ZASAE B@! フリートーク掲示板

ようこそ! ZASAE B@!
フリートーク 掲示板 へっ!    うわっ!

こちらは、BlockFighterやマスク狂時代battleのHAYAの掲示板です。話題やメンバーは限定していません。どなた様もお気軽にさぁどうぞ〜!(※跡地です。閲覧のみ)

Post ID:1386 お住まい:東京都

Re:パナベルトとMSXとMOと…

名前:HAYA
こんばんは!

> 電遊ランドの当日、アキバの松下サービスセンターで買ってきました。…10本ほど :-D
つ、強者ですね。そういえば電遊ランドでも奥の方で売っているのを見たような気が…。
しかしそれだけ需要があるということは、やはりあのゴムベルト、MSXの弱点なのでしょうかねぇ?
僕は何にも知らないときに修理に出して5000円位取られた覚えがあります…。

> こないだの電遊ランドに供出するため久々に引っ張り出したら、キーボードが黄変していて大ショック(汗)
それは、かなりショックでしょう。ハッ!!ウチのタボちゃんは?!
うわぁ〜!!スケルトンボディになってるぅ〜!!…訳ないか。

> 解説:MSXでは1セクタ512バイト固定なので、640メガMOやギガMOは使用できまへん。
そういえば1セクタ512バイトなんてのは妙に懐かしいです。ディスク直接アクセスとかでよく気にしていたなぁ。
最近のメディアはセクタなんて全く気にして使わないからなぁ。いや、それもそうだけどMOの容量によってセクタ長が違うなんて知りませんでした…。

> …みなさん、バックアップを一つのメディアに依存するのは止めようね (ToT)
ギクッ!
僕はMSXにSCSIは繋いでいないので、基本的にMSXディスクイメージでバックアップしたいのですが、確か作業中に何か問題が起きて作業ストップしちゃってます。何だっけか…?
あ、思い出した。MacがDOSのフロッピーを読んでくれず…っていうか、普通は読むんですけどブートセクターとかいじってあると読まないっす。これ、かなりショック!
未だにほとんどフロッピーオンリーです。いつ磁石が飛んできて壊れるのか恐怖してます。
誰かWinのノートでも貸してくれないかなぁ…。(ちなみにWinでは読めます?)

おまけ一言

しかし…

まぬさん、ついてないですなぁ…。MOやらADSLやら…。ご察しします(涙)