ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:2472 お住まい:東京都

ゲーム感覚で…

名前:HAYA
 以前、この掲示板でこういう話をしたことがある。
 湾岸戦争のときテレビで、米軍の使う暗視スコープの映像が流れた。白い点のように映るイラク兵に注がれる銃弾による閃光。そのあとで1人の米兵が笑いながら「奴らはどこから攻撃されてるかもわからないで逃げ惑うんです」と言ったこと。その正に、人が死んいるはずの映像に、僕はそれまで感じた事のない違和感を感じた…という話。
 今日こんな話を掘り返した僕にとって、イラク兵とか米兵とか、またそのセリフを吐いた米兵個人という枠は重要ではない。人がテレビ(映像)の向こう側で起きていることに、如何に残酷になれるか、という話をしたかった。安全な場所での傍観という、自分が圧倒的に強い立場にあることを忘れ、如何に暴力に加担してしまうか。これは先日した話、イラク人質への異常なバッシングにも通じます。
 自分が直接見ている人に対してミサイルのボタンを押せなくとも、テレビの中に映る人だったら何となく押してしまえそうな、そんな危うい心理って私たちにないでしょうか?

 僕にこんな書き込みをさせたのは、ネット巡回中に見つけた「ゲームではない」ゲームです。上記の文をゲームの紹介に繋げるにはちょっと安易だったかもしれません。でもこのゲームは、そのような暴力について考える手がかりになる1つの試みだと感じました。
 一応、敵がいます。Shockwaveのゲームなので、今ならほとんどの方がブラウザ上で出来ると思います(ダメならShockwaveプラグインを入れるべし)。せめて1回はやってみてください。

おまけ一言

紹介URLについて

September 12th ※Shockwave(Flash?)のゲーム

http://www.newsgaming.com/games/index12.htm