10.1でもだめでした・・
10.1でも秒殺
Date/Time: 2003-02-16 10:32:27 +0900
OS Version: 10.1 (Build 5L21)
Command: BlockFighter X (test)
PID: 295
Exception: EXC_BAD_ACCESS (0x0001)
Codes: KERN_PROTECTION_FAILURE (0x0002) at 0x00000000
以下略
老婆心なんですが、Carbon版とMacOS9版が全く同じソースコードでビルドオプションだけを変更してビルドしているならMacOS9版は潜在的にバグってる可能性があるかも・・
当方も経験ありです・・(大抵はコーディングミス)
また通常の使い方において、コンパイラの生成するコードにバグが紛れ込むことはほとんどありません。(少なくともCWでは出会ったことがないです)
開発環境を疑い出すと疑心暗鬼に陥ります・・(よく当方も陥ります・・)
ちょっと辛口で申し訳ないですが、自分自身にも言えることなので・・
やっぱOSXは必要では?
クロスで作るには限界がありますし・・
Date/Time: 2003-02-16 10:32:27 +0900
OS Version: 10.1 (Build 5L21)
Command: BlockFighter X (test)
PID: 295
Exception: EXC_BAD_ACCESS (0x0001)
Codes: KERN_PROTECTION_FAILURE (0x0002) at 0x00000000
以下略
老婆心なんですが、Carbon版とMacOS9版が全く同じソースコードでビルドオプションだけを変更してビルドしているならMacOS9版は潜在的にバグってる可能性があるかも・・
当方も経験ありです・・(大抵はコーディングミス)
また通常の使い方において、コンパイラの生成するコードにバグが紛れ込むことはほとんどありません。(少なくともCWでは出会ったことがないです)
開発環境を疑い出すと疑心暗鬼に陥ります・・(よく当方も陥ります・・)
ちょっと辛口で申し訳ないですが、自分自身にも言えることなので・・
やっぱOSXは必要では?
クロスで作るには限界がありますし・・