ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1915 お住まい:東京都

Re:Thread 0 は主にメインイベントループ処理用のTSThreadです・・

名前:HAYA
こんばんは、うにさん。

また詳しく教えてくださいましてありがとうございます。

> CarbonでMacOS8.xでは動くのにOSXではだめ・・というのはよくある話です。OSXはある意味、メモリアクセスには敏感です。たとえばハンドルをロックしないで直にメモリ参照とかしちゃうとMacOS8.xではタイミングによっては大丈夫だったりしますがOSXではクラッシュとか・・

 OS8.xでは動くのにOSXではだめ…は凄く参考になりました。今まで、RealBasicがOS X用にコンパイルしているんだから大丈夫なはずだよなぁと思っていました。コンパイル中にエラーもでませんので…。それ故にRealBasicではもう改善し得ないのではないかと望みを絶たれた気分でした。『OS X上で』デバッグしてもいきなりクラッシュして原因がわからないと思い込んでいる自分に気付きました…。
 しかしよく考えれば、『OS X上で』デバッグすれば、リアルタイムに動いているOS Xのエラーが出る可能性もあるわけで、対処できるかもしれないと望みが出てきました。気付けばそんなこと当たり前ですが、そういう考えに至るまでなかなか大変であったり(笑)。

あくまでもBasicで作っているので、ハンドルという概念や、クラッシュログもほとんどわからないのですが、手がかりにはなります。色々推測しながら直していきたいと思います。
…しかし、OS Xを手に入れないとお話にならないですね。う〜ん、どうしよう。

今まで他にもメールなどでアドバイスをくださった方がいるのですが、段々話が繋がってきました。(アドバイスありがとうございます)

本当に、ご協力ありがとうございます。出来ればまた機会がありましたら、ご教授ください。m(_ _)m

おまけ一言

ありがとう!

メールをくださっている方、ありがとうございます。返事は必ずします。もう少しお待ち下さい。