全ッ然関係ない話なのですが…
沖縄病に罹っているsコアラです。一昨日下北沢に沖縄出身の唄者ライブに行ってきました。場所は…私が想像していたようなライブハウスではなくて、観客席と舞台出演者が真っ二つにブチ切られているような場、でありました。
私は彼の演奏を初めて耳にしました。方言もバリバリ出ていたので半分も理解出来ませんでした。しかし。彼と客席の間には目に見えない紗の様な幕が引かれていた様に感じました。あの違和感、、、って何なのだろう…。(私が大和人“ヤマトンチュ”だったからかな〜??)
もしこの下北沢の場がカチャーシー踊ってOK!指笛OK!飲むのもOK!だったら…そして青空か夜空の下での野外ライブだったら…全然違和感なく楽しめたのではないかと思います。うーん、そこが残念だったです。
ー結果。彼の唄を聴いて又もや沖縄行きたい病に駆り立てられてしまったsコラでした…。
私は彼の演奏を初めて耳にしました。方言もバリバリ出ていたので半分も理解出来ませんでした。しかし。彼と客席の間には目に見えない紗の様な幕が引かれていた様に感じました。あの違和感、、、って何なのだろう…。(私が大和人“ヤマトンチュ”だったからかな〜??)
もしこの下北沢の場がカチャーシー踊ってOK!指笛OK!飲むのもOK!だったら…そして青空か夜空の下での野外ライブだったら…全然違和感なく楽しめたのではないかと思います。うーん、そこが残念だったです。
ー結果。彼の唄を聴いて又もや沖縄行きたい病に駆り立てられてしまったsコラでした…。
おまけ一言
P.S.