Re:突然ですが、古墳のお話です
こんばんは、悦子おばさん。
「さきたま古墳群」というのは初めて聞きました。…僕は歴史に疎いので、他に○○古墳といわれてもほとんどわからず。ちなみに「さきたま」とは「さいたま」の仲間でせうか??!
僕は修学旅行で行った気がしないでもないけれど、おそらく古墳は見たことないです。僕が古墳に入れられる前には見ておきたいですね(笑)。…生け贄じゃなくって!
そういえば最近、縄文時代と弥生時代が今までの常識より500年ほど遡るのではといった発表があったそうで、歴史(知識ですが)が変わってしまうというのが何だか面白いことだと思いました。ねつ造じゃ困りますけれども(笑)。
そろそろ私の古墳も計画しなければならんですな(笑)。もしみなさんなら、ご自身の為にどんな古墳を作りますか?
私なら、記号らしき自分文字を壁に意味なく羅列します。壁画は宇宙人との出会いを壮大に描きたいです。わざわざ海中に建設して未来の歴史家を惑わせ、埴輪は全て自分の顔にして歴史最大のナルシストとして発掘されてみたいですね。チープさとシモネタは厳禁!すぐ嘘を見破られますから!芸術性に関しては本気で…。(妄想は止めどもなく続く・・・)
くだらない話になってしまって御免なさい(涙)。>悦子おばさん
「さきたま古墳群」というのは初めて聞きました。…僕は歴史に疎いので、他に○○古墳といわれてもほとんどわからず。ちなみに「さきたま」とは「さいたま」の仲間でせうか??!
僕は修学旅行で行った気がしないでもないけれど、おそらく古墳は見たことないです。僕が古墳に入れられる前には見ておきたいですね(笑)。…生け贄じゃなくって!
そういえば最近、縄文時代と弥生時代が今までの常識より500年ほど遡るのではといった発表があったそうで、歴史(知識ですが)が変わってしまうというのが何だか面白いことだと思いました。ねつ造じゃ困りますけれども(笑)。
そろそろ私の古墳も計画しなければならんですな(笑)。もしみなさんなら、ご自身の為にどんな古墳を作りますか?
私なら、記号らしき自分文字を壁に意味なく羅列します。壁画は宇宙人との出会いを壮大に描きたいです。わざわざ海中に建設して未来の歴史家を惑わせ、埴輪は全て自分の顔にして歴史最大のナルシストとして発掘されてみたいですね。チープさとシモネタは厳禁!すぐ嘘を見破られますから!芸術性に関しては本気で…。(妄想は止めどもなく続く・・・)
くだらない話になってしまって御免なさい(涙)。>悦子おばさん
おまけ一言
やはり…