいなぁ。