ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:778 お住まい:東京都

大江戸線めええ!

名前:コアラ
大江戸線に乗りました。高い高い高い!運賃が高い。本当に庶民の足になるんだろうか。ナゾ。あてらの税金はどのように采配されているのでせう。(全然下記皆様のメール内容に沿っておらずすみませんです)

子記事

  • Post ID:784 お住まい:東京都

    Re:大江戸覆面の線めええ!

    名前:HAYA
    何だかレス続きますなぁ。
    大江戸線、料金高い!そして地表から低い!
    しかしあの階段は毎日上ったら嫌になるだろうなぁ…。
    乗り心地はちょっと車内が狭い感じでした。
    カーブ時に他の車両がかなり動いてみえるのでおもしろかったなぁ。
    料金についてはJRとかも高いですけど、僕にとっては大江戸線も高く感じました。
    西武線高い、なんて書くと「その手の人」がここに現れそうですね。

    おまけ一言

    思い出した!

    復活の呪文

    • Post ID:793 お住まい:長野県

      大江戸八百八町線

      名前:まぬ
      「その手の人」かもしれません (^_^;;) >おいら>HAYA
      けっこう「鉄」属性あります。まぁ、マニア層からすれば知識量は微々たるものですけど…


      他の都市だと、初乗り200円以上もザラですよ。(汗) >地下鉄高い
      また、もし第3セクターなどの独立採算の路線になってたら、もっと高くなってたと思います。(汗)

      地下にトンネルを掘る以上建設費がべらぼうに高くなるので、運賃が高くなるのはある程度仕方ないのでしょう。
      かといって、いまさら路面電車には戻れないんだろうしね。鉄っちゃん属性を持つものとしては、そういう光景をいっぺん生で見てみたいが (^_^;;)

      地下も地上も駄目なら、いっそ空中にモノレール…(ぼそ)
      あ、あれはあれで問題があるのか…。法律上は路面電車と同じ扱いになるので助成金が出るけど、地下ほどではないにせよ建設費がかかるし、鉄道と違って大量に運べない(タイヤがパンクする)上にポイントを臨機応変に作っての柔軟運用ができないのです…(涙)


      基本的に独立採算のはずなので、都の財政に還元はされないと思います。(^_^;;)
      逆に赤字こいた場合は、税金で穴埋めせざるを得ないでしょうが…
      書類の上では、交通局に貸し出した、というか「出資した」ことにされるんでしょうね。…あ、するとやっぱり、黒字のときには多少は都に返るのか?(←馬鹿)


      メリットを享受した人は確実に出ているようですよ。
      少なくとも、恩恵をこうむったMSXユーザーを3人知ってます。
      …むちゃくちゃ限定的なリサーチ範囲ですが (^_^;;)

      これまではバス便しかなかった麻生住民、新宿への移動が便利になった練馬住民、たしか六本木方面への通勤で通勤時間が短縮した京成方面の住民、というメンツですね。
      3つ目の「京成方面−六本木方面」という通勤では、定期券が1枚で済むようになった上、終電の時刻がなんと50分以上も遅くなったとか。


      おいらは正月の帰省中に1回だけ乗りました。
      母親に付き合わされて、はとバスで海ほたる経由の房総イチゴ狩りツアーに行ったんです。

      親元からはとバスのターミナルがある浜松町へは、都営新宿線大島から馬喰横山乗り換えで都営浅草線大門へのルートと、ふつ〜は素直にJR線回りで総武線亀戸から山手線浜松町への2ルートがあります。

      今回の開通で森下乗り換えの第3ルートが出来たので、親を丸め込んで :-D 大江戸線を試乗してきました。
      乗り心地は最高でした。カーブの通過性能も良かったし。…けど、リニア使用ということでもっと加速がいいものと思ってたので拍子抜け。わざと抑えてるのかも。

      大門駅では改札コンコースから地上まで4回も階段を登って、親に「2度と乗りたくない」まで言われた (^_T)
      おいら自身は冬のコミケ帰りに(水上バスから浅草線に乗り換える際に)知っていたので覚悟はできてたが…
      それより、都営新宿線からの直通階段を作ってくれ (T-T) >森下駅

      おまけ一言

      告白します…

      名称募集の時には、「下町線」で応募してました。

  • Post ID:782 お住まい:東京都

    Re:大江戸線めええ!

    名前:ken
    反響がありますね、これ。
    僕は結構利用しています。正直かなり助かってる所もあります。つGさんの言うとおり都営線が高いのでそういうもんだと思っていたため特別気にはなりませんでした。電車なんてみんな高いです、バイク乗りから見れば。
    でもまだ通勤に使う人が少ないのかラッシュがないようでアコーディオンの移動にはなかなか使えます。練馬から乗れるのも池袋出てJRつかうよりは安かったりもします。なるべく使って都の財政をよくしよう、なんてことは考えてないですけど。

    おまけ一言

    まめ知識

    イカには記憶があるらしい

  • Post ID:781 お住まい:東京都

    Re:大江戸線めええ!

    名前:つG
    わたくしも、ごぶさたです。

    > 大江戸線に乗りました。高い高い高い!運賃が高い。

    大江戸線だけではありません。都営地下鉄の運賃が高いのです。
    国内旅行のことはつGまで。
  • Post ID:779 お住まい:埼玉県

    Re:大江戸線めええ!

    名前:ARS
    どもども。お久しぶり。

    > 大江戸線に乗りました。高い高い高い!運賃が高い。

    そんなに高いの?まだ乗った事無いんだけど。
    利用する機会無いから別に良いんだけど。

    おまけ一言

    ハマってます

    FF4