Re:動作も安定しているようで 〜政治編
Rashellさんへのレスを政治の話で分割。まず政治編。
実は、著作権とか年金とかの話の文章を溜め込んであったんだけど、クドそうだったので保留してます。Rashellさんの発言に誘発されて、ちょっとだけ。
確かに年金なんて本当に考えているとは思えないですよね。
法を作る立場で未払い…ってのもそうですが、そもそも400ページ?もの法案をきちんと読んだ政治家が何人いるのだろか。「平均所得の50%切らない」といって通したらすぐ「切ることがあります…というか切ります」みたいに手のひらを返したんだし、官僚による官僚の為の法案をそのまま通してるんじゃないかなぁ…。年金を年金以外に使える特措法も与党が1年延長させたけど、あれも年金って言葉を一つも入れてない法案の中に密かに書いてあったみたいだよ。著作権法改正案も「すり替わってた」なんてのも…恐いね。恐い。
こんな政府が、有り得ないくらい速攻で進めたのは、有事法と自衛隊派遣なんだから…。
実は、著作権とか年金とかの話の文章を溜め込んであったんだけど、クドそうだったので保留してます。Rashellさんの発言に誘発されて、ちょっとだけ。
確かに年金なんて本当に考えているとは思えないですよね。
法を作る立場で未払い…ってのもそうですが、そもそも400ページ?もの法案をきちんと読んだ政治家が何人いるのだろか。「平均所得の50%切らない」といって通したらすぐ「切ることがあります…というか切ります」みたいに手のひらを返したんだし、官僚による官僚の為の法案をそのまま通してるんじゃないかなぁ…。年金を年金以外に使える特措法も与党が1年延長させたけど、あれも年金って言葉を一つも入れてない法案の中に密かに書いてあったみたいだよ。著作権法改正案も「すり替わってた」なんてのも…恐いね。恐い。
こんな政府が、有り得ないくらい速攻で進めたのは、有事法と自衛隊派遣なんだから…。