震災から約3ヶ月の岩手県で見た光景 1.宮古港まで 〜 2011年6月1日

約1ヶ月前の6月初頭(震災から2ヶ月と3週間後)に、岩手県に行きました。
この大震災は間違いなく歴史的な大事件です。その事件は連日報道されていますが、どこか演出や想像が入り交じってしまいます。被災された地を、自分の目で見るのは貴重な体験だと思いました。

公開するにあたって

ここで自分の主観を連ねたり、写真を公開することに、どんな意味があるのだろう?
そんなことを今まで考えていましたが、やはり公開することにしました。公開手法もいくつか考えたのですが、普段通りに公開します。

写真は平たくいうと「見せたい部分のみを切り取って見せる」表現手法です。写っているものは事実ですが、どうしても演出になります。逆に撮影者自らが主観的ないやらしさと闘う場合もあります。一応そのことも念頭にご覧下さい。

今回はどうしても惨状が強調されますが、フレームの外にはその環境での淡々とした日常があります。


道中

東北自動車道の工事

東北自動車道。岩手県へ向かう。

福島県辺りから工事が増えてきた。



バスに「がんばろう!東北」

バスの窓に「がんばろう!東北」。

道中、新しい路面や継ぎはぎが目立っていた。



自衛隊の災害派遣の車

時々すれ違う、自衛隊の災害派遣の車。

高速を降り、国道106号にて。岩手県はまさに新緑のきれいな時期だった。



逆さ虹

逆さ虹(別記事参照)が出迎えてくれた。



宮古港

商店街の1階は浸水の痕跡

港に近い商店街の1階は浸水の痕跡。写真はかなり壊れたお店。

ひと月前は、瓦礫になってしまった物(以下「瓦礫」)がまだ溢れていたという。



壊されたガソリンスタンドの屋根

ガソリンスタンドの屋根が壊れていた。
ここは海のすぐ隣。恐ろしいほど水没したことがわかる。

ひと月前はまだ道路脇に漁船などが高く積み上がっていたという。



港近くの町 (1)

被害の多かった港近くの町。



港近くの町 (2)

写真は瓦礫ばかりだが、片付いて更地化している場所も多かった。

ひと月前の瓦礫を見た人が「よく片付けたわ…」とつくづく関心していた。そういう意味では、何も進んでいない訳ではない。



漁船

漁船。まだ使えるといいのですが。



解体OKの印

「解体OK」



解体願います

「解体願います」



町を高いところから撮影

町を高いところから撮影。
想像力を働かせると、かなり辛い写真です。

地元の関係者や自衛隊の方々が淡々と片付けてきたのだと思う。



壊れた道

海岸横の道が壊れていた。



防波堤の一部?

防波堤の一部?
明らかに、あるべき場所にないコンクリ。



仮設住宅

仮設住宅。小規模なので恐らく足りないのでは。海岸からすぐ山になっているので、他にも適地があるのか心配です。



以上、道中の高速道路から宮古港まででした。次回は、田老港からの予定です。
見ていただき、ありがとうございます。



関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Deprecated: attribute_escape の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに esc_attr() を使ってください。 in /home/ohaya/wave-sight.net/public_html/haya.wave-sight.net/cms-wp/wp-includes/functions.php on line 5213

Deprecated: attribute_escape の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに esc_attr() を使ってください。 in /home/ohaya/wave-sight.net/public_html/haya.wave-sight.net/cms-wp/wp-includes/functions.php on line 5213

Deprecated: attribute_escape の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに esc_attr() を使ってください。 in /home/ohaya/wave-sight.net/public_html/haya.wave-sight.net/cms-wp/wp-includes/functions.php on line 5213