保谷名物
・・・正確には、西東京市になったのかも。
先日、このように書かれた看板のお店を発見しました。
で、売っていたものは「かりんとう」。
知りませんでした。
保谷市に長いこと住んでますが、保谷の名物(?)は「うどん」と「キャベツ」なんだと思ってました。
そのお店は、どこかの名産品のお店みたいな建物で
そこだけ、保谷市(西東京市)と思えない雰囲気を
だしてます。
もし、保谷市(西東京市)に来る事がありましたら
ぜひ、「かりんとう」を!!
先日、このように書かれた看板のお店を発見しました。
で、売っていたものは「かりんとう」。
知りませんでした。
保谷市に長いこと住んでますが、保谷の名物(?)は「うどん」と「キャベツ」なんだと思ってました。
そのお店は、どこかの名産品のお店みたいな建物で
そこだけ、保谷市(西東京市)と思えない雰囲気を
だしてます。
もし、保谷市(西東京市)に来る事がありましたら
ぜひ、「かりんとう」を!!
おまけ一言
説明しよう