ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1917 お住まい:東京都

Re:10.1でもだめでした・・

名前:HAYA
こんばんは、うにさん。

> 老婆心なんですが、Carbon版とMacOS9版が全く同じソースコードでビルドオプションだけを変更してビルドしているならMacOS9版は潜在的にバグってる可能性があるかも・・

ギクッ!まさにビルドオプションだけです。
メモリを直でいじったりはしないというか、その辺りは全部RealBasicに任せっきりです。Basicなのでそういう部分は見えなくなっているというか。
一応コンパイルしなくてもインタプリタで実行できるので、間違っていれば実行しながらエラーを表示してくれます。ここら辺がBasicの楽なところです。
もしかしてOS 9版に潜在的バグがあって、しかもOS 9自体の潜在的バグの御陰で動いているのだったりして(笑)。

ともかく、後々OS X上のインタプリタで実行して、エラーが出ないでクラッシュなんてことになると、お手上げかもしれません。後はコードをいじってタイミングとかを変えてみてクラッシュしないパターンを探すとか。

なにはともあれ、OS Xがないと話にならないですね(笑)。
現在ハードディスク全部で4G(笑)だし今は辛いです。どうせならMacと一緒の方がお買い得だし。どうしようか悩むなぁ…。