蝉の羽化
今日1週間ぶり位に整骨院に行って、腰痛(を治す為)のマッサージを受けてきました。その時、整骨院の先生が夏休みの思い出話をしてくれました。−で、蝉の羽化の話になったんですが。
HAYAさんを始め皆々様、“あれ”を観た事がありますでしょうか?
私は母方の田舎(愛知県の小島)で、初めて観ました。本当に、凄く凄く綺麗で、見惚れてしまいました。あれこそ「神秘」なもののひとつだと思いました。少年が捕まえてきた蝉の羽化前の幼虫を蚊帳にとまらせて、「今か、今か?!」とワクワクしながら見つめていました。殻をゆっくりと破り、透明な身体をゆっくりと・ゆっくりと出していくのです。透き通った羽から、身体全体を出すまでに蝉をいじると、その蝉は羽化出来ずに死んでしまうそうです。
ー感動しました。こんなちっぽけな事だけど、この蝉にとっての全生命を、この一瞬に賭けるんだ…地中にいた5年間をこの一瞬に。「命」って漢字一言で済んでしまうけれど、、、…何とも言えない感動を受けました。それを思うと女性が子供をはらみ、産むまでの事ってまた凄い事だと思ったのです。胎内の子供は人類の歴史の形態を繰り返すんだそうですね。(←確か、三木成夫さんが著書にその内容を書いてた気がします。)
HAYAさんを始め皆々様、“あれ”を観た事がありますでしょうか?
私は母方の田舎(愛知県の小島)で、初めて観ました。本当に、凄く凄く綺麗で、見惚れてしまいました。あれこそ「神秘」なもののひとつだと思いました。少年が捕まえてきた蝉の羽化前の幼虫を蚊帳にとまらせて、「今か、今か?!」とワクワクしながら見つめていました。殻をゆっくりと破り、透明な身体をゆっくりと・ゆっくりと出していくのです。透き通った羽から、身体全体を出すまでに蝉をいじると、その蝉は羽化出来ずに死んでしまうそうです。
ー感動しました。こんなちっぽけな事だけど、この蝉にとっての全生命を、この一瞬に賭けるんだ…地中にいた5年間をこの一瞬に。「命」って漢字一言で済んでしまうけれど、、、…何とも言えない感動を受けました。それを思うと女性が子供をはらみ、産むまでの事ってまた凄い事だと思ったのです。胎内の子供は人類の歴史の形態を繰り返すんだそうですね。(←確か、三木成夫さんが著書にその内容を書いてた気がします。)
おまけ一言
最近のお困り