ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2488 お住まい:東京都

しつこいケレド (戦争ボケより平和ボケの方がイイと思うんです。)

名前:sコアラ
No. 2481.2004/05/01 02:09のkenさんの意見、とても纏められていて読みやすかったです。sコアラ自身、そうだよ、そう感じてたんだよ!って思わず鼻息を荒くしてしまいました。乗っかっっちゃったかな〜?(許して下され〜〉kenさん)

私の把握出来ない程広い、コノ世界では沢山の暴力が今現在もなされています。but何故アメリカは、あの時「イラク」をボコボコにする“土地”として選んだのか?そして追従した日本政府は何を根拠に自衛隊派遣をしたのか?表層的な意味だけではなく、政治的意図をもっと深く探る(考える、想像する)事が大事なのではないかと思います。ー日本人として。

5/3は憲法記念日ですね。この様な中で、第9条が取り沙汰されて、例えば与党が自衛隊OK(国として軍隊を持つ事を許可するetc.)、な状態になりそうな気がします。ー(個人的に)徴兵制は絶対嫌です。だから、50数年前、例えアメリカから押し付けられたかたちの日本国憲法にしろ、それをもっと良く考えて世界に向かって、その平和思想を広めていければいいのになぁって思います。ー楽天すぎるんかいな、sコアラは…???

少しでも頼みにしてるんだゼ、代表者たる国会議員サン達ヨ!(だから選挙、行こうよ〜。折角権利があるんだからさ〜…一部の人を除き。←蛇足。)


現政府は不安を煽って軍隊を持つって事を当然の事として通しかねない勢いがあります。そうする事でアジアとの“新たな”軋轢を生むような気がしてなりません。


今、この地で「平和ボケ」した私にもブチ当たってくるような問題を日本は沢山抱えている気がします。それこそ一人一人が。
ただ、それに気付くか、それに気付いて行動するかは個々人に任されるのでしょう。あたしゃー、好き勝手にベラベラまくし立ててるオバサンですけど、それを選択する自由を持つ日本人は、やっぱ「平和」の中にいるんだと思う。でもこの平和がジワジワ広がっていきゃーイイのにって思っています。

おまけ一言

P.S.

田口ランディ著『根をもつこと、翼をもつこと』晶文社2001、p.42「カンボジアで考えたこと」の中に結構凄まじい内容の描写がされています。興味が湧いた方はそのp.42-p.51までだけでも良いので、一読してみて下さい。 …お願いします。