誰かの企みかも?! うっしっし…
BSE牛問題と、アメリカ牛肉輸入の再開に向けての話。
消費者としては、安心なお肉を食べたいものですが、一体全体何が正しいんだか…。とりあえず、常識でも一度は疑っておきたいものです。
全頭検査は非科学的という指摘がありますよね。日本はヒステリックだと。
恐らくこれから、そういう声が大きくなっていくのと、僕は思います。まず、売りたい側(吉○家とか)が消費者にそういう教育をしていかなくては、とのことですので。資本主義社会ですから、宣伝とともに世論もそういう流れになる気がする。
あと、某国は強大で強引だし(笑)。(以前書きましたが、その某国は日本でBSE牛が出てから、日本からの牛の輸入禁止継続中って話でしたが…。それもおかしな話だ)
しかし「狂牛病」っていう躍動感あふれる(?!)ネーミングが、「BSE」という無機質なイメージに移り変わってきただけで、僕なんかは疑っちゃいます(笑)。
でもEUでも全頭検査してないし、日本だけだよみたいな話だったような。だとすると、全頭検査は非科学的なのかもしれないな…なんて、僕も納得させられそうな気分。牛丼食べたいし…。
でも、以下のリンク先を見ると、また違って見えるかも。(見てね!)
消費者としては、安心なお肉を食べたいものですが、一体全体何が正しいんだか…。とりあえず、常識でも一度は疑っておきたいものです。
全頭検査は非科学的という指摘がありますよね。日本はヒステリックだと。
恐らくこれから、そういう声が大きくなっていくのと、僕は思います。まず、売りたい側(吉○家とか)が消費者にそういう教育をしていかなくては、とのことですので。資本主義社会ですから、宣伝とともに世論もそういう流れになる気がする。
あと、某国は強大で強引だし(笑)。(以前書きましたが、その某国は日本でBSE牛が出てから、日本からの牛の輸入禁止継続中って話でしたが…。それもおかしな話だ)
しかし「狂牛病」っていう躍動感あふれる(?!)ネーミングが、「BSE」という無機質なイメージに移り変わってきただけで、僕なんかは疑っちゃいます(笑)。
でもEUでも全頭検査してないし、日本だけだよみたいな話だったような。だとすると、全頭検査は非科学的なのかもしれないな…なんて、僕も納得させられそうな気分。牛丼食べたいし…。
でも、以下のリンク先を見ると、また違って見えるかも。(見てね!)