今にマスカーの標本でも展示されるのでせうか :-D
拝聴しました。 >PSG版
おお、それも全曲!
対応する場面が表示されるのがユニークでした。(^_^;;) >ストリーミング版
ダウンロード可能版を全てダウンロードし、現在はそちらを拝聴しています。
もうこれでMSX本体は要らないな(がーん)
(No. 765:)
> > ほとんどFM版と遜色のない曲も多かったもんなあ。
> あれは大変なんです〜。
多くの市販ゲームが「手抜き」してた理由がわかった気がします。(^_^;;)
MSXで音楽演奏を楽しんでいた方々のホームページは回ってみました? >HAYA
話が合うかと思いますので、Baboo!で探して来訪されてみてはと思います。
マスク狂博物館化、おおいに結構。
あれだけの作品を仕上げて世に出し、掲載誌にも一定の評価を受けユーザーにも支持された…と
いう事実は、もっともっと誇っていいことだと思いますよ。 >HAYA
けど、遺していくことにもそれなりのコストが掛かるわけで…
あまり外野が無責任に煽り立てちゃあいけないのかもしれないなあ (;_;)
おお、それも全曲!
対応する場面が表示されるのがユニークでした。(^_^;;) >ストリーミング版
ダウンロード可能版を全てダウンロードし、現在はそちらを拝聴しています。
もうこれでMSX本体は要らないな(がーん)
(No. 765:)
> > ほとんどFM版と遜色のない曲も多かったもんなあ。
> あれは大変なんです〜。
多くの市販ゲームが「手抜き」してた理由がわかった気がします。(^_^;;)
MSXで音楽演奏を楽しんでいた方々のホームページは回ってみました? >HAYA
話が合うかと思いますので、Baboo!で探して来訪されてみてはと思います。
マスク狂博物館化、おおいに結構。
あれだけの作品を仕上げて世に出し、掲載誌にも一定の評価を受けユーザーにも支持された…と
いう事実は、もっともっと誇っていいことだと思いますよ。 >HAYA
けど、遺していくことにもそれなりのコストが掛かるわけで…
あまり外野が無責任に煽り立てちゃあいけないのかもしれないなあ (;_;)