Re:かっこう&きつつき
こんばんは。
悦子おばさん、さすがです。野鳥に詳しいなんて格好いいです。
> 野鳥図鑑片手に観察したら、きつつきの中のコゲラという種類でした。
やっぱりコゲラでしたか。実は僕も小学生のときにこの団地にキツツキがいることに気づいて野鳥図鑑で調べたことがあります。それがコゲラでした。
そしてその後ず〜〜〜〜〜〜っと、コゲラらしき鳥を見かけなくなり、もうこの辺りにはいなくなってしまったとばかり思っていました。僕の心の中では伝説の鳥に…(笑)。この前見たときはもしかして?!と思ったのでした。
(見なかっただけで毎年いたのでしょうか??)
> 不良みたいな頭の気の強いヒヨドリも最近みかけなくなりました。
まさか、ウチのサスケがたべ・・・。
悦子おばさん、さすがです。野鳥に詳しいなんて格好いいです。
> 野鳥図鑑片手に観察したら、きつつきの中のコゲラという種類でした。
やっぱりコゲラでしたか。実は僕も小学生のときにこの団地にキツツキがいることに気づいて野鳥図鑑で調べたことがあります。それがコゲラでした。
そしてその後ず〜〜〜〜〜〜っと、コゲラらしき鳥を見かけなくなり、もうこの辺りにはいなくなってしまったとばかり思っていました。僕の心の中では伝説の鳥に…(笑)。この前見たときはもしかして?!と思ったのでした。
(見なかっただけで毎年いたのでしょうか??)
> 不良みたいな頭の気の強いヒヨドリも最近みかけなくなりました。
まさか、ウチのサスケがたべ・・・。
おまけ一言
気になる…