ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2036 お住まい:東京都

iPod、iTunes?!(☆_☆)キュピーン!!

名前:HAYA
まぬさんのおまけ見出しネタは、iTunes Music Storeですね。小生、Macに興味を持つ心の友を増やしたいが為、解説しちゃいます!

iTunes Music Storeは、楽曲配信サービスです。
最近MacのApple computerが開始し、かなり好調なスタートで業界を驚かせています。違法コピーのせいで減益だとレコード会社が騒ぐ中、時代にあったサービスならば売れることを証明したと言われています。

具体的には、会員制ではなく全て1曲99セント(アルバムは割引)ですぐに購入できます。簡単な画面操作で色々な楽曲を検索でき1-Clickで購入できます。全曲試聴可で、知らないアーティストもじっくり発掘できます。コピー制限もゆるくCDにそのまま焼けます。その辺の気軽さで思わず買っちゃうんでしょうね。

詳しく書きませんが、Mac標準プレイヤーiTunesもなかなか優れものでして、またそのiTunes上で楽曲の検索・試聴・購入まで全ての作業ができるのが快適。ポータブルプレイヤーiPodとMacを繋げば即、曲データは自動同期します。面倒なく分かり易く繋がっていくコンセプトはAppleらしいです。最近のAppleは頑張ってますよ。

そのiTunesですが、Windows版も予定されています。Music Storeも同様です。これはぜひWindowsな人にも使って欲しいです。Appleの哲学に触れて欲しい…みたいな。機会がなければわからないのだし。
iPodは既にWindows版が出ていますが、トップクラスで売れてますね。でもソフト側がiTunesじゃないので使いやすさは全然だと思いますが。iPod単体でも○だろうけど少し勿体ない気が。

しか〜し!!
1番の問題はMusic Storeの日本でのサービス開始。残念ながらかなり厳しいようです。というのもやはり日本の某〜著作権管理団体が許さないだろうと。その某〜非営利団体(笑)が儲かる仕組みでないとね。はぁ…、日本沈没。(意味無し)
また実は現在、米国在住者クレジットカードでないと購入できず。私は試聴のみじゃああ!

既にAppleのサービスをみてWindowsの某大手が手を組んだりしてるようです。独自仕様等でApple潰しとか…ちょっと私は心配。ともあれ、何とかiTunes Windows版配布までは漕ぎ着けて欲しいっ!

おまけ一言

ありがとう!

長文を最後まで読んでくれて(笑)