MPXとは?
MSXでメジャーの内蔵音源ドライバ4種(OPLLdriver、MGSdriver、Music Tool MPK、MuSICA)に
対応したマルチプレイヤーです。作者は「たっく!」氏。正式名称「MultiPlay-X」。
なお、各ドライバファイル(MuSICAは互換ドライバ「勤労5号」)が別途必要。
ダウンロードは作者のページからできます。
http://www.kuri.sakura.ne.jp/~takku/msx/
また、MGSおよびMPKの各ドライバは、たろさん氏のFSW倉庫に置かれています。
http://www.interq.or.jp/white/white/fsw99/findex.html
MGSのサポート元
http://www.zob.ne.jp/~goripon/MSX/INDEX.HTM
MPKのサポート元
http://xray.2y.net/
…あれ、MPXのページに専用OPX演奏ルーチンが置かれてないぞ。
(↑これがないとOPXデータが演奏できない(汗))
あと、勤労シリーズの作者である黒田圭一氏はホームページを持ってないため、ウェブ上での入手は
今のところ不可能みたい。う〜む。
対応したマルチプレイヤーです。作者は「たっく!」氏。正式名称「MultiPlay-X」。
なお、各ドライバファイル(MuSICAは互換ドライバ「勤労5号」)が別途必要。
ダウンロードは作者のページからできます。
http://www.kuri.sakura.ne.jp/~takku/msx/
また、MGSおよびMPKの各ドライバは、たろさん氏のFSW倉庫に置かれています。
http://www.interq.or.jp/white/white/fsw99/findex.html
MGSのサポート元
http://www.zob.ne.jp/~goripon/MSX/INDEX.HTM
MPKのサポート元
http://xray.2y.net/
…あれ、MPXのページに専用OPX演奏ルーチンが置かれてないぞ。
(↑これがないとOPXデータが演奏できない(汗))
あと、勤労シリーズの作者である黒田圭一氏はホームページを持ってないため、ウェブ上での入手は
今のところ不可能みたい。う〜む。
おまけ一言
まだ問題が…