人気の無さそうな話題を続けます…(笑?)
また僕たちは、湾岸戦争と同じくテレビゲーム風に編集された戦争を見るのかなぁ…。
当時はハイテク戦争みたいな話題沸騰で、ピンポイント攻撃などがしきりにテレビに映し出されましたね。
僕が印象に残っている映像は、暗視スコープを使った戦闘の映像。「イラク兵は闇の中、どこから撃たれてるかもわからなくて逃げまどうんです。アハハ…」と嬉しそうにインタビューに答えた若い兵士に続き、黒い画面にバラバラと動き回る白い点(イラク兵)と、雨のごとく降り注ぐ白い点(銃砲)の映像。
あの画面ってほんと人をゲーム感覚にさせると感じた。あれじゃ人が死ぬ実感なんてないよなぁ。次々と動かなくなる白い点は人が死んでるんだろうけど、それを気にも止めずにサラッと見てしまえる映像。
サラッと見てしまえるんだけど、僕はあの映像を、なんだか背後から肩を叩かれてるようにずっと忘れられないんだよなぁ。味わったことのない「?」の気分だった。きっと見逃しちゃいけないことを、僕の無意識に近い部分が意識に上げてきたんだろうなぁ・・・。
その若い兵士個人がどうのこうのってことより、まずそうなっちゃうのって嫌だよなぁ…。自分が撃たれた瞬間に現実に引き戻されるんだろうけど。それからまた、1つの記号のごとく気楽に殺される人の気持ちって無念だよなぁ・・・・・・。
それを、戦争っぽい効果音付きでテレビで見てしまうのも嫌だよなぁ。見なきゃいいんだけど見ちゃうんだよなぁ・・・・・・・・・。
当時はハイテク戦争みたいな話題沸騰で、ピンポイント攻撃などがしきりにテレビに映し出されましたね。
僕が印象に残っている映像は、暗視スコープを使った戦闘の映像。「イラク兵は闇の中、どこから撃たれてるかもわからなくて逃げまどうんです。アハハ…」と嬉しそうにインタビューに答えた若い兵士に続き、黒い画面にバラバラと動き回る白い点(イラク兵)と、雨のごとく降り注ぐ白い点(銃砲)の映像。
あの画面ってほんと人をゲーム感覚にさせると感じた。あれじゃ人が死ぬ実感なんてないよなぁ。次々と動かなくなる白い点は人が死んでるんだろうけど、それを気にも止めずにサラッと見てしまえる映像。
サラッと見てしまえるんだけど、僕はあの映像を、なんだか背後から肩を叩かれてるようにずっと忘れられないんだよなぁ。味わったことのない「?」の気分だった。きっと見逃しちゃいけないことを、僕の無意識に近い部分が意識に上げてきたんだろうなぁ・・・。
その若い兵士個人がどうのこうのってことより、まずそうなっちゃうのって嫌だよなぁ…。自分が撃たれた瞬間に現実に引き戻されるんだろうけど。それからまた、1つの記号のごとく気楽に殺される人の気持ちって無念だよなぁ・・・・・・。
それを、戦争っぽい効果音付きでテレビで見てしまうのも嫌だよなぁ。見なきゃいいんだけど見ちゃうんだよなぁ・・・・・・・・・。