ウィルスメールには、ぅ居留守を。
今日メールにて、ウィルスではないかと思われる添付ファイルが、6通も送られてきました。今まで1年に1通来るか来ないかだったんですが…今日1日で6通っ!
その私のメールアドレスは、ネットで公開していないYahooBBのなので、もしかしたら誰か知人が感染してるのではないかと心配です。心当たりのある方は、ウィルスチェックをしてみて下さい。
また、この様なメールが届いた場合は弄らないで消去しましょう。返事をしたり、記載のリンク先へ飛ばないように。
Windowsユーザーでウィルスチェックソフトを持ってない人は以下のアドレスで感染しているかチェック出来るそうです。しかし基本的に駆除は出来ません。またチェックには時間がかかります。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
念の為に付け加えますが「自分にはその様なメールは来てないから大丈夫」とは思わないで下さい。アドレス帳に登録してあるアドレスに、勝手にウィルスを送信しまくるウィルスがあり、知らない内に加害者になっている場合があります。
他には、ちょっと前にYahooBBの情報漏れがあったので、その影響かもしれないとも思っています。今までスパムすら1通も来なかったのに…。
あと最近「マスク狂」が2chの影響であるサイトに紹介されたので、考え難いですがひょっとして誰かが…とも。(もしそうであっても、そのサイトが悪い訳ではないです)
<メール詳細>
差出人のアドレスはランダムっぽい。文面もランダムっぽいがパターンがあり英文。添付ファイルも何種かパターンがあり、1つはWindowsのexeファイル。拡張子が2つある感じで騙してる。リンク先等も本家っぽい綴りの嘘アドレス。まぁありがちなものでしょうか。
その私のメールアドレスは、ネットで公開していないYahooBBのなので、もしかしたら誰か知人が感染してるのではないかと心配です。心当たりのある方は、ウィルスチェックをしてみて下さい。
また、この様なメールが届いた場合は弄らないで消去しましょう。返事をしたり、記載のリンク先へ飛ばないように。
Windowsユーザーでウィルスチェックソフトを持ってない人は以下のアドレスで感染しているかチェック出来るそうです。しかし基本的に駆除は出来ません。またチェックには時間がかかります。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
念の為に付け加えますが「自分にはその様なメールは来てないから大丈夫」とは思わないで下さい。アドレス帳に登録してあるアドレスに、勝手にウィルスを送信しまくるウィルスがあり、知らない内に加害者になっている場合があります。
他には、ちょっと前にYahooBBの情報漏れがあったので、その影響かもしれないとも思っています。今までスパムすら1通も来なかったのに…。
あと最近「マスク狂」が2chの影響であるサイトに紹介されたので、考え難いですがひょっとして誰かが…とも。(もしそうであっても、そのサイトが悪い訳ではないです)
<メール詳細>
差出人のアドレスはランダムっぽい。文面もランダムっぽいがパターンがあり英文。添付ファイルも何種かパターンがあり、1つはWindowsのexeファイル。拡張子が2つある感じで騙してる。リンク先等も本家っぽい綴りの嘘アドレス。まぁありがちなものでしょうか。