ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2034 お住まい:栃木県

芋虫ご〜ろごろ

名前:まぬ
今日発売の週刊アスキーで拾ったネタ。


P.150 の読者コーナー内の漫画「日常の量り売り」。
Zorbなるものの体験レポートが描かれてます。

ビニール球の中に封入されて、坂道に蹴り出されてゴロンゴロン。
慣れれば転ばずに完走できるらしいけど、ふつ〜は芋洗い…

…うあぁぁ乗りてぇ〜〜っ(ToT)o


赤城高原牧場クローネンベルク(Zorbの紹介は「パークマップ『水』」経由で。)
http://www.doitsumura.com/
ゾーブジャパン(開発元)
http://www.zorbjapan.co.jp/

おまけ一言

ところで

以前HAYAさんが掲示板でスクープしてたiPod、格安かつコピー制限のゆるい楽曲配信の端末として海外では大人気だそうで…。日本ではまだサービスが始まってないはずだけど開始が楽しみですな。

子記事

  • Post ID:2036 お住まい:東京都

    iPod、iTunes?!(☆_☆)キュピーン!!

    名前:HAYA
    まぬさんのおまけ見出しネタは、iTunes Music Storeですね。小生、Macに興味を持つ心の友を増やしたいが為、解説しちゃいます!

    iTunes Music Storeは、楽曲配信サービスです。
    最近MacのApple computerが開始し、かなり好調なスタートで業界を驚かせています。違法コピーのせいで減益だとレコード会社が騒ぐ中、時代にあったサービスならば売れることを証明したと言われています。

    具体的には、会員制ではなく全て1曲99セント(アルバムは割引)ですぐに購入できます。簡単な画面操作で色々な楽曲を検索でき1-Clickで購入できます。全曲試聴可で、知らないアーティストもじっくり発掘できます。コピー制限もゆるくCDにそのまま焼けます。その辺の気軽さで思わず買っちゃうんでしょうね。

    詳しく書きませんが、Mac標準プレイヤーiTunesもなかなか優れものでして、またそのiTunes上で楽曲の検索・試聴・購入まで全ての作業ができるのが快適。ポータブルプレイヤーiPodとMacを繋げば即、曲データは自動同期します。面倒なく分かり易く繋がっていくコンセプトはAppleらしいです。最近のAppleは頑張ってますよ。

    そのiTunesですが、Windows版も予定されています。Music Storeも同様です。これはぜひWindowsな人にも使って欲しいです。Appleの哲学に触れて欲しい…みたいな。機会がなければわからないのだし。
    iPodは既にWindows版が出ていますが、トップクラスで売れてますね。でもソフト側がiTunesじゃないので使いやすさは全然だと思いますが。iPod単体でも○だろうけど少し勿体ない気が。

    しか〜し!!
    1番の問題はMusic Storeの日本でのサービス開始。残念ながらかなり厳しいようです。というのもやはり日本の某〜著作権管理団体が許さないだろうと。その某〜非営利団体(笑)が儲かる仕組みでないとね。はぁ…、日本沈没。(意味無し)
    また実は現在、米国在住者クレジットカードでないと購入できず。私は試聴のみじゃああ!

    既にAppleのサービスをみてWindowsの某大手が手を組んだりしてるようです。独自仕様等でApple潰しとか…ちょっと私は心配。ともあれ、何とかiTunes Windows版配布までは漕ぎ着けて欲しいっ!

    おまけ一言

    ありがとう!

    長文を最後まで読んでくれて(笑)

  • Post ID:2035 お住まい:東京都

    Re:芋虫ご〜ろごろ

    名前:HAYA
    こんばんは、まぬさん。

    Zorb、テレビでチラッとみたことあります。
    アトラクションといえど、ただ土のコースとでかいビニール球があるだけで、なんだか素朴で不思議です。しかし、かなりおもしろそうです。人までもが中でゴロゴロ転がってました(笑)。芋洗いってやつですね。
    ただテレビだとコースが30m位にしか見えなくて、1回700円の値段にはうなりました。もうちょっと距離はあるのかな…。
    でも絶対おもしろいと思います! その内、自転車の代わりに一家に一台とか!(笑)
    …自分で言っておいて、一般道じゃ見たくない光景ですね(笑)。ビニール球の中で、おじ〜ちゃんが懸命に走って近づいてくるとか。交通事故のダメージをかなり吸収してくれるという点では、セグウェイ(ジンジャー)より実用性があるはず!

    我が地元陸上チーム、ザサエバトラーズの方は派手に挑戦して欲しいなぁ。

    おまけ一言

    たすけて〜

    芋虫じゃな〜い!芋虫ネタ禁止!(笑)