ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2502 お住まい:東京都

米国民間人殺害映像から、思ったこと

名前:HAYA
 昨日は、米国民間人が殺害された映像が報じられていました。
前も書きましたが、米国は民間人がたくさんイラクに行っています。その1人が、武装勢力?に捕まり、声明とともに首を切断された映像です。そのことには詳しく触れず、話の方向を変えます。

 その映像を見た日本人で、彼に「自己責任」とか「自業自得」とか、そういう考えがパッと浮かんだ人は多くいるのでしょうか? 民間人だし、そのはずですよね。
 しかし、あの日本人人質へのバッシングは「村の掟を破った」と見なされた同胞にだけ向けられたものではないか、と僕は思います。

 何故この話をひっぱるかというと、日本の非常に閉鎖的で恐い面であると僕は思うからです。
正に戦中の非国民扱いに思えたのが1つ。そして、こういう国民性?が一斉に動きだすと、取り返しのつかない間違いを、国の規模で犯すんではないかと。自分は違うと思っている普通の人が、自覚無くマスゲームに参加してて、誰も自覚が無いので責任の所在も明らかでなく、何となくそうなっていった、という政治的流れを作りかねない。それって恐くないですか?…恐いんですって(笑)。
(個人的には、小泉政権誕生時には既にそうであって、今も続いていると思ってたり)

 米国(だけじゃないけど)と、日本の世論の反応の違いは何なんでしょう。さぞかし日本は閉鎖的な国(敢えて少し北朝鮮的と表現しましょうか)だと、各国には写ったことでしょう。何せ、政府や与党政治家、大手新聞(特にY新聞)がやってるのですから…。そういう意味では広報のせいなのかな。

 だって、一般人家族数名が自衛隊撤退要求したからといって、決定権を持ってる訳じゃないでしょ。判断するのは政府であり、国民全体なんだから。その責任を、圧倒的に弱い立場の数名に押し付けて虐めるのって、おかし過ぎるよ。有り得ないって。(っつうか有ったんだけどさ…)

 ちなみにうちはY新聞ですが、疑問の余地を与えない「当然」って論調と、反対の視点が尽く載らなかったってのが、気味が悪いです。そういう時代に突入してるんだろうな。
(…気になった記事はネットで各新聞社を梯子するようにしてます)

 こういう意見を書くだけでも、既に危なくなりつつあるんだろうね。きっと僕みたいなのは少数派だから(笑)。少数派は民ではないという民主主義って…。色んな人がいるけど、その民という各々個人を(不当な権力下に束ねないで)尊重していきましょう、ってのが民主主義じゃないのかなぁ??…だからあの異様なバッシングに対して、僕の立場から警告を発したいんです。

おまけ一言

しかし…

soulhackerさんを封じ込めてしまったかな…(汗)

子記事

  • Post ID:2503 お住まい:東京都

    他者への視線を、自己への想像力に

    名前:HAYA
     ニュースでは連日、虐待されたイラク人の写真がたくさん報道されてますね。ネット上はともかく、報道では裸にされた男性の写真が多いです。話によるとイスラム圏では、男性であっても裸を見せることは特に屈辱的なことのようですね。
     今日、女性米兵のビデオ日記が報じられ内容が問題になっています。日記は個人的なものであれ、組織的に虐待が行われていた、もしくはそういう体質があった、と内容から察していいんだと思います。普段は良い人だったとしても、戦争という環境が人を変えるのかもしれません。

     虐待、日記での発言など、イラク人に対する人権侵害が指摘されています。人はいつの間にか、人種等で差別や軽視、軽蔑をしてしまうのかもしれません。

     そのイラク人の屈辱的な裸体を私たちは眺めました。
     ところでもし、彼らが日本人だったとしたら、あのような写真がデカデカと日本で報道されただろうか?…なんて僕は考えています。もし欧米人だったら各国メディアは???
     尻丸出しとか、裸でパンツ被された日本人や欧米人がアップで何度も出ますかね? 氷付けの死体とか。(日本人だったら、欧米メディアでは遠慮なく出そうだけど…)

     人種による、報道での扱いや、私たちの見方(心の倫理基準、差別心)の違いなど、何か見えてきそうなものもあるんじゃないかと。顔を入れ替えてみる単純な想像をしただけだけどね(汗)。まぁ個人的な答えしか出てこないかもしれませんが。
     報道を止めるべきといいたいんじゃないです。報道されなければ明るみに出ないので。

     それから虐待が非人道的ってのはそうですが、そもそも戦争に巻き込まれた人へは???…ってのは前にも書きました。結局こちら側の都合で、人道/非人道の善し悪し判断を押し付け、こちら側で勝手に納得してはいないかなぁ。相手の民主化に協力するって気持ちより、相手は劣っているから変えてあげるって心理がどこかに無いだろうか?

     最初から、民主化の為の戦争じゃないけどね。

    おまけ一言

    しかし…

    掲示板じゃなくて、Blogにして書いた方がいいのかな…??